記録ID: 4815726
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸
2022年10月21日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,423m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:32
距離 13.7km
登り 1,437m
下り 1,439m
15:14
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日8:30 舗装された5台分くらいはいっぱい 反対の土の上はまだ10台くらいは止めれそうだった(こっちにとめました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●つつじ新道(登り) わかりやすく登りやすい。途中広がるところがあるが、尾根を目指せば大丈夫。 一カ所沢を渡る箇所あり。 ●犬越路経由(下り) 檜洞丸~犬越路まではずっと富士山が見える最高の稜線歩き。途中鎖場やハシゴがある。 犬越路からは沢沿いをずっと行き、何度か沢を渡る箇所がある |
写真
感想
会社が休みで天気もよいので、サクッと登るために久々の県内の丹沢へ。初めての西丹沢なので名前がカッコイイと思っていた檜洞丸をチョイス。
稜線は風が強かったものの、富士山がきれいに見える区間が多く想像以上にいい登山となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する