記録ID: 4829469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)
2022年10月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:20
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,470m
- 下り
- 2,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:39
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 11:21
距離 17.8km
登り 2,494m
下り 2,494m
15:16
天候 | 快晴、風は穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋から上の方が斜度がきついところが続き、空気が薄くなり、苦しい感じになりました。岩場の頑張って登る鎖場が、何か所か出てきます。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯で温泉に入りました。露天風呂は広く、景色もよく、快適です。 https://www.verga.info/%E5%B0%BE%E7%99%BD%E3%81%AE%E6%B9%AF |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
昨年登っていて、今回2回目でした。
なんとか、明るいうちに降りてきたい、が目標でしたが、無事3時過ぎに降りてくることができました。昨年の11月は上部で雪があり、アイゼンも使いながらで、状況が全然違いましたが、昨年よりだいぶ短い時間で、登れました。
半分はトレーニング目的でしたが、最高の天気に恵まれて、快適に長く、特に上部で変化に富んだ山登りを楽しめました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する