ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4816055
全員に公開
ハイキング
奥秩父

倉掛山〜ハンゼノ頭〜鈴庫山〜柳沢ノ頭 柳沢峠から

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
15.9km
登り
827m
下り
827m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:04
合計
6:06
距離 15.9km 登り 827m 下り 827m
7:38
56
8:34
14
8:48
8:54
4
8:58
9
9:28
9:29
17
9:46
9:51
13
10:04
20
10:32
4
10:36
13
10:49
16
11:05
6
11:26
11:27
10
11:37
12:22
26
12:48
12:50
22
13:12
13:13
4
13:17
6
13:23
13:25
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠の駐車場を利用しました。三十数台ほどのキャパの、トイレ付きの駐車場です。
平日ということもあって、到着時の7時半では2台、下山時の14時前では7〜8台ほどの駐車状況でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。
板橋峠から先、倉掛山までの間に道が不明瞭なところがありますが、とにかく尾根を外れないようにすれば問題ナッシングです。
ガラガラの駐車場から出発!
2022年10月21日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 7:37
ガラガラの駐車場から出発!
まずは一目散に倉掛山を目指すべく、板橋峠まで林道を歩きます。
2022年10月21日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 7:41
まずは一目散に倉掛山を目指すべく、板橋峠まで林道を歩きます。
ながーい林道歩き。悟りの境地で黙々と進む。
私はイヤな事は先に済ませて美味しいところは後にとっておくタイプなので、往路に林道を使う。
2022年10月21日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:15
ながーい林道歩き。悟りの境地で黙々と進む。
私はイヤな事は先に済ませて美味しいところは後にとっておくタイプなので、往路に林道を使う。
板橋峠は太陽光パネルだらけ。
2022年10月21日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:30
板橋峠は太陽光パネルだらけ。
ここから倉掛山までピストンします。
この柵をすり抜けて入る訳ですが、かなり狭くてザックが引っ掛かります。メタボの人は通過できないんじゃないかと余計な心配をするレベル。
2022年10月21日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:34
ここから倉掛山までピストンします。
この柵をすり抜けて入る訳ですが、かなり狭くてザックが引っ掛かります。メタボの人は通過できないんじゃないかと余計な心配をするレベル。
板橋峠から少し進んだところも広範囲に伐採されてました。
ここも太陽光パネルが設置されるっぽい。
2022年10月21日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 8:46
板橋峠から少し進んだところも広範囲に伐採されてました。
ここも太陽光パネルが設置されるっぽい。
ココ、左か右か一瞬迷ったけど「ま、右だろう」で進んだら間違いで、戻る羽目になりました。
地図を確認するわずかな手間を惜しむとコレだ。
2022年10月21日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:54
ココ、左か右か一瞬迷ったけど「ま、右だろう」で進んだら間違いで、戻る羽目になりました。
地図を確認するわずかな手間を惜しむとコレだ。
道、せまっ!
2022年10月21日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 9:00
道、せまっ!
この尾根道はなかなか楽しい。アップダウンは多いけど。
2022年10月21日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 9:03
この尾根道はなかなか楽しい。アップダウンは多いけど。
振り返ればそこには富士山。
2022年10月21日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 9:08
振り返ればそこには富士山。
2022年10月21日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 9:22
ラストの急登。
2022年10月21日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 9:35
ラストの急登。
着いたー。
おお、みとみ側が見えるー。
2022年10月21日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 9:45
着いたー。
おお、みとみ側が見えるー。
倉掛山ピーク。思ったよりこじんまりで落ち着くw
2022年10月21日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 9:46
倉掛山ピーク。思ったよりこじんまりで落ち着くw
山頂標識はなぜか3つもある大サービス。
2022年10月21日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 9:46
山頂標識はなぜか3つもある大サービス。
倉掛山のピークも踏んだことだし、さっさか戻ります。
2022年10月21日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 10:00
倉掛山のピークも踏んだことだし、さっさか戻ります。
往路では気が付かなかった絵図小屋山とかいうピーク。
まさかこんなところに小屋があったとは思えないけど、この名前の由来が気になる。
2022年10月21日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 10:04
往路では気が付かなかった絵図小屋山とかいうピーク。
まさかこんなところに小屋があったとは思えないけど、この名前の由来が気になる。
それにしても今日はめちゃ登山日和じゃないっすか?
自分以外に登山者が全然いないのがもったいない。
2022年10月21日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 10:25
それにしても今日はめちゃ登山日和じゃないっすか?
自分以外に登山者が全然いないのがもったいない。
板橋峠まで戻ったはいいが、太陽光パネルで地形が分断されて三窪高原方向の登山道がどこなのか分かりにくい。
ここでいいのかな?と恐る恐る進入(ここで合ってました)
2022年10月21日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 10:53
板橋峠まで戻ったはいいが、太陽光パネルで地形が分断されて三窪高原方向の登山道がどこなのか分かりにくい。
ここでいいのかな?と恐る恐る進入(ここで合ってました)
で、いきなりガッと登らされる。
2022年10月21日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 10:58
で、いきなりガッと登らされる。
板橋峠の太陽光パネルの様子。
自分は詳しいことは分かりませんが、山を切り開いて、木を切り倒して、自然を破壊してまでやらなきゃならないことなんですかね。
2022年10月21日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:01
板橋峠の太陽光パネルの様子。
自分は詳しいことは分かりませんが、山を切り開いて、木を切り倒して、自然を破壊してまでやらなきゃならないことなんですかね。
前方に次の目標の電波塔を確認ッ!
2022年10月21日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:06
前方に次の目標の電波塔を確認ッ!
2022年10月21日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:15
電波塔の手前にいい感じの休憩場所がありました。
2022年10月21日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:16
電波塔の手前にいい感じの休憩場所がありました。
休憩場所からの眺め。
いいねいいねー、今度仲間を連れてこようかしらん。
2022年10月21日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:17
休憩場所からの眺め。
いいねいいねー、今度仲間を連れてこようかしらん。
2022年10月21日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:25
電波塔。
2022年10月21日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:26
電波塔。
三窪高原の東屋。
2022年10月21日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:29
三窪高原の東屋。
2022年10月21日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:31
ハンゼノ頭に到着!
2022年10月21日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 11:37
ハンゼノ頭に到着!
ふっじさーん。
の隣に大好きな三つ峠山が見えるじゃないっすか!
2022年10月21日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:37
ふっじさーん。
の隣に大好きな三つ峠山が見えるじゃないっすか!
南アルプスも揃い踏み。今年登る予定だった(でも行けなかった)鳳凰三山もバッチリ。
この山がこんな良い眺めの山だとは知らなかった…、今まで損してた…。
2022年10月21日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 12:01
南アルプスも揃い踏み。今年登る予定だった(でも行けなかった)鳳凰三山もバッチリ。
この山がこんな良い眺めの山だとは知らなかった…、今まで損してた…。
だいぶ涼しくなってきたので今日は煮込みうどん。
2022年10月21日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 11:49
だいぶ涼しくなってきたので今日は煮込みうどん。
食後はいつものコーヒー。
富士山にかんぱーい。
2022年10月21日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 12:13
食後はいつものコーヒー。
富士山にかんぱーい。
お昼も食べたら、ここから鈴庫山にピストンします。
2022年10月21日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 12:26
お昼も食べたら、ここから鈴庫山にピストンします。
すごい下らされるなぁ。帰りは登りだよなぁ。(げっそり)
2022年10月21日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 12:38
すごい下らされるなぁ。帰りは登りだよなぁ。(げっそり)
ここから山頂直下の急登ゾーン。
でも距離はいくらもありません。
2022年10月21日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 12:43
ここから山頂直下の急登ゾーン。
でも距離はいくらもありません。
鈴庫山に到着!
2022年10月21日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 12:46
鈴庫山に到着!
2022年10月21日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 12:46
さきほどのハンゼノ頭の上位互換の眺め。
2022年10月21日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 12:47
さきほどのハンゼノ頭の上位互換の眺め。
なんか感動して涙が出ちゃいそう。
おじさんが泣いてもしょうがないのでぐっと我慢w
2022年10月21日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 12:48
なんか感動して涙が出ちゃいそう。
おじさんが泣いてもしょうがないのでぐっと我慢w
戻ります。登りはツライ。
2022年10月21日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 13:04
戻ります。登りはツライ。
2022年10月21日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 13:16
なんと、こんな山中にゴミ箱が。どういうこと?
2022年10月21日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 13:21
なんと、こんな山中にゴミ箱が。どういうこと?
本日最後の一座、柳沢ノ頭。地味な山頂でした。
あとは柳沢峠に下山するのみ。
2022年10月21日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 13:23
本日最後の一座、柳沢ノ頭。地味な山頂でした。
あとは柳沢峠に下山するのみ。
2022年10月21日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
10/21 13:27
無事下山!
2022年10月21日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 13:44
無事下山!
撮影機器:

感想

柳沢峠からの山登りと言えば、これまで黒川鶏冠山オンリーでした。
でも前から気にはなっていたんですよ、反対側の三窪高原方面に歩いていく登山者たちの姿が。
でもハンゼノ頭と鈴庫山を回るだけじゃあまりに短すぎる。柳沢峠までわざわざ出かけて、歩くのがそれだけじゃもったいない。(貧乏性属性Lv10)
白沢峠にある古い廃車を見たいのもあって、柳沢峠〜白沢峠〜黒川鶏冠山の大周回を歩いてみたいけど、自分の貧脚では体力不足で遭難の可能性が高いので踏み出せず。
ということで結局、三窪高原方面はずっと無視していました。

それが今日歩くことになったのは、母や山の経験の浅い仲間を連れていくのにどうか偵察を兼ねていたのと、ピストンと周回を組み合わせた画期的なコースwにすれば満足できると判断したからです。
そしてその結果。今までこの方面を歩くことを敬遠していた自分を罵ってやりたい。
かる〜く歩けてあの景色が楽しめる、なんというコストパフォーマンスの高さよ!

しかし今日は山中では一人も登山者に会いませんでした。平日とはいえ、そんなに不人気なコースなんですかね、ココ。
まぁ不人気なほうが自分には都合はいいですがね、デュフフフ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら