ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4806172
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉真っ盛り〜屏風道から八海山

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
雑木@zouki その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
10.7km
登り
1,499m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
2:09
合計
9:44
距離 10.7km 登り 1,499m 下り 1,498m
5:55
5:57
23
6:20
6:28
21
6:49
6:57
82
9:19
9:29
9
9:38
9:51
45
10:36
10:49
4
11:16
11:59
17
12:16
12:20
4
12:24
12:26
4
14:09
14:12
60
15:12
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
屏風道2合目駐車場.5時20分くらいに到着で,奥の駐車場とその手前路肩駐車スペース合わせて,残り5台くらいの空きでした.
トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
屏風道は気が抜けない急斜面が続きますが,所々に平らで休めるところがあるのが良い.トラバース時に谷側の足を数回踏み抜ぬいた.岩や木の根はとても滑る.
屏風道の四合目から上はヘルメット着用推奨.
その他周辺情報 さくり温泉にて入浴.シャワーは硫黄の香りがするが,浴槽は塩素臭.440円だったかな.
夕食は,ラーメンヒグマにて塩チャーシュー♪
ヘッドランプを点けてスタート.良い天気になりそう♪
2022年10月16日 05:30撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 5:30
ヘッドランプを点けてスタート.良い天気になりそう♪
すぐに渡渉.増水時は左上に見えるロープについてるカゴで渡るそうです.
2022年10月16日 05:31撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 5:31
すぐに渡渉.増水時は左上に見えるロープについてるカゴで渡るそうです.
お稲荷さん
2022年10月16日 05:55撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 5:55
お稲荷さん
また渡渉.
2022年10月16日 05:59撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 5:59
また渡渉.
2022年10月16日 06:01撮影 by  Pixel 6, Google
3
10/16 6:01
2022年10月16日 06:02撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 6:02
渡渉は特に問題になるところはありません.赤がきれい.
2022年10月16日 06:12撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 6:12
渡渉は特に問題になるところはありません.赤がきれい.
滝が見えました.こちらは西斜面なので,早朝は日が当たりません.
2022年10月16日 06:19撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 6:19
滝が見えました.こちらは西斜面なので,早朝は日が当たりません.
四合目を過ぎると,鎖の連続.朝露で足が滑りやすいので,鎖をしっかり握っておきましょう.
2022年10月16日 06:37撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 6:37
四合目を過ぎると,鎖の連続.朝露で足が滑りやすいので,鎖をしっかり握っておきましょう.
2022年10月16日 06:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/16 6:36
六日町の集落.正面には妙高,火打山が見えました.
2022年10月16日 06:40撮影 by  Pixel 6, Google
16
10/16 6:40
六日町の集落.正面には妙高,火打山が見えました.
四つん這いで進む感じ.
2022年10月16日 06:48撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 6:48
四つん這いで進む感じ.
五合目着.一休み出来ます.
2022年10月16日 06:52撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 6:52
五合目着.一休み出来ます.
素晴らしい景色の中を進みます♪
2022年10月16日 06:52撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 6:52
素晴らしい景色の中を進みます♪
2022年10月16日 07:00撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 7:00
上の方の紅葉がすごい,これは楽しみ♪
2022年10月16日 07:12撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 7:12
上の方の紅葉がすごい,これは楽しみ♪
正面が妙高山,火打山
2022年10月16日 07:12撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 7:12
正面が妙高山,火打山
一度,足を滑らせ,鎖につかまって宙ぶらりんに.
2022年10月16日 07:28撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 7:28
一度,足を滑らせ,鎖につかまって宙ぶらりんに.
日が入ってきました.
2022年10月16日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 7:34
日が入ってきました.
日が入ってきました.西斜面なので遅いです.
2022年10月16日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
18
10/16 7:34
日が入ってきました.西斜面なので遅いです.
2022年10月16日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 7:34
のぞきの松,七合目.休憩できます.
2022年10月16日 07:47撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 7:47
のぞきの松,七合目.休憩できます.
左奥が,冬にパフパフの阿寺山.右奥が巻機山です.
2022年10月16日 07:47撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 7:47
左奥が,冬にパフパフの阿寺山.右奥が巻機山です.
素晴らしい景観.うろこ雲もいいね〜♪
2022年10月16日 07:54撮影 by  Pixel 6, Google
14
10/16 7:54
素晴らしい景観.うろこ雲もいいね〜♪
2022年10月16日 07:57撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 7:57
こけも紅葉するんだっけ?綺麗だな〜
2022年10月16日 07:59撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 7:59
こけも紅葉するんだっけ?綺麗だな〜
2022年10月16日 07:59撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 7:59
岩場を楽しみながら夢中で登るから,いつしか足が疲れてる〜
2022年10月16日 08:00撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 8:00
岩場を楽しみながら夢中で登るから,いつしか足が疲れてる〜
紅葉真っ盛り♪
2022年10月16日 08:02撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 8:02
紅葉真っ盛り♪
まっかー
2022年10月16日 08:08撮影 by  Pixel 6, Google
24
10/16 8:08
まっかー
かーんと叩いてみる
2022年10月16日 08:08撮影 by  Pixel 6, Google
13
10/16 8:08
かーんと叩いてみる
2022年10月16日 08:09撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 8:09
本当にきれい〜
2022年10月16日 08:09撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 8:09
本当にきれい〜
きいろもきれい♪
2022年10月16日 08:14撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 8:14
きいろもきれい♪
すばらしいー
2022年10月16日 08:14撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 8:14
すばらしいー
滝もきれい
2022年10月16日 08:15撮影 by  Pixel 6, Google
14
10/16 8:15
滝もきれい
ここからしばしトラバース.
2022年10月16日 08:16撮影 by  Pixel 6, Google
17
10/16 8:16
ここからしばしトラバース.
少し沢を登ります.滑る岩もある.
2022年10月16日 08:24撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 8:24
少し沢を登ります.滑る岩もある.
登るんです.この付近で先行者が滑落したようです.あとでヘリコプターが救助に来ます.
2022年10月16日 08:25撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 8:25
登るんです.この付近で先行者が滑落したようです.あとでヘリコプターが救助に来ます.
小屋のアンテナが見えます.
2022年10月16日 08:48撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 8:48
小屋のアンテナが見えます.
2022年10月16日 08:52撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 8:52
2022年10月16日 08:57撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 8:57
尾根の向こう側に阿寺山.右奥が巻機山.
2022年10月16日 08:57撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 8:57
尾根の向こう側に阿寺山.右奥が巻機山.
鎖場は小屋手前まで続きます.
2022年10月16日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 8:59
鎖場は小屋手前まで続きます.
八つ峰どーん
2022年10月16日 09:03撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 9:03
八つ峰どーん
千本槍小屋へのビクトリーロード♪
2022年10月16日 09:03撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 9:03
千本槍小屋へのビクトリーロード♪
ビクトリーロード♪
2022年10月16日 09:05撮影 by  Pixel 6, Google
25
10/16 9:05
ビクトリーロード♪
歩いてきた道
2022年10月16日 09:12撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 9:12
歩いてきた道
屏風道,完了.
2022年10月16日 09:16撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 9:16
屏風道,完了.
小屋の前で越後駒ヶ岳どーん.
2022年10月16日 09:18撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 9:18
小屋の前で越後駒ヶ岳どーん.
ロープウェイからの道.Tシャツ売ってます♪
2022年10月16日 09:18撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 9:18
ロープウェイからの道.Tシャツ売ってます♪
さて,千本槍小屋からが本番.ここまではアプローチでした.
2022年10月16日 09:30撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 9:30
さて,千本槍小屋からが本番.ここまではアプローチでした.
まずは地蔵岳.
2022年10月16日 09:40撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 9:40
まずは地蔵岳.
右が登ってきた尾根.左が下山に使う尾根.
2022年10月16日 09:40撮影 by  Pixel 6, Google
14
10/16 9:40
右が登ってきた尾根.左が下山に使う尾根.
千本槍小屋と奥に薬師岳.
2022年10月16日 09:41撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 9:41
千本槍小屋と奥に薬師岳.
これから進む方面.
2022年10月16日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 9:42
これから進む方面.
不動岳
2022年10月16日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 9:46
不動岳
ここからがお楽しみ♪
2022年10月16日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 9:46
ここからがお楽しみ♪
あれが大日岳かな.行きますよ〜
2022年10月16日 09:47撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 9:47
あれが大日岳かな.行きますよ〜
右から登ってきて,左から下る.
2022年10月16日 09:47撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 9:47
右から登ってきて,左から下る.
楽しいぜ〜
2022年10月16日 09:49撮影 by  iPhone 8, Apple
18
10/16 9:49
楽しいぜ〜
ほぼ垂直.
2022年10月16日 09:59撮影 by  Pixel 6, Google
13
10/16 9:59
ほぼ垂直.
足元が、きれい〜
2022年10月16日 10:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/16 10:00
足元が、きれい〜
ヘリコプターが救助にやってきました.
2022年10月16日 10:08撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 10:08
ヘリコプターが救助にやってきました.
越後駒ヶ岳をバックに.
2022年10月16日 10:09撮影 by  Pixel 6, Google
13
10/16 10:09
越後駒ヶ岳をバックに.
写真より怖い〜
2022年10月16日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
12
10/16 10:09
写真より怖い〜
向こうのも登るんです.
2022年10月16日 10:15撮影 by  Pixel 6, Google
14
10/16 10:15
向こうのも登るんです.
左が越後駒ヶ岳.右が中ノ岳,
2022年10月16日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 10:20
左が越後駒ヶ岳.右が中ノ岳,
登ったり,下ったり♪
2022年10月16日 10:21撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 10:21
登ったり,下ったり♪
2022年10月16日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
10/16 10:21
救助ヘリが沢の間に入っています.救助隊も命がけ.
2022年10月16日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
14
10/16 10:23
救助ヘリが沢の間に入っています.救助隊も命がけ.
ズームで.
2022年10月16日 10:24撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 10:24
ズームで.
摩利支岳
2022年10月16日 10:25撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 10:25
摩利支岳
2022年10月16日 10:31撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 10:31
2022年10月16日 10:35撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 10:35
ここが一番厳しい登り.垂直のはしごの後,鎖を掴んで登るしか無い.
2022年10月16日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 10:37
ここが一番厳しい登り.垂直のはしごの後,鎖を掴んで登るしか無い.
しっかり鎖を掴んで、よじ登る
2022年10月16日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
10
10/16 10:37
しっかり鎖を掴んで、よじ登る
もう少し腕を伸ばして,岩から体を離しましょう.
2022年10月16日 10:37撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 10:37
もう少し腕を伸ばして,岩から体を離しましょう.
ほっと一息.
2022年10月16日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 10:39
ほっと一息.
カーン.
2022年10月16日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 10:39
カーン.
大日岳
2022年10月16日 10:40撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 10:40
大日岳
下る尾根.左に阿寺山.
2022年10月16日 10:40撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 10:40
下る尾根.左に阿寺山.
今回こそは,入道岳まで行くぞ(いつも疲れてパス)
2022年10月16日 10:40撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 10:40
今回こそは,入道岳まで行くぞ(いつも疲れてパス)
ぼぼ垂直な下り.
2022年10月16日 10:42撮影 by  Pixel 6, Google
7
10/16 10:42
ぼぼ垂直な下り.
うしろの方ですが,ほぼ垂直な下り.
2022年10月16日 10:45撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 10:45
うしろの方ですが,ほぼ垂直な下り.
振り返って大日岳
2022年10月16日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
15
10/16 10:47
振り返って大日岳
入道岳へ向かう道から大日岳.2回ほぼ垂直な壁をくだりました.
2022年10月16日 10:55撮影 by  Pixel 6, Google
13
10/16 10:55
入道岳へ向かう道から大日岳.2回ほぼ垂直な壁をくだりました.
いよいよお初の入道岳
2022年10月16日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
8
10/16 11:16
いよいよお初の入道岳
入道岳とうちゃくー
2022年10月16日 11:17撮影 by  Pixel 6, Google
10
10/16 11:17
入道岳とうちゃくー
今日もラーメンタイム.
2022年10月16日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 11:27
今日もラーメンタイム.
そして,越後駒ヶ岳をバックにデザート♪
2022年10月16日 11:43撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 11:43
そして,越後駒ヶ岳をバックにデザート♪
越後駒ヶ岳
2022年10月16日 11:43撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 11:43
越後駒ヶ岳
左手前に阿寺山,奥に巻機山.
2022年10月16日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 11:53
左手前に阿寺山,奥に巻機山.
イエス!
2022年10月16日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
22
10/16 11:57
イエス!
中ノ岳へのオカメノゾキ.すごいな〜.
2022年10月16日 11:59撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 11:59
中ノ岳へのオカメノゾキ.すごいな〜.
分岐まで戻ります.大日岳.すばらしいトレイル♪
2022年10月16日 12:00撮影 by  Pixel 6, Google
15
10/16 12:00
分岐まで戻ります.大日岳.すばらしいトレイル♪
左に入道岳.なかなか陽があたらない.右がパフパフ阿寺山.
2022年10月16日 12:16撮影 by  Pixel 6, Google
4
10/16 12:16
左に入道岳.なかなか陽があたらない.右がパフパフ阿寺山.
越後駒ヶ岳
2022年10月16日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 12:20
越後駒ヶ岳
中央に守門岳.右に浅草岳.こちらもパフパフエリア♪
2022年10月16日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 12:20
中央に守門岳.右に浅草岳.こちらもパフパフエリア♪
人がだいぶ増えてきて渋滞気味.大日岳の手前で左に落ちます.
2022年10月16日 12:20撮影 by  Pixel 6, Google
12
10/16 12:20
人がだいぶ増えてきて渋滞気味.大日岳の手前で左に落ちます.
急なはしごでおります.
2022年10月16日 12:24撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 12:24
急なはしごでおります.
なんがーいはしご.
2022年10月16日 12:26撮影 by  Pixel 6, Google
5
10/16 12:26
なんがーいはしご.
やらしいトラバース.草の根元を掴みながら.
この先に新開道への分岐.そこから尾根に出るまでがすごくやらしい道を進みます.草の根本や笹を掴みながら進む.
2022年10月16日 12:30撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 12:30
やらしいトラバース.草の根元を掴みながら.
この先に新開道への分岐.そこから尾根に出るまでがすごくやらしい道を進みます.草の根本や笹を掴みながら進む.
新開道の安全地帯に出たー!
2022年10月16日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
9
10/16 12:52
新開道の安全地帯に出たー!
ひと休み、ここからの景色が一番綺麗かも.
2022年10月16日 13:00撮影 by  Pixel 6, Google
20
10/16 13:00
ひと休み、ここからの景色が一番綺麗かも.
入道岳.なかなか陽があたらないの〜
2022年10月16日 13:00撮影 by  Pixel 6, Google
9
10/16 13:00
入道岳.なかなか陽があたらないの〜
入道岳
2022年10月16日 13:03撮影 by  Pixel 6, Google
11
10/16 13:03
入道岳
入道岳.陽が当たらない.
2022年10月16日 13:25撮影 by  Pixel 6, Google
13
10/16 13:25
入道岳.陽が当たらない.
きいろ地帯.
2022年10月16日 13:29撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 13:29
きいろ地帯.
カッパン倉から
2022年10月16日 13:40撮影 by  Pixel 6, Google
11
10/16 13:40
カッパン倉から
お稲荷様.
2022年10月16日 14:16撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 14:16
お稲荷様.
稲荷清水.冷たくて美味しかった.とりあえず今の所お腹は下してません.
2022年10月16日 14:20撮影 by  Pixel 6, Google
6
10/16 14:20
稲荷清水.冷たくて美味しかった.とりあえず今の所お腹は下してません.
ラーメンヒグマにて,塩チャーシュー+煮卵トッピング+焼豚丼
生姜ラーメンでうまいよ.
2022年10月16日 17:05撮影 by  Pixel 6, Google
17
10/16 17:05
ラーメンヒグマにて,塩チャーシュー+煮卵トッピング+焼豚丼
生姜ラーメンでうまいよ.
撮影機器:

感想

 紅葉真っ盛りの八海山に、屏風道から登り、新開道から下るルートで行ってきました。この道は西側斜面なので、早朝は太陽が当たらず、見栄えのする紅葉は見れないので上の方が紅葉をしている時期が登り始めの時間も考慮するとベストなタイミングで、調度良いタイミングで行ってこれました。おかげで駐車場は満車間近でちょっと焦りました。
 屏風道も新開道もかなりの急斜面です。特に屏風道は岩場の連続するアスレチックな道でかなりの時間がかかりますが、飽きることなく楽しんで登れるルートです。もちろん岩場慣れしてない人は途中で逃げることもできませんので、お勧めできません。
 稜線に出てからの八ツ峰もかなり楽しめます。ほぼ、垂直の壁をチェーンを頼りに登ったり下ったりするところがあるので、注意していきましょう。
 今回初めて入道岳まで行きましたが、草原の楽な道かと思ったら意外といやらしいトラバースがあって、一度出したストックをもう一度しまいました。
 帰りの大日岳から新開道の尾根に出るまでが1番の核心部かもしれません。適当なホールドがなく草や笹をつかんでトラバースするところがあります。ここのところはもう少しチェーンが張られるといいなと思います。
 何しろスリル満点で、紅葉がピークいい時期に行ってこれて、とても良かったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら