ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4838922
全員に公開
キャンプ等、その他
九州・沖縄

【番外編】那覇・宮古で登らない究極の山旅?を楽しむ

2022年10月25日(火) ~ 2022年10月27日(木)
 - 拍手
tana👀 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:00
距離
4.3km
登り
31m
下り
59m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
0:00
合計
7:48
10:01
468
スタート地点
17:49
ゴール地点
天候 最の高でした!本土で言う梅雨の前の5月の爽やかな気候のようでした
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
[行き]SKY 羽田発6:30→那覇9:15、那覇15:35→下地16:25、協栄バスで宮古市内へ移動
※1日目は那覇はモノレールで那覇市内を移動、徒歩で首里方面散策。下地島空港からは協栄バスで宮古市内へ移動、宿泊
※2日目は下地(宮古)でHIS 1日島巡りツアー参加(ツアー時間/9:00-17:00)、宮古市内宿泊
※3日目は宮古市内から協栄バスで下地島空港まで移動

[帰り]SKY 下地発11:55→(那覇乗継)→羽田15:50
※時間に余裕があれば一つ後の羽田行きにして那覇観光も可能です
コース状況/
危険箇所等
宮古島は基本的にフラットですが海岸の砂で傾斜がある箇所は滑りやすくなっています。
日差しが暑いため、秋冬も日焼け止め必須です。
その他周辺情報 ▪️下地空港からのバス
基本的に航空機の運行スケジュールに合わせて出ます。よく時間や行き先を確認しないと島で彷徨います。

▪️下地空港からの脱出方法
最近、沖縄・下地方面の路線が大人気のため、油断していると便が満席となり、島から出られなくなるという状態になります。。早めの計画を、、、

▪️宮古島のお店事情
宮古島中央部分に店舗が色々あります。コンビニはファミマがたくさん。ファミレスはあまりなく、小さい地元民向けの飲食店が多いです。店が休業や休みのところもチラホラでしたので、入れそうな店があれば入店が良さそうです。

▪️那覇立ち寄りプラン
羽田始発便で4.5時間くらい那覇滞在が可能です。旅行会社ツアーでは多分ないプランですが、沖縄方面を那覇・宮古両方を満喫できますので、お時間あればオススメです。充実感がありました。

▪️下地島絶景ポイント・17END
下地島空港からレンタルサイクルでアクセスしようと思いましたが雨天のため断念、、、次回行きたいです。
おはようございます。今日は有休爆裂消費のため、那覇に来ました。今回は母上付きです。1日目は那覇・首里にあるサンゴ染め工房を訪れました。
2022年10月25日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:07
おはようございます。今日は有休爆裂消費のため、那覇に来ました。今回は母上付きです。1日目は那覇・首里にあるサンゴ染め工房を訪れました。
いつも山旅で購入している手拭いが紺色が多いため、明るい色のが欲しく自作です。最近の紅葉で得たイメージからカラーバランスを作りつつ。。
2022年10月25日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 11:37
いつも山旅で購入している手拭いが紺色が多いため、明るい色のが欲しく自作です。最近の紅葉で得たイメージからカラーバランスを作りつつ。。
まあまあ良く出来たかな⁉️
2022年10月25日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/25 11:53
まあまあ良く出来たかな⁉️
母上と記念撮影😉後ろの大作を目指しましたが流石に時間が足りんね
5
母上と記念撮影😉後ろの大作を目指しましたが流石に時間が足りんね
染め物屋さんから首里城にアプローチする途中で、首里城の墓地にあたる部分に立ち寄り。何回か首里に来てますがここに来たのは初めてでした。
2022年10月25日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 12:42
染め物屋さんから首里城にアプローチする途中で、首里城の墓地にあたる部分に立ち寄り。何回か首里に来てますがここに来たのは初めてでした。
近くにある首里城へ。消失した部分が工事中の幕がありちょっと寂しいですね、、
2022年10月25日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:26
近くにある首里城へ。消失した部分が工事中の幕がありちょっと寂しいですね、、
城壁や城の後にあるお墓など、ツアーでは行けない場所を散策してみした。レコには残っていないですが結構歩いた😅
2022年10月25日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 13:31
城壁や城の後にあるお墓など、ツアーでは行けない場所を散策してみした。レコには残っていないですが結構歩いた😅
さて那覇を楽しんだ後は下地(宮古)に向かいます!下地空港はコロナでなかなか行けず初めて行くので楽しみです。
2022年10月25日 16:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/25 16:22
さて那覇を楽しんだ後は下地(宮古)に向かいます!下地空港はコロナでなかなか行けず初めて行くので楽しみです。
下地島空港は2019年に出来たばかりで綺麗な空港です😃 今日は移動のみのため最終日に散策します。
2022年10月25日 16:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/25 16:37
下地島空港は2019年に出来たばかりで綺麗な空港です😃 今日は移動のみのため最終日に散策します。
2日目。宮古島ツアーのはじまり。まもる君は20体あり、それぞれに名前があるとか、、
2022年10月26日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 8:21
2日目。宮古島ツアーのはじまり。まもる君は20体あり、それぞれに名前があるとか、、
宮古島ツアーは大体お決まりの場所に立ち寄りですが、公共交通機関では乗り継ぎが難しい💦 まずは東平安名崎。
2022年10月26日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 10:10
宮古島ツアーは大体お決まりの場所に立ち寄りですが、公共交通機関では乗り継ぎが難しい💦 まずは東平安名崎。
風がここはいつも強いので顎紐付きの登山帽子が役立ちます。0m地帯といえど、羊蹄山爆風並みになります、、
2022年10月26日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 10:11
風がここはいつも強いので顎紐付きの登山帽子が役立ちます。0m地帯といえど、羊蹄山爆風並みになります、、
岬のヘリへ。足元は芝生なんですがモコモコして歩きにくいです😅
2022年10月26日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 10:12
岬のヘリへ。足元は芝生なんですがモコモコして歩きにくいです😅
このデカい岩はかつての宮古島大地震で津波80m超で流されて来た岩とか⁉️ 海にも沢山岩がゴロゴロ見えます。
2022年10月26日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 10:17
このデカい岩はかつての宮古島大地震で津波80m超で流されて来た岩とか⁉️ 海にも沢山岩がゴロゴロ見えます。
路線バスでも来られるのですが乗り継ぎが難しいね。。😓
2022年10月26日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 10:35
路線バスでも来られるのですが乗り継ぎが難しいね。。😓
次は来間島の絶景スポットへ。手前にある神社が島の人意外近寄ってはならんな、禁忌の場所でした。うっかり近づいた人がこの後道迷いしてたんで、なんかあるんでしょう。。
2022年10月26日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 11:22
次は来間島の絶景スポットへ。手前にある神社が島の人意外近寄ってはならんな、禁忌の場所でした。うっかり近づいた人がこの後道迷いしてたんで、なんかあるんでしょう。。
ここからも宮古ブルー。天気が良いと青色がより綺麗ですね。
2022年10月26日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/26 11:31
ここからも宮古ブルー。天気が良いと青色がより綺麗ですね。
ナチュラル素材にこだわった人気のスムージー店に立ち寄り。
2022年10月26日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 11:46
ナチュラル素材にこだわった人気のスムージー店に立ち寄り。
色々種類があって迷いました💦
2022年10月26日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 11:53
色々種類があって迷いました💦
お次は、渡口の浜へ。
2022年10月26日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 12:52
お次は、渡口の浜へ。
ここは人気の浜らしく若者が沢山いました。
2022年10月26日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 12:53
ここは人気の浜らしく若者が沢山いました。
海を覗くと、青や白の熱帯魚が見えます😳 自然の水族館。もっとゆっくり見たかったなぁ。
2022年10月26日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 12:59
海を覗くと、青や白の熱帯魚が見えます😳 自然の水族館。もっとゆっくり見たかったなぁ。
お昼は近くのレストランで。海ぶどう久しぶり!
2022年10月26日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 13:17
お昼は近くのレストランで。海ぶどう久しぶり!
レストラン近くの佐和田の浜を散策。こちらもかつての津波で来た岩がビーチに転がっています。
2022年10月26日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 13:47
レストラン近くの佐和田の浜を散策。こちらもかつての津波で来た岩がビーチに転がっています。
お昼ご飯後は、下地島空港の西側にある通り池へ。竜の目と言われる2つの池があります。
2022年10月26日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 14:13
お昼ご飯後は、下地島空港の西側にある通り池へ。竜の目と言われる2つの池があります。
おお、これまで見て来た火山系の山にある池とはまた違うブルーが濃い池ですね😄
2022年10月26日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/26 14:15
おお、これまで見て来た火山系の山にある池とはまた違うブルーが濃い池ですね😄
通り池からの眺めも火山系のような溶岩地帯に似ていますが、サンゴなんですよね😳まるで浅間山の鬼押出しにそっくりな雰囲気が不思議です。
2022年10月26日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 14:16
通り池からの眺めも火山系のような溶岩地帯に似ていますが、サンゴなんですよね😳まるで浅間山の鬼押出しにそっくりな雰囲気が不思議です。
ちなみに下地島空港から飛行機で飛び立つ時にも窓側席から上から見られますよ!
2022年10月26日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 14:24
ちなみに下地島空港から飛行機で飛び立つ時にも窓側席から上から見られますよ!
下地島から池間島方面へ。
2022年10月26日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 15:48
下地島から池間島方面へ。
橋の下の急坂を降りて浜に近づきます。
2022年10月26日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 15:50
橋の下の急坂を降りて浜に近づきます。
午後で風が強いけど良い景色は続きます😃
2022年10月26日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 15:51
午後で風が強いけど良い景色は続きます😃
宮古島は港以外は磯臭さがないんですよね、、不思議です
2022年10月26日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 15:54
宮古島は港以外は磯臭さがないんですよね、、不思議です
池間島大橋付近の売店のシーサーの幸せそうな顔😆 一押しの芋餅でも食べてるんかいな?
2022年10月26日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 15:58
池間島大橋付近の売店のシーサーの幸せそうな顔😆 一押しの芋餅でも食べてるんかいな?
ツアー系で大体立ち寄る雪塩工場へ。なんだかんだで雪塩の何かは買ってしまう😅
2022年10月26日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/26 16:28
ツアー系で大体立ち寄る雪塩工場へ。なんだかんだで雪塩の何かは買ってしまう😅
雪塩工場のある場所から行ける浜も実は少し砂が荒めで、自然な感じの浜で良いんですよね😊
2022年10月26日 16:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 16:46
雪塩工場のある場所から行ける浜も実は少し砂が荒めで、自然な感じの浜で良いんですよね😊
さてさて、17時でツアー終わり。なかなか充実した内容でした。夕飯まで時間があったので、集合場所だったホテルから徒歩で行けるパイナガマビーチへお散歩。
2022年10月26日 17:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 17:25
さてさて、17時でツアー終わり。なかなか充実した内容でした。夕飯まで時間があったので、集合場所だったホテルから徒歩で行けるパイナガマビーチへお散歩。
いいですねぇ〜😃宮古島は夕方ビーチ近くをランをしている人も多いですね。
2022年10月26日 17:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 17:26
いいですねぇ〜😃宮古島は夕方ビーチ近くをランをしている人も多いですね。
猫ちゃん💕慣れてるのか動じない
2022年10月26日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/26 17:37
猫ちゃん💕慣れてるのか動じない
宮古島の砂に感動した母が砂を持って帰ると瓶に詰め始める😅甲子園球場じゃないよ、、、
2022年10月26日 17:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/26 17:38
宮古島の砂に感動した母が砂を持って帰ると瓶に詰め始める😅甲子園球場じゃないよ、、、
そして全く予期していなかった、旅行クーポンでさらに政府までtanaを堕落させるのを後押しw
1人6000円の補助って凄くないですか💦
1
そして全く予期していなかった、旅行クーポンでさらに政府までtanaを堕落させるのを後押しw
1人6000円の補助って凄くないですか💦
美味しいものをたらふく食べ、満足満足😃
2022年10月26日 17:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/26 17:58
美味しいものをたらふく食べ、満足満足😃
最終日の帰京日は生憎の雨模様。。下地島空港のレンタルサイクルで、17ENDにタッチアンドゴーで行きたかったのですが断念、、(T . T) ちなみに空港からサイクリングでは20分くらいだそうです。
2022年10月27日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/27 10:58
最終日の帰京日は生憎の雨模様。。下地島空港のレンタルサイクルで、17ENDにタッチアンドゴーで行きたかったのですが断念、、(T . T) ちなみに空港からサイクリングでは20分くらいだそうです。
下地島空港内を楽しむことに。新しい空港とあり、まるで高級ホテル。。島そばの練り物が飛行機になっていてナイス演出✨
2022年10月27日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/27 11:08
下地島空港内を楽しむことに。新しい空港とあり、まるで高級ホテル。。島そばの練り物が飛行機になっていてナイス演出✨
お土産品も高級感溢れるシャレ乙なラインナップです😄因みに旅行クーポンが使えます。
2022年10月27日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/27 10:36
お土産品も高級感溢れるシャレ乙なラインナップです😄因みに旅行クーポンが使えます。
さて、のんびり空港で過ごしてから帰ります。今回も那覇乗り継ぎです。
2022年10月27日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/27 11:39
さて、のんびり空港で過ごしてから帰ります。今回も那覇乗り継ぎです。
宮古島さらば!上空から珊瑚礁や島が見えました。雲海は山でも見られるけど、珊瑚礁は飛行機しか見られないので、ちょっと嬉しい😊
2022年10月27日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/27 12:02
宮古島さらば!上空から珊瑚礁や島が見えました。雲海は山でも見られるけど、珊瑚礁は飛行機しか見られないので、ちょっと嬉しい😊
那覇乗り継ぎで小腹を満たします。今回、糖分取りすぎだなw
2022年10月27日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/27 12:53
那覇乗り継ぎで小腹を満たします。今回、糖分取りすぎだなw
羽田近くで冠雪した富士山がお出迎え😃南アルプス、中央アルプスの山々も雲の上から見えました。
2022年10月27日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/27 15:42
羽田近くで冠雪した富士山がお出迎え😃南アルプス、中央アルプスの山々も雲の上から見えました。
(笑) 金曜の霧島の山行との落差w 宮古島は膝に優しいですね。山で膝をやって動けなくなったら、島に移住します😅
2022年10月27日 17:35撮影
1
10/27 17:35
(笑) 金曜の霧島の山行との落差w 宮古島は膝に優しいですね。山で膝をやって動けなくなったら、島に移住します😅

感想

▪️転職前に有休と福利厚生を使いまくる!究極の堕落に至る南の島旅

すでに山屋ではなくなってしまったtanaです。母にアンタ土日電話が全く通じないんだけど、と遊びまくっているのがバレて「ずるい!お母さんも遊びに行きたい!」となり、希望により南の島旅になりました。娘は大変なんですわ😅

宮古の下地島空港が出来てからコロナになってしまい、ずっと行こう、行こうと思っていたのですが行けずじまいでした。羽田から直行便もあるのですが、すでに満席近くということもあり、フレキシブルに予定が組める那覇経由としました。

那覇も5、6年ぶりだったので何か新しいことをしてみようと、手仕事が好きな母が気に入りそうなサンゴ染め体験をしてみました。手拭いサイズでしたが作るのに色合いを決めたり、色を重ねたりで時間がかかりましたが、沖縄らしい手拭いが出来て大満足でした😉

宮古島ではツアー参加でしたが、普段の山登り同様に、自然の地形やその成り立ち、歴史、島の分野や暮らしなども分かる内容で、2度目のコースでしたがこちらも良かったです。

下地島空港のてっぺんにある、17ENDは行きたかった場所でしたので、今回は雨で断念。次回は島のサイクリングで島巡りをしたいので、その時に狙ってみたいです😃

異色の海旅?でしたが、レコもさすがに宮古島は少ないだろう!と何かのお役に立てれば幸いです✨ 海外勢が沢山入国で混雑の前に是非、海旅で沖縄・宮古方面も散策してみて下さい😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら