記録ID: 4813435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
中の大倉尾根に秋が来た(三本槍岳)
2022年10月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:17
距離 12.9km
登り 1,073m
下り 1,073m
11:45
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 登山道の泥濘が固まり融けるサイクルが始まっていました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:那須山(平日大人一般(10:00〜16:00):890円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝は1800mくらいから上が雲の中で、那須お約束の西風も強くて心配されましたが、三本槍岳山頂に着く頃には雲がどこかに飛んで行ってくれました。
峠の茶屋からの朝日岳ルートと違い、中の大倉尾根は横風でふらつくことが少ないため、強風の予報の時は選択肢に入れておこうと思いました。
中の大倉尾根は笹原部分が多いので、そこまで上がってしまうと紅葉はチラホラ程度になります。
紅葉の時期はマウントジーンズの那須ゴンドラが運行しているので、私なんぞが下り始める頃になると、カタマリになって登ってくる方々とすれ違うことになります。
下りはのんびり歩くつもりで計画するのが「吉」です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する