ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 483376
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

子供と一緒に、伊吹山お花畑(伊吹山ドライブウェイより)

2014年07月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 よね その他2人
GPS
--:--
距離
2.1km
登り
132m
下り
127m

コースタイム

ドライブウェイ入り口 9:23
上平寺越駐車場    9:48
山頂駐車場      10:00 子供の車酔いのため休憩
西遊歩道入り口    10:40
山頂山小屋      11:30
 昼食、食後のデザート   
中央遊歩道      13:00
山頂駐車場      13:20

天候 曇り(麓は晴れてましたが、山頂はガス)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹山ドライブウェイで、普通車\3,090で、山頂駐車場まで
行きはすれ違う車もほとんど無く、これは、夏休みになってもすいているのかなという感じでしたが、山頂駐車場には、観光バスとかたくさんあって、結構にぎわっていました。
コース状況/
危険箇所等
西遊歩道:子供と一緒に行ったのですが、なだらかなコースで、危険箇所はありません。
     子供は元気なもので、親を置いてどんどん登っていきます
     (という、心配の要らないコースです)
     ほとんどの方が、のぼりで使っていました。
中央遊歩道:下りで使いましたが、階段がほとんどで、若干、西遊歩道に比べると急坂です。
      特に危険箇所はありません。
      子供2号は大丈夫でしたが、子供1号は階段は途中でいやになったようです。

西遊歩道入り口で、入山協力金のテントがありました。小学生は無料で、親だけ\300払いました。「伊吹山花便り(伊吹山頂上付近の花々)初夏から7月に咲く花」のカラーA4両面(一枚もの)が配られていました。
初めて伊吹山ドライブウェイに乗ります。今年で50周年なんだそうです。
初めて伊吹山ドライブウェイに乗ります。今年で50周年なんだそうです。
関が原の入り口
途中、上平寺越駐車場に立ち寄りしました。松尾芭蕉の句があります。「そのままで、月に頼まなくてもよい、立派な伊吹山」という意味らしいです。
途中、上平寺越駐車場に立ち寄りしました。松尾芭蕉の句があります。「そのままで、月に頼まなくてもよい、立派な伊吹山」という意味らしいです。
タケニグサ(以降、花の名前間違っていたらすいません。)
1
タケニグサ(以降、花の名前間違っていたらすいません。)
参照駐車場に到着。レストハウスでMAPをもらいます
2014年07月26日 01:35撮影
1
7/26 1:35
参照駐車場に到着。レストハウスでMAPをもらいます
開花情報もレストハウスに販売してありますが(\20)、伊吹山ドライブウェイのHPに「開花情報」のPDFがありますので、事前に調査しましょう
2014年07月26日 01:35撮影
1
7/26 1:35
開花情報もレストハウスに販売してありますが(\20)、伊吹山ドライブウェイのHPに「開花情報」のPDFがありますので、事前に調査しましょう
山頂駐車場に、「恋人たちの聖地」があります。
1
山頂駐車場に、「恋人たちの聖地」があります。
・・・ということらしいです。
・・・ということらしいです。
いよいよ、登っていきます。でかい案内板があります。
いよいよ、登っていきます。でかい案内板があります。
遊歩道入り口で、入山協力金を払って、花便りをもらいました。
2
遊歩道入り口で、入山協力金を払って、花便りをもらいました。
A4カラー両面焼きです。
1
A4カラー両面焼きです。
これから、花探し。まずは、イブキトラノオ
3
これから、花探し。まずは、イブキトラノオ
ヤマアジサイ
シモツケソウ
クガイソウ
アカショウマ
ミヌタソウ
メタカラコウ
ヒメジョオン。・・・これは外来種で、どんどん蔓延ってきているらしいです。琵琶湖のブラックバス的存在とか、
ヒメジョオン。・・・これは外来種で、どんどん蔓延ってきているらしいです。琵琶湖のブラックバス的存在とか、
ヤマボタルブクロ
1
ヤマボタルブクロ
キンバイソウ
クサフジ
ウマノアシガタ
アカソにはさまれて、オオバギボウシ
1
アカソにはさまれて、オオバギボウシ
ヒメフウロ。小さい花です。
2
ヒメフウロ。小さい花です。
もひとつ、ヒメフウロ
もひとつ、ヒメフウロ
ミヤマコアザミ
キリンソウ
ウツボグサ
キンバイソウがいっぱい
1
キンバイソウがいっぱい
キンバイソウ単品
1
キンバイソウ単品
コバノミミナグサ
1
コバノミミナグサ
カワラナデシコ
キバナノカワラマツバ
1
キバナノカワラマツバ
イブキフウロ
ミヤマイボタ
キバナノレンリソウ
2
キバナノレンリソウ
ミドリヒョウモン蝶とミヤマコアザミ
1
ミドリヒョウモン蝶とミヤマコアザミ
オオバギボウシ
イブキフウロ
ウツボグサがいっぱい
1
ウツボグサがいっぱい
シシウド
イブキジャコウソウ。
イブキジャコウソウ。
また、ちょうちょ。
3
また、ちょうちょ。
ミヤマトウキ(イブキトウキ)
1
ミヤマトウキ(イブキトウキ)
コバノミミナグサ
コバノミミナグサ
シモツケソウ
コウゾリナ
伊吹もぐさの原料だった、オオヨモギ(ヤマヨモギ)ですね
伊吹もぐさの原料だった、オオヨモギ(ヤマヨモギ)ですね
ヒメフウロ
イブキノトラノオ
イブキノトラノオ
スズメガが、空中で飛びながら、蜜を吸ってました。
スズメガが、空中で飛びながら、蜜を吸ってました。
この日の山頂は、ガスでふもとがほとんど見えませんでした。
この日の山頂は、ガスでふもとがほとんど見えませんでした。
中央遊歩道の階段を下ります
1
中央遊歩道の階段を下ります
シモツケソウ
クガイソウ
帰り道。伊吹山方面。
帰り道。伊吹山方面。
静馬ヶ原から燕平を望む。
北尾根ルートは気持ちよさそう。今度行ってみよう
1
静馬ヶ原から燕平を望む。
北尾根ルートは気持ちよさそう。今度行ってみよう
伊吹山は、西(長浜から)や南(関が原から)のほうからしか見たことが無かったので、違った面が見られました
伊吹山は、西(長浜から)や南(関が原から)のほうからしか見たことが無かったので、違った面が見られました
お土産 えびすやさんで、ガイドを購入
2014年07月26日 01:35撮影
1
7/26 1:35
お土産 えびすやさんで、ガイドを購入
お土産 レストハウスで事典を購入
2014年07月26日 01:35撮影
1
7/26 1:35
お土産 レストハウスで事典を購入

感想

単独行の許可が家族から得られないので、子供の夏休みの自由研究の素材探しということで、子供をつれて、山頂お花畑に行ってきました。(山の上のソフトクリームはいろいろ種類があっておいしいよと、説得して・・・)
伊吹山は2回登ったのですが、初心者なので、山頂お花畑を見て回る余裕が無くて、一度も回ったことが無かったので、こういうルートもアリかなということで、行ってきました。

夏休みになったとか、本格的な花のシーズンになったからなのか、平日でありながら、観光バスなども着ていて、結構な賑わいでした。下から登ってこられる人もたくさんおられたようで、お昼ごろには、山頂ベンチなど、ほとんど埋まってしまってました。やっぱり、人気の百名山なんだと、再認識しました。

子供たちも、写真を撮ったりして、楽しんでいたようです。今まで、子供から、ハイキングに行くことを非難されていましたが、これで、了解してくれればいいが・・・
帰り道、伊吹北尾根を眺めながら、また来たいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら