ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4836899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

愛宕山 愛宕神社

2022年10月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
10.3km
登り
938m
下り
951m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:22
合計
4:27
距離 10.3km 登り 950m 下り 951m
8:16
4
8:21
7
8:29
8:35
77
9:58
9:58
5
10:03
10:03
18
10:21
10:21
7
10:28
10:30
9
10:39
10:51
14
11:05
11:06
7
11:13
11:13
29
11:42
11:43
38
12:21
12:21
8
12:29
12:29
6
12:35
12:35
7
12:42
12:43
4
12:46
ゴール地点
天候 晴れ 薄曇り
頂上手前でガス
下山途中でポツリポツリ
清滝バス停では雨無し

同時刻 嵯峨嵐山あたりはゲリラ雨だったらしい
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
円町駅近くの宿から嵯峨嵐山駅までJR
嵯峨嵐山駅からバス停嵯峨小学校前まで徒歩
嵯峨小学校前(8:01発)から清滝(8:11着)まで京都バス乗車
コース状況/
危険箇所等
登り
表参道ルート
危険箇所無し 
階段になっているところが多いが、わりとワイルドで、山を歩いている感じはする。
全般に急坂があり、所々平坦な道もある。
神社の石階段が1番キツイと感じるのは、山を登ってきたからか。

下り
月輪寺ルート
危険箇所無し
表参道に比べたら道は狭く、階段状の道はザレ場。
崖を見ながら降りるところもあるので慎重に。
でも走ってる人いたけど。(笑)
その他周辺情報 下山後
嵯峨釈迦堂の竹仙で湯豆腐を食す
清滝バス停すぐそば
2022年10月24日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:17
清滝バス停すぐそば
2022年10月24日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:20
橋を渡る
2022年10月24日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:20
橋を渡る
月輪寺コースは高雄方面へ
2022年10月24日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:22
月輪寺コースは高雄方面へ
二の鳥居
2022年10月24日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:22
二の鳥居
2022年10月24日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:25
ゆるやかな階段もあり
2022年10月24日 08:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:27
ゆるやかな階段もあり
2022年10月24日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:29
40枚を確認しながら登るぞ
2022年10月24日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:30
40枚を確認しながら登るぞ
2022年10月24日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:37
2022年10月24日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 8:40
2022年10月24日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 8:41
2022年10月24日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:02
落語 愛宕山に出てくる茶屋だ!
2022年10月24日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:03
落語 愛宕山に出てくる茶屋だ!
2022年10月24日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:03
2022年10月24日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:04
ちょっと景色が見えてきた
2022年10月24日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:10
ちょっと景色が見えてきた
2022年10月24日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:11
2022年10月24日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 9:14
三十丁目って、ぜんぜん、まだまだ。(笑)
2022年10月24日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:25
三十丁目って、ぜんぜん、まだまだ。(笑)
2022年10月24日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:31
2022年10月24日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 9:43
2022年10月24日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:44
よくわからない。(笑)
2022年10月24日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:45
よくわからない。(笑)
落語 愛宕山に出てくるカワラケ投げ!
今はもうやってない。悲しい。
2022年10月24日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:49
落語 愛宕山に出てくるカワラケ投げ!
今はもうやってない。悲しい。
2022年10月24日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 9:50
ガスが出てきた
2022年10月24日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 9:57
ガスが出てきた
2022年10月24日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 9:58
柚子の里水尾からも登山ルートがあります
2022年10月24日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 9:58
柚子の里水尾からも登山ルートがあります
2022年10月24日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:02
なだらかな道もあり
2022年10月24日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:05
なだらかな道もあり
2022年10月24日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:10
良く見える〜
2022年10月24日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:11
良く見える〜
2022年10月24日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:11
赤い葉が落ちていた
2022年10月24日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:12
赤い葉が落ちていた
黒門到着!
2022年10月24日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:20
黒門到着!
2022年10月24日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:20
やがて境内に入る
2022年10月24日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:24
やがて境内に入る
2022年10月24日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 10:24
2022年10月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 10:25
2022年10月24日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 10:25
神社はどこかしら
2022年10月24日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 10:26
神社はどこかしら
2022年10月24日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:29
2022年10月24日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:30
2022年10月24日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:31
この石段の上に神社が〜!
2022年10月24日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:31
この石段の上に神社が〜!
あと少し
2022年10月24日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:33
あと少し
こんなに登ったよ
2022年10月24日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:33
こんなに登ったよ
2022年10月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:34
2022年10月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:34
まだ階段が…
2022年10月24日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:34
まだ階段が…
着きました!
2022年10月24日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:36
着きました!
明智光秀が引いた御籤は、これとは違うけど。
光秀さんと同じく御籤を引き、ひとりご満悦。
2022年10月24日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 10:41
明智光秀が引いた御籤は、これとは違うけど。
光秀さんと同じく御籤を引き、ひとりご満悦。
2022年10月24日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:48
2022年10月24日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 10:53
よく見える
2022年10月24日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 11:01
よく見える
ここから下りまーす。
この看板、うっかり見過ごして通り過ぎてしまった。
2022年10月24日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:04
ここから下りまーす。
この看板、うっかり見過ごして通り過ぎてしまった。
道、狭い
2022年10月24日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:04
道、狭い
岩がゴロゴロ
2022年10月24日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:06
岩がゴロゴロ
2022年10月24日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:14
2022年10月24日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:14
あれ!?
こちらでも明智光秀の御籤?
こちらがホント?

わからないけど、とりあえず明智光秀の気分で御籤を引く
2022年10月24日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:39
あれ!?
こちらでも明智光秀の御籤?
こちらがホント?

わからないけど、とりあえず明智光秀の気分で御籤を引く
やったね大吉。
ご本尊様のおられる本堂の前で
2022年10月24日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 11:41
やったね大吉。
ご本尊様のおられる本堂の前で
2022年10月24日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:42
法然上人 親鸞上人 空也上人
九条兼実
知っているお名前が
2022年10月24日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/24 11:42
法然上人 親鸞上人 空也上人
九条兼実
知っているお名前が
2022年10月24日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:53
夏雲だよね
積乱雲だよね

このあと下界では雨が降ったそうです
2022年10月24日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 11:57
夏雲だよね
積乱雲だよね

このあと下界では雨が降ったそうです
登山口到着
2022年10月24日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 12:22
登山口到着
舗装路なので走りました
2022年10月24日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 12:23
舗装路なので走りました
バスに間に合った〜

結局雨はポツポツぐらいでした
2022年10月24日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/24 12:35
バスに間に合った〜

結局雨はポツポツぐらいでした

感想

念願の、愛宕神社に参拝。
念願になった理由はいろいろあって、例によって自己満足の世界。
説明すると長くなるので割愛。(笑)
下調べは念入りにして埼玉からの京都ひとり旅に組み込み準備万端。
しかし、1週間前に体調を崩してしまう。
なんとか山に向かう体調まで戻し、いざ。

ヤマレコでルートを調べれば調べるほど、登山に長い時間がかかるようでビビっていた。
しかし、登りの表参道ルートは表参道だけあって危険箇所もなく、キツイけど坂道をどんどん登っていけば良い。
道の幅は広く階段も自然な感じで、歩幅が合わない階段の脇には歩く道もある。
名物の標識の他に、歴史ある神社参道の遺跡の説明板がある。
長い歴史に思いを馳せる。

5合目までは大汗もかいたが、途中なだらかな道もあり上に行くにつれ涼しい風も吹いてきたので、息も落ち着く。

神社に近づき胸も躍る。

境内に入り、はて神社は?と奥に進むと、素晴らしく長い石階段が!
息がまた上がったが、無事参拝。
もちろん御神籤を引く。

宮司の方に、月輪寺コースはどんな感じでしょうと伺う。
「40分は余計に時間がかかります」というお答えをいただく。

防火防災の祈念
あわせて世界平和
そして孫の風邪が早く治ります様にと祈って、下山。

月輪寺コース
下り口から京都の街の景観が見られてとても良かった。
下り始めは、道も狭く小石もたくさん。
慎重に下りていく。
次第に樹林が多くなり、歩いていて気持ちいい。
こちらのコースを登るのも悪くないと思うのは、下りだから?

月輪寺はこじんまりとしたお寺だが、由緒ある歴史のお寺。
ご本尊も立派だった。
こちらでも御神籤。

途中、大きな積乱雲が頭上に。
あれはいきなり雨が降る雲じゃない?
雷に注意って朝の天気予報で言ってたな。
下山途中で雨になるのはイヤだな〜と、自然に足のピッチがあがる。
といっても転ぶのもイヤなので慎重に足早に。

脇目も振らずサッサと下りてきたら…。
予定していた清滝バス停から乗るバス発車時間に余裕どころか、一本前のバスに乗れる〜!

そこからはさらに足早。
登山口を出ると舗装路に出た!
舗装路はほぼダッシュ。
ここまで来たら乗りたい。
てか、乗らないとバス停で1時間待つ。

あとから考えたら、試峠を歩いて嵯峨まで戻る選択肢もあったけど、雨になったら悲しいことになっていたから、走って正解だった。
と、思うことにする。

発車2分前にバスに乗り込んだが、ゼェゼェはぁはぁ息が上がりすぎ、恥ずかしかった。
気がついたら、雨はポツポツと時折落ちてきたがたいしたことはなかった。
ありがたい。


愛宕山登山、そして愛宕神社参拝はこれにて終わり。


いろんな私の思いは、すべて満たされた。
ちりとてちん
落語愛宕山
明智光秀
本能寺の変
愛宕神社のお祭り
地元民が登って参拝
自己満足だが、愛宕山満喫した!



オマケ
嵯峨釈迦堂あたりでは、やはり突然雨が降って、すぐに止んだらしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら