記録ID: 4837804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳)【百名山86座目】〜3度目の正直もまた悪天
2022年10月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 172m
- 下り
- 156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:34
距離 5.5km
登り 172m
下り 173m
10:37
ゴール地点
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 遠刈田温泉まほろばの湯(ランチ焼肉セット(カルビをチョイス)付温泉1500円) |
写真
撮影機器:
感想
2021年GW(雨ガス)、2022年冬(吹雪)で2回失敗している蔵王。
今回も強風+ガスで一回も天気には恵まれなかった。
ただし今回は強風ガスといえども、秋の時期なのでとりあえずピークハントはできる。
往復1時間半で熊野岳をピークハント。ほとんどガスだったが、一時ガスが部分的に晴れてお釜の池が見えた。ついでに2022冬に到達した刈田岳も行った。この前の冬とはえらい違い。天気が良ければスキー縦走は楽しそうだけど行く機会はなさそう。
房総半島からの往復は1100km越え。遠かったがこれももう最後。
東北遠征で3山クリア。これで86座目。11月中にあと4座は行っておきたい。そうすればあと2年で100名山達成はできそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する