ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4827002
全員に公開
ハイキング
奥秩父

カモシカコースから山梨百名山の小川山に登る

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
7.4km
登り
890m
下り
871m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:35
合計
5:56
5:59
79
7:18
7:24
15
7:39
7:39
99
9:18
9:41
71
10:52
10:52
16
11:08
11:14
41
11:55
11:55
0
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10/22に中央高速須玉ICから信州峠経由で高登谷山に登り、廻り目平キャンプ場でテント泊。10/23は5時起床、テントを片付けて、カモシカコース経由で小川山に登ってきた。
コース状況/
危険箇所等
カモシカコースは、クライミングゲレンデが拡がる廻り目平キャンプ場の中をぐるりと1周できるコースで、途中から小川山に登る登山道が分岐している。カモシカコースの登り始めは、顔楢やアカマツの樹林帯をジグザグに登って行くコースで、コースの目印となる表示がしっかりしている。小川山登山コースの分岐手前は、稜線の上で点在する巨岩の中をアップダウンするコースで梯子が3〜4か所に出てきて、アスレチックな上り下りとなるため、注意して通過したい。小川山登山コースに入ると、最初は、目印がガクンと減ることと、巨岩を避けて岩を巻いたり石楠花等のやぶの中を進むため、ルートを見失わないように注意が必要である。しばらく上り下りを過ぎると、シラビソと石楠花の中の登山路となり、ルートも踏み跡がしっかりついており、分かり易くなる。最後は、山頂直下で金峰山からのコースと合流し、山頂に到達する。山頂は、樹林帯の中にあり、眺望は殆どない。なお、山頂の西側にやや開けて場所があり、そこの岩場の上に上がれば、南アルプスが顔を見せてくれる。ただし、この日は、南アルプスの2800m以上には雲が付いていた。
その他周辺情報 廻り目平キャンプ場 0267-99-2428
最寄りスーパー: ナナーズ川上 0267-97-2321
廻り目平のテント場の朝!! 気温は、2度だった!!
2022年10月23日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 5:44
廻り目平のテント場の朝!! 気温は、2度だった!!
昨夜のキャンプファイヤーの残り火(オキ)でガス缶を温めながら、お湯を沸かしてもらった!!
2022年10月23日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 5:46
昨夜のキャンプファイヤーの残り火(オキ)でガス缶を温めながら、お湯を沸かしてもらった!!
小川山目指して出発!!
2022年10月23日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 5:59
小川山目指して出発!!
カモシカコースの入口!!
2022年10月23日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 6:03
カモシカコースの入口!!
カモシカコースの急坂を登る!!
2022年10月23日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 6:24
カモシカコースの急坂を登る!!
尾根筋に出て南面に拡がる岩峰群に朝日が当たり始めている!!
2022年10月23日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 6:34
尾根筋に出て南面に拡がる岩峰群に朝日が当たり始めている!!
途中の開けた場所で朝食休憩!!
2022年10月23日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 6:54
途中の開けた場所で朝食休憩!!
梯子登場!!
2022年10月23日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 7:00
梯子登場!!
こちらは、下りの梯子!!
2022年10月23日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 7:09
こちらは、下りの梯子!!
アスレチック感を楽しめる岩場!!
2022年10月23日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 7:10
アスレチック感を楽しめる岩場!!
前方に岩峰群が見えてきたが、この場所には登らない!!
2022年10月23日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 7:39
前方に岩峰群が見えてきたが、この場所には登らない!!
シラビソの森の中で小休止!! この日の気温は7度だった!!
2022年10月23日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 7:51
シラビソの森の中で小休止!! この日の気温は7度だった!!
金峰山と五丈岩が見えた!! 金峰山荘も見えている!!
2022年10月23日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 8:33
金峰山と五丈岩が見えた!! 金峰山荘も見えている!!
シラビソの森の中の登山道を進む!!
2022年10月23日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 9:07
シラビソの森の中の登山道を進む!!
小川山山頂に到達!! 山梨百名山ゲット!!
2022年10月23日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/23 9:21
小川山山頂に到達!! 山梨百名山ゲット!!
小川山山頂の西側の岩場の上から南アルプスの北岳方向を望む!! この日は、2800m以上にはガスが付いていた!!
2022年10月23日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 9:24
小川山山頂の西側の岩場の上から南アルプスの北岳方向を望む!! この日は、2800m以上にはガスが付いていた!!
金峰山と五丈岩がくっきり見えた!!
2022年10月23日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 9:24
金峰山と五丈岩がくっきり見えた!!
南アルプス南部と天子山塊の毛無山!!
2022年10月23日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 9:24
南アルプス南部と天子山塊の毛無山!!
シラビソ林の中の真っすぐな急坂を下る!!
2022年10月23日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 10:30
シラビソ林の中の真っすぐな急坂を下る!!
木の根が無いと通過できない岩場を下る!!
2022年10月23日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:01
木の根が無いと通過できない岩場を下る!!
唐沢の滝方向の岩峰!!
2022年10月23日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:03
唐沢の滝方向の岩峰!!
朝日岳方向?
2022年10月23日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:03
朝日岳方向?
カモシカコースの分岐まで下山!!
2022年10月23日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:09
カモシカコースの分岐まで下山!!
巨岩脇の梯子を下る!!
2022年10月23日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:15
巨岩脇の梯子を下る!!
お助けロープ付きの岩場を下る!!
2022年10月23日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:23
お助けロープ付きの岩場を下る!!
廻り目平キャンプ場まで後僅か!!
2022年10月23日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/23 11:49
廻り目平キャンプ場まで後僅か!!

装備

個人装備
雨具(上下)(1) 水筒(1) テント(1) シェラフ(1) エアマット&枕(1) 懐中電灯&ヘッドランプ(1) コンパス&地図(1) 傘(1) 行動食(1) 常用薬(1) 着替え(1) 携帯電話&予備バッテリー(1) ザック(1) 登山靴(1) タオル(2) カメラ(1) 食料品(1)
共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター

感想

10/23は、廻り目平キャンプ場からカモシカコース経由で山梨百名山の小川山に登ってきた。
明日5時に起床、明け方の気温は2度だったが、テントは結露していなかった。小川山に登る準備をして、テントを撤収した。Oさんにお湯を沸かしてもらい、6時にテント場を出発した。この日小川山に登る面子は7名、真っすぐ帰宅するM夫妻、テント場でのんびりするグループと別れ、カモシカコース経由で小川山を目指した。
最初は、小楢林の中の登山道を登って行くと、赤松林の登山道に変わった。登山道は、花崗岩の真砂土で覆われており、マツタケ談議で盛り上がった。
やがて、朝日が差し込み始め、体が温まってきた。尾根筋の開けた場所で朝食休憩を摂った。フランスパンにハムやチーズを挟んでタルタルソースをかけて食べる朝食は美味しかった。
この先から徐々に岩場が登場し、お助けロープや梯子が登場し、登山路は、巨岩を巻く形での上り下りが連続するコースとなった。
カモシカコースと小川山登山コースの分岐を過ぎると、これまで沢山あったコース案内の表示が急に少なくなり、巨岩を巻くコースなのか、岩に登っていくコースなのか、判断に迷う箇所もあった。よく見ると、岩に薄れかけた表示があったり、踏み跡が延びており行くと行き止まりだったりする箇所もあった。
南斜面に開けた場所があり、金峰山や五丈岩が見える場所が数か所あったが、この先は、シラビソと石楠花の木が密生している登山道となり、眺望がほとんどなくなった。登山道に苔が付いている北斜面の急な登山路を上って行くと、やがて、なだらかな登山道となり、登山道が北西方向に折れて登山道に光が入る明るいシラビソの林の中の登山道となった。登山道は、柔らかなクッションの歩きやすい道となり、徐々に傾斜がきつくなってきた道を登ると、金峰山からの登山道と合流した。そこから、しばらく登ると、小川山山頂だった。山頂もシラビソの林に囲まれており、眺望は全くなかった。しかし、山頂の西側にちょっと平らな場所があり、その先の岩に登ると、南アルプスや金峰山を望むことが出来た。10/22は、薄曇りながら、眺望が開けており、南アルプスや中央アルプスがくっきり望めたが、10/23は2800m以上には雲が付いており、甲斐駒ヶ岳を除いて雲の中だった。
小川山への登りは、休憩30分を入れて3時間20分かかったが、下りは、約2時間でキャンプ場に下山した。
今回は、懐かしい山仲間との再会を含めて久しぶりに和気藹々と高登谷山と小川山に登ることが出来、また、廻り目平キャンプ場で焚火を囲みながら美味しい料理と美味しいお酒を飲みながら、語らいの場を持つことができ、大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら