ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4834991
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

紅葉の雨飾山と秘湯めぐり

2022年10月22日(土) ~ 2022年10月23日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:55
距離
25.6km
登り
2,410m
下り
2,503m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:02
休憩
0:50
合計
3:52
10:49
10:50
21
11:11
11:12
25
11:37
11:39
11
11:50
11:52
6
11:58
11:59
36
12:35
12:36
2
12:38
12:39
7
12:46
13:11
6
13:17
13:17
22
13:39
13:42
6
13:48
13:50
12
14:02
14:07
11
14:18
14:24
15
14:39
2日目
山行
3:49
休憩
2:58
合計
6:47
5:48
20
6:08
6:18
19
6:37
6:57
14
7:11
7:19
5
7:24
7:30
31
8:01
8:03
8
8:11
9:56
6
10:02
10:07
1
10:08
10:12
36
10:48
10:56
7
11:03
11:04
10
11:14
11:17
32
11:49
11:52
18
12:10
12:10
16
12:26
12:28
6
12:34
12:35
0
12:35
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々雨
2日目:雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新幹線で一路糸魚川へ。
途中妙高山、火打山
2022年10月22日 08:26撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 8:26
新幹線で一路糸魚川へ。
途中妙高山、火打山
糸魚川駅から雨飾山
2022年10月22日 08:43撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 8:43
糸魚川駅から雨飾山
南小谷駅から雨飾高原へ
2022年10月22日 10:44撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 10:44
南小谷駅から雨飾高原へ
ロードを走ったり歩いたりでキャンプ場へ
2022年10月22日 11:10撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 11:10
ロードを走ったり歩いたりでキャンプ場へ
雨飾高原キャンプ場の登山口からトレイルイン
2022年10月22日 11:12撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 11:12
雨飾高原キャンプ場の登山口からトレイルイン
紅葉はまさに盛りです(⁠^⁠^⁠)
2022年10月22日 11:24撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 11:24
紅葉はまさに盛りです(⁠^⁠^⁠)
曇天だけと赤や黄色が美しい✨
2022年10月22日 11:28撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 11:28
曇天だけと赤や黄色が美しい✨
映えポイントから見事な景色(^o^)
2022年10月23日 16:42撮影 by  SO-51B, Sony
6
10/23 16:42
映えポイントから見事な景色(^o^)
パッチワークのようなカラフルな色づき
2022年10月22日 12:00撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 12:00
パッチワークのようなカラフルな色づき
曇天でいまいち映えないが赤いです
2022年10月22日 12:20撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 12:20
曇天でいまいち映えないが赤いです
色づく頸城山塊
2022年10月22日 12:25撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 12:25
色づく頸城山塊
途中ハシゴなぞも
2022年10月22日 12:26撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 12:26
途中ハシゴなぞも
雨飾山の山頂見えました!
2022年10月22日 12:34撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 12:34
雨飾山の山頂見えました!
アザミの綿毛でしょうか?
2022年10月22日 12:35撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 12:35
アザミの綿毛でしょうか?
谷底の先に鮮やかな紅葉。荒菅沢ですかね
2022年10月22日 12:45撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 12:45
谷底の先に鮮やかな紅葉。荒菅沢ですかね
雨飾山の女神の横顔
2022年10月22日 12:50撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 12:50
雨飾山の女神の横顔
雨飾山のちっちゃな双耳峰の片割れ北峰
2022年10月22日 12:51撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 12:51
雨飾山のちっちゃな双耳峰の片割れ北峰
白馬岳のほう、おそらく雪が降っているだろう
2022年10月22日 12:52撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 12:52
白馬岳のほう、おそらく雪が降っているだろう
いざ雨飾山の本峰へ
2022年10月22日 12:52撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 12:52
いざ雨飾山の本峰へ
雨飾山とうちゃこ。
バス停から2時間ちょっと、飛ばしすぎた(^_^;)
2022年10月22日 12:53撮影 by  SO-51B, Sony
8
10/22 12:53
雨飾山とうちゃこ。
バス停から2時間ちょっと、飛ばしすぎた(^_^;)
本峰から北峰。
雨も降ってきたので長居せず本日のお宿雨飾山荘へげざーん。
2022年10月22日 13:02撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 13:02
本峰から北峰。
雨も降ってきたので長居せず本日のお宿雨飾山荘へげざーん。
頸城な山々が連なってます
2022年10月22日 13:03撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 13:03
頸城な山々が連なってます
鋸岳、鬼ヶ面山の山肌も紅葉に染まってました
2022年10月22日 13:23撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 13:23
鋸岳、鬼ヶ面山の山肌も紅葉に染まってました
中の池
2022年10月22日 13:40撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 13:40
中の池
高度も下がって紅葉の中へ突入
2022年10月22日 13:49撮影 by  SO-51B, Sony
10/22 13:49
高度も下がって紅葉の中へ突入
カラフルな紅葉と鬼ヶ面山
2022年10月22日 13:51撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 13:51
カラフルな紅葉と鬼ヶ面山
赤や黄色
2022年10月22日 13:53撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 13:53
赤や黄色
曇天でいまいち映えないが朱が鮮やかでした
2022年10月22日 13:53撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 13:53
曇天でいまいち映えないが朱が鮮やかでした
オレンジに
この後も紅葉綺麗でしたがスマホの機嫌が悪く撮影できず…
2022年10月22日 13:54撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 13:54
オレンジに
この後も紅葉綺麗でしたがスマホの機嫌が悪く撮影できず…
雨飾山荘到着後、スマホの機嫌がなおってホッとする(^_^;)
2022年10月22日 14:58撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 14:58
雨飾山荘到着後、スマホの機嫌がなおってホッとする(^_^;)
先ずは外湯へ
2022年10月22日 14:58撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 14:58
先ずは外湯へ
こじんまりしてますがドバドバとお湯が流れてフレッシュです♨
2022年10月22日 14:59撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 14:59
こじんまりしてますがドバドバとお湯が流れてフレッシュです♨
鋸岳も見えてまったりと。
ほのかに硫黄臭、適温でいつまでも入っていられるいいお湯でした♪
2022年10月22日 15:00撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 15:00
鋸岳も見えてまったりと。
ほのかに硫黄臭、適温でいつまでも入っていられるいいお湯でした♪
雨飾山荘と山の色づき
2022年10月22日 15:23撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 15:23
雨飾山荘と山の色づき
内湯も堪能♪
2022年10月22日 15:34撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 15:34
内湯も堪能♪
雨飾山荘の中廊下
2022年10月22日 15:58撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/22 15:58
雨飾山荘の中廊下
子熊の毛皮なぞも
2022年10月22日 16:00撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 16:00
子熊の毛皮なぞも
シカの頭蓋骨も
2022年10月22日 16:01撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/22 16:01
シカの頭蓋骨も
夕方晴れてきました
2022年10月22日 16:05撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 16:05
夕方晴れてきました
鋸岳から鬼ヶ面山の紅葉キレイ✨
2022年10月22日 16:10撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 16:10
鋸岳から鬼ヶ面山の紅葉キレイ✨
雨飾地蔵様に無事下山の感謝と明日の安全を祈る
2022年10月22日 16:16撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 16:16
雨飾地蔵様に無事下山の感謝と明日の安全を祈る
夕飯前にもひとっ風呂
2022年10月22日 17:17撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 17:17
夕飯前にもひとっ風呂
雨飾山荘も闇に包まれてゆきます
2022年10月22日 17:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/22 17:36
雨飾山荘も闇に包まれてゆきます
日本秘湯を守る会、少なからず協力したい。
2022年10月22日 17:37撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/22 17:37
日本秘湯を守る会、少なからず協力したい。
雨飾山荘の夕食。
ナスの煮物が美味しかった(^q^)
2022年10月22日 17:54撮影 by  SO-51B, Sony
6
10/22 17:54
雨飾山荘の夕食。
ナスの煮物が美味しかった(^q^)
ヘッ電つけて夜の露天風呂。
ライト消して星空も綺麗に見えました(⁠^⁠^⁠)
2022年10月22日 18:40撮影 by  SO-51B, Sony
5
10/22 18:40
ヘッ電つけて夜の露天風呂。
ライト消して星空も綺麗に見えました(⁠^⁠^⁠)
夜はぐっすり、朝風呂後、5時に朝食
2022年10月23日 05:02撮影 by  SO-51B, Sony
5
10/23 5:02
夜はぐっすり、朝風呂後、5時に朝食
明るくなった5時半過ぎ、本日の山行開始です
2022年10月23日 05:41撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 5:41
明るくなった5時半過ぎ、本日の山行開始です
神難所のはしご
2022年10月23日 06:12撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 6:12
神難所のはしご
ガッシーな紅葉
2022年10月23日 06:30撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 6:30
ガッシーな紅葉
霧の向こう紅葉の山肌が見え隠れして幻想的です
2022年10月23日 06:31撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 6:31
霧の向こう紅葉の山肌が見え隠れして幻想的です
2022年10月23日 06:36撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 6:36
霧とカラフル紅葉
2022年10月23日 06:38撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 6:38
霧とカラフル紅葉
長いアルミはしごを登った頃、雨が強くなってきたのでレインを着込む。
2022年10月23日 06:40撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 6:40
長いアルミはしごを登った頃、雨が強くなってきたのでレインを着込む。
雨に濡れたモミジもまた美し
2022年10月23日 06:59撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 6:59
雨に濡れたモミジもまた美し
ナナカマド?朱が鮮やかでした
2022年10月23日 07:06撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 7:06
ナナカマド?朱が鮮やかでした
木のはしご3連チャン
2022年10月23日 07:14撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 7:14
木のはしご3連チャン
今日の中の池
2022年10月23日 07:26撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 7:26
今日の中の池
苔も紅葉するのか、ほのかに赤みがかってます
2022年10月23日 07:45撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 7:45
苔も紅葉するのか、ほのかに赤みがかってます
霧や雨に映えるのはやっぱり苔ですね(⁠^⁠^⁠)
2022年10月23日 07:54撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 7:54
霧や雨に映えるのはやっぱり苔ですね(⁠^⁠^⁠)
そんなこんなで雨飾山山頂
2022年10月23日 08:17撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 8:17
そんなこんなで雨飾山山頂
雨飾山とうちゃこ。アゲイン。
2022年10月23日 17:30撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 17:30
雨飾山とうちゃこ。アゲイン。
二度目の朝食?早すぎる昼食?で、ガスが晴れるのを待ちます。
2022年10月23日 08:26撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 8:26
二度目の朝食?早すぎる昼食?で、ガスが晴れるのを待ちます。
待つこと約1時間半、やっとガスが晴れてきました(⁠^⁠^⁠)
2022年10月23日 17:30撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 17:30
待つこと約1時間半、やっとガスが晴れてきました(⁠^⁠^⁠)
雲と青空のコントラストが綺麗でした✨
2022年10月23日 09:43撮影 by  SO-51B, Sony
5
10/23 9:43
雲と青空のコントラストが綺麗でした✨
雲の迫力と眼下の紅葉
2022年10月23日 09:44撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 9:44
雲の迫力と眼下の紅葉
北峰から本峰
2022年10月23日 09:48撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 9:48
北峰から本峰
雨飾山の女神も横顔を見せてくれました(⁠^⁠^⁠)
2022年10月23日 09:50撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 9:50
雨飾山の女神も横顔を見せてくれました(⁠^⁠^⁠)
下山して徐々に麓のガスも取れてきて
2022年10月23日 10:11撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 10:11
下山して徐々に麓のガスも取れてきて
もうすぐ布団菱も見えそうだ
2022年10月23日 10:38撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 10:38
もうすぐ布団菱も見えそうだ
高度を下げ紅葉も綺麗になってきて
2022年10月23日 10:40撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 10:40
高度を下げ紅葉も綺麗になってきて
もうすぐ青空に映えるだろう
2022年10月23日 10:40撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 10:40
もうすぐ青空に映えるだろう
そして布団菱現わる
2022年10月23日 10:44撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 10:44
そして布団菱現わる
これが見たかった景色、紅葉に包まれた布団菱
2022年10月23日 10:48撮影 by  SO-51B, Sony
5
10/23 10:48
これが見たかった景色、紅葉に包まれた布団菱
青空と紅葉と雨飾山、絶景すぎる
2022年10月23日 10:49撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 10:49
青空と紅葉と雨飾山、絶景すぎる
荒菅沢から布団菱
2022年10月23日 10:52撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/23 10:52
荒菅沢から布団菱
記念撮影していただきました(⁠^⁠^⁠)
2022年10月23日 10:54撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/23 10:54
記念撮影していただきました(⁠^⁠^⁠)
青い空に紅葉が映える!
2022年10月23日 10:56撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 10:56
青い空に紅葉が映える!
少し登ったビューポイント。絵になりますね!
2022年10月23日 11:01撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/23 11:01
少し登ったビューポイント。絵になりますね!
行きは急いでて気づかなかったけど、携帯トイレブースなぞもありました
2022年10月23日 11:03撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 11:03
行きは急いでて気づかなかったけど、携帯トイレブースなぞもありました
青空に黄色いカエデ映える✨
2022年10月23日 11:04撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 11:04
青空に黄色いカエデ映える✨
オレンジなカエデも光に透けて綺麗でした✨
2022年10月23日 11:05撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 11:05
オレンジなカエデも光に透けて綺麗でした✨
落ち葉ですら絵になる登山道
2022年10月23日 11:18撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 11:18
落ち葉ですら絵になる登山道
燃えている
2022年10月23日 11:19撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 11:19
燃えている
陽の光に透かして
2022年10月23日 11:23撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 11:23
陽の光に透かして
ブナの巨木も色づく
2022年10月23日 11:24撮影 by  SO-51B, Sony
4
10/23 11:24
ブナの巨木も色づく
下ってきて更に紅葉
2022年10月23日 11:36撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 11:36
下ってきて更に紅葉
色づき始めの紅葉も日に照らされキラキラ綺麗です✨
2022年10月23日 11:38撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 11:38
色づき始めの紅葉も日に照らされキラキラ綺麗です✨
清流にはイワナでしょうか
2022年10月23日 11:44撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 11:44
清流にはイワナでしょうか
キャンプ場に戻ってきてテラスから
2022年10月23日 11:51撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 11:51
キャンプ場に戻ってきてテラスから
ロードの脇のビューポイントから。
見事な紅葉と、青空と、雨飾山と(⁠^⁠^⁠)
2022年10月23日 11:58撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 11:58
ロードの脇のビューポイントから。
見事な紅葉と、青空と、雨飾山と(⁠^⁠^⁠)
雨飾荘通過。日帰り温泉やってなかった…
2022年10月23日 12:10撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 12:10
雨飾荘通過。日帰り温泉やってなかった…
雨飾高原露天風呂に立ち寄り。
2022年10月23日 12:11撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 12:11
雨飾高原露天風呂に立ち寄り。
ポストにお金投入して、親子連れの先客と混浴で。
2022年10月23日 12:17撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 12:17
ポストにお金投入して、親子連れの先客と混浴で。
更にロードを下って滝なぞも。
2022年10月23日 12:30撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 12:30
更にロードを下って滝なぞも。
小谷温泉山田旅館でも立ち寄り湯♨
2022年10月23日 12:34撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 12:34
小谷温泉山田旅館でも立ち寄り湯♨
最高の温泉と♨最高の景色を堪能しました(^o^)
2022年10月23日 13:08撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/23 13:08
最高の温泉と♨最高の景色を堪能しました(^o^)
美味しそうな大根なぞ
2022年10月23日 13:25撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 13:25
美味しそうな大根なぞ
バスで南小谷駅に。あずさが出発する頃雷雨に⚡☔
2022年10月23日 14:37撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 14:37
バスで南小谷駅に。あずさが出発する頃雷雨に⚡☔
駅前の唯一の雑貨屋さんで買い出し。
2022年10月23日 14:38撮影 by  SO-51B, Sony
10/23 14:38
駅前の唯一の雑貨屋さんで買い出し。
長い列車の旅路のお供
2022年10月23日 14:47撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/23 14:47
長い列車の旅路のお供
大糸線、中央本線なぞからの山々をつまみに帰路につきました
2022年10月23日 17:23撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/23 17:23
大糸線、中央本線なぞからの山々をつまみに帰路につきました

感想

紅葉を求めて雨飾山へ
ピーク過ぎてるかなと思いきや、中々の紅葉🍁を楽しめました😄

日曜日の予報があまり良くなかったので急遽土曜日に遅めの11時スタートで雨飾高原から。曇り空でしたが景色は見渡せて、トレランペースで約2時間ほどで雨飾山山頂へ🏃💨紅葉綺麗でしたがあまり堪能せず。山頂に着くとパラパラと雨が降ってきたのでそそくさと本日のお宿雨飾山荘へ下山。
雨飾山荘の温泉♨がいつまでも入っていられる絶妙な適温で、外湯と内湯トータル5回入浴😅電波もなく温泉♨ご飯🍚星空🌃寝る😴と体に良さげな生活を送れました❗
電波なく天気がよくわかりませんでしたが、翌日も予定通り雨飾山ヘ。途中ガスガスの雨模様でしたが山頂で待つこと1時間半、晴れ間が少しだけ出てきて、何とか雨飾山の女神とご対面。もう少し粘ろうか迷ったけどバスの時間も気にしつつ下山。下山すると更に晴れてきて布団菱♦や紅葉🍁が青空に映えました✨
下山後は小谷温泉♨も急ぎ足で浸かって帰路につきました😄
#雨飾山
#雨飾高原
#雨飾山の女神
#雨飾山荘
#雨飾温泉
#梶山新湯
#都忘れの湯
#布団菱
#紅葉
#紅葉登山
#雨飾高原露天風呂
#小谷温泉
#山田旅館

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
糸魚川市根知地区 雨飾山荘〜中の池〜笹平〜雨飾山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら