記録ID: 484195
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山・鉢山
2014年07月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 769m
- 下り
- 750m
コースタイム
09:05 渋峠
09:30 横手山 09:35出
10:40 草津峠
10:45 分岐草津峠
11:10 鉢山 11:15出
11:30 四十八池分岐
11:40 四十八池 12:30出
12:45 四十八池分岐
13:10 鉢山 13:15出
13:40 草津峠分岐 13:45
13:55 草津峠
15:50 横手山
16:10 渋峠
09:30 横手山 09:35出
10:40 草津峠
10:45 分岐草津峠
11:10 鉢山 11:15出
11:30 四十八池分岐
11:40 四十八池 12:30出
12:45 四十八池分岐
13:10 鉢山 13:15出
13:40 草津峠分岐 13:45
13:55 草津峠
15:50 横手山
16:10 渋峠
天候 | 雲時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草津白根山は火山活動により入山禁止。 湯釜も見れません。駐車場も止められんません。 国道292号線は殺生ゲートから万座三叉路で17:00〜8:30まで通行止め規制です。 ※期間は不明。各自で確認してください。 |
写真
次は鉢山へ
途中、のぞきとの分岐がありました。
まずは鉢山へ。
帰りによりましたが、のぞき場所は見つからず、
リフトの下を何回か横切るのみで、リフト乗り場まで行きそうなので途中で引き返しました。
途中、のぞきとの分岐がありました。
まずは鉢山へ。
帰りによりましたが、のぞき場所は見つからず、
リフトの下を何回か横切るのみで、リフト乗り場まで行きそうなので途中で引き返しました。
感想
草津白根山に登れず残念。
調査ぜずに、山行を選んでしまったのが失敗でした。
火山活動で入山できないことがあるなんて、想定外でした。
前回も登り損ねているので、鬼門になりそうです。
話変わって、足がまだ完全回復していません。気がかりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人
まだ夜間通行止めは継続中なのですね。
白根山は当面あきらめてください。
私なら山はダメで万座温泉にしか行けません。足に良いですよ〜
でもね有効期限は一週間程度・・・
骨折でも捻挫でも後に響きますね・・・
コメントありがとうございます。
良く調べたら、車は無理ですが、ロープウェイまたは麓からは行ける見たいです。
これも調査不足。てきとうな性格で情けない。
足はまだ完全ではありません。通常の生活には支障ないのですが、登り下りで柔軟に曲がりません。
行かないと精神肉体に悪いので、しばらくは、こんな感じ行こうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する