ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4806822
全員に公開
ハイキング
東北

秋田駒ケ岳:付加価値を高める山道

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
1,001m
下り
424m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:11
合計
5:26
8:27
29
休暇村手前駐車場
8:56
92
水場
10:28
6
笹森山湯森山分岐
10:34
28
笹森山8合目分岐
11:29
27
11:56
6
12:19
12:30
16
13:53
ゴール地点
写真はスタートから笹森山湯森山分岐まではスマホが壊れたため先週乳頭山、乳頭温泉へ周回した時の写真を使用しました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡からレンタカー。
コース状況/
危険箇所等
1.登山道入り口からブナ林に入るまでが藪化しやすいが来年まで大丈夫と思います。
2.ブナ林入り口から1020m付近までは美しいブナの原生林(山と高原地図による)
3.1020から1240mまでは藪化しやすいブナ林ですが来年まで大丈夫と思います。
4.1240mぐらいから視界は開けますが注意が必要なガレ場があります。
5.笹森山湯森山分岐から8合目までは若干歩きにくく深くえぐれたところがあります
6.あとはご存じの山道です
その他周辺情報 前泊:休暇村。
コース:休暇村の少し下ったところの駐車場に車を止めスタート。帰りはバスで8合目->アルパこまくさで乗り換え->休暇村
駐車場前の広場。気温11.3℃、湿度72%
2022年10月09日 08:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 8:37
駐車場前の広場。気温11.3℃、湿度72%
駐車場。かなり広く余裕があります。
2022年10月09日 08:36撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 8:36
駐車場。かなり広く余裕があります。
登山口。左へ行きます。
2022年10月09日 08:44撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 8:44
登山口。左へ行きます。
登ります。
2022年10月09日 08:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 8:47
登ります。
途中、背の高い笹があり不安になりますがとにかくまっすぐ登ると森手前に笹がありそこから左に7-10mほど歩いて右に行く入口があります。
2022年10月09日 09:04撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 9:04
途中、背の高い笹があり不安になりますがとにかくまっすぐ登ると森手前に笹がありそこから左に7-10mほど歩いて右に行く入口があります。
入り口を入った所。中はきれいなブナ林。原生林にしてはきれいな森です。標高1020mくらいまで続きます。
2022年10月09日 09:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
10/9 9:10
入り口を入った所。中はきれいなブナ林。原生林にしてはきれいな森です。標高1020mくらいまで続きます。
2022年10月09日 09:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:13
2022年10月09日 09:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 9:16
水場。ここまで約30分弱。
2022年10月09日 09:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:20
水場。ここまで約30分弱。
2022年10月09日 09:21撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:21
2022年10月09日 09:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:23
2022年10月09日 09:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 9:26
とにかく歩いていて気分がいいです。
2022年10月09日 09:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
10/9 9:31
とにかく歩いていて気分がいいです。
2022年10月09日 09:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:34
2022年10月09日 09:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:42
2022年10月09日 09:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:46
2022年10月09日 09:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 9:45
2022年10月09日 09:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10/9 9:52
標高1020mくらいから雑草が目立ち始めます。
2022年10月09日 09:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 9:50
標高1020mくらいから雑草が目立ち始めます。
2022年10月09日 09:56撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
10/9 9:56
2022年10月09日 10:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 10:00
2022年10月09日 10:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 10:29
標高1220mほどで視界が開けます。
2022年10月09日 10:53撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
10/9 10:53
標高1220mほどで視界が開けます。
笹森山-湯森山分岐。ここまで2時間ほど。藪でないとコースタイムが短くなります。本日は初の8合目小屋方面へ。
3
笹森山-湯森山分岐。ここまで2時間ほど。藪でないとコースタイムが短くなります。本日は初の8合目小屋方面へ。
笹森山山頂-駒ケ岳8合目分岐
2
笹森山山頂-駒ケ岳8合目分岐
ようやく秋田駒が見えます。
4
ようやく秋田駒が見えます。
逆は乳頭山経由乳頭温泉又は千沼ヶ原への縦走路。今まではこちらを歩いてきました。
3
逆は乳頭山経由乳頭温泉又は千沼ヶ原への縦走路。今まではこちらを歩いてきました。
秋田駒全容。迫力があります。
5
秋田駒全容。迫力があります。
一部深くえぐれた道有。
1
一部深くえぐれた道有。
振り返ると
笹森山方面を振り返る。
3
笹森山方面を振り返る。
8合目小屋。ここからはいつものなじみの登山道。
3
8合目小屋。ここからはいつものなじみの登山道。
笹森山、笊森山、乳頭山、岩手山の頭。
1
笹森山、笊森山、乳頭山、岩手山の頭。
鳥海山と田沢湖。曇っていても鳥海山が見えました。
2
鳥海山と田沢湖。曇っていても鳥海山が見えました。
阿弥陀池入口
山頂直下の阿弥陀池
1
山頂直下の阿弥陀池
山頂到着。それなりに登り替えがありました。
気温12.5℃、湿度57%
2
山頂到着。それなりに登り替えがありました。
気温12.5℃、湿度57%
山頂からの景色。乳頭山、岩手山
1
山頂からの景色。乳頭山、岩手山
森吉山。
手前が男岳、その奥に鳥海山、さらに左の奥にかすかに月山。月山が見えるんですね。
2
手前が男岳、その奥に鳥海山、さらに左の奥にかすかに月山。月山が見えるんですね。
和賀岳、月山、鳥海山。
2
和賀岳、月山、鳥海山。
山頂からの下り。乳頭山、岩手山。
1
山頂からの下り。乳頭山、岩手山。
帰りの難がある道。2年前に行ったことがあるので行きますがここは危険なためお勧めできません。
4
帰りの難がある道。2年前に行ったことがあるので行きますがここは危険なためお勧めできません。
撮影機器:

感想

今回は今年最後の東北山行の秋田駒ヶ岳です。
秋田駒ヶ岳は大勢の方が登られている人気の山ですが森から始まるコースはあまり知られておりません。このコースの特徴は
1.はじめは多少スキー場跡を歩きますがブナの美しい原生林をしばらく歩ける
2.北からのダイナミックな秋田駒ヶ岳の全容が見れる
3.乳頭山、千沼ヶ原へのたおやかな縦走路がまじかに見れる
ことなどです。
 通常は乳頭山、千沼ヶ原へ行く際に使われる道ですが最近はあまり使われていないため整備がたまにされるくらいで歩くときはヤマレコなどで確認後に歩かれることをお勧めいたします。今のところ藪漕ぎをしないレベルです。また、2年前に初めて登ってから今回2回目でいい山とは思ってはいたのですが栗駒山同様自分には何かもの足りないような気がして今回のコースを歩いてみました。実際歩いてみてつくづく”いい山だなぁ”と痛感しまして前半は当日取った写真をお見せできないのは残念ですが先週の写真を使いこのレコを見た方に少しでも秋田駒の素晴らしさが伝われば幸いです。今回は当初大焼砂まで行きたかったのですがレンタカーの返却時間に間に合いそうにないため8合目からは山頂までとなってしまいましたが次回は大焼砂まで行きたいと思います。

注意事項:
1.前半のブナ林を抜けてからは残雪期にガレ場を渡るのは危険ですのでお勧めできません。
2.山頂から小屋におりて、そこから8合目まで歩いた道は危険なので別の道を歩くことをお勧めいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

こんばんは(*^^*)
秋田駒ヶ岳、晴れてればこんなにも美しい景色なのですね。
数年前に8合目から登った時はガスと強風で展望なし。寒かった記憶のみです。
東北の名山レポ楽しみにしています。
ありがとうございました(^-^)v
2022/10/19 0:12
Yamatan1839様

コメントありがとうございます。自分も2年前に登った時は秋田駒周辺は晴れていたのですが雲が多く鳥海山だけ見えた程度でした。今回は曇っていたにもかかわらず遠く月山まで見えたのはサプライズです。
残念ながら時間の関係で大焼砂というダイナミックな場所まではいけなかったのですが来年はこの周辺を重点的に回って隠れ100名山の秋田駒の魅力を伝えていきたいと思います。
2022/10/19 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら