ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4843479
全員に公開
ハイキング
甲信越

輝くブナの黄色 菱ヶ岳で癒される

2022年10月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
7.4km
登り
648m
下り
673m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:00
合計
6:31
8:51
43
9:34
9:34
291
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動の滝駐車場 4〜5台程度 
麓の道沿いにあった看板
これから登る山が見えるって
テンション上がる😄
2022年10月28日 08:15撮影 by  SCG09, samsung
3
10/28 8:15
麓の道沿いにあった看板
これから登る山が見えるって
テンション上がる😄
不動の滝駐車場から出発!
2022年10月28日 08:52撮影 by  SCG09, samsung
10/28 8:52
不動の滝駐車場から出発!
のっけから紅葉がきれい😆
2022年10月28日 08:56撮影 by  SCG09, samsung
2
10/28 8:56
のっけから紅葉がきれい😆
青空に映えますね
2022年10月28日 09:07撮影 by  SCG09, samsung
3
10/28 9:07
青空に映えますね
おぉー!海がみえるどー!
2022年10月28日 09:31撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 9:31
おぉー!海がみえるどー!
山頂は特に感動もなく…(笑)
2022年10月28日 09:34撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 9:34
山頂は特に感動もなく…(笑)
あれ、山頂からゲレンデまで
写真撮らなかったのか

ここは解放感ありました
2022年10月28日 10:06撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 10:06
あれ、山頂からゲレンデまで
写真撮らなかったのか

ここは解放感ありました
秋色🍂
2022年10月28日 10:09撮影 by  SCG09, samsung
4
10/28 10:09
秋色🍂
倒木にはフカフカの苔たちがいっぱい
2022年10月28日 10:20撮影 by  SCG09, samsung
10/28 10:20
倒木にはフカフカの苔たちがいっぱい
可愛いきのこ
2022年10月28日 10:26撮影 by  SCG09, samsung
10/28 10:26
可愛いきのこ
なでなでしたくなるモフモフ感
2022年10月28日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
2
10/28 10:27
なでなでしたくなるモフモフ感
同じような写真ばかり
でもほんとにきれいなんです
2022年10月28日 10:32撮影 by  SCG09, samsung
3
10/28 10:32
同じような写真ばかり
でもほんとにきれいなんです
小さな沢を飛び越えて🎵
(よっこらしょと)
2022年10月28日 10:45撮影 by  SCG09, samsung
10/28 10:45
小さな沢を飛び越えて🎵
(よっこらしょと)
2022年10月28日 10:49撮影 by  SCG09, samsung
5
10/28 10:49
足元も秋一色🍂🍂🍂
2022年10月28日 10:57撮影 by  SCG09, samsung
10/28 10:57
足元も秋一色🍂🍂🍂
2022年10月28日 11:06撮影 by  SCG09, samsung
2
10/28 11:06
急登にはお助けロープあり
登りでは使わなくても平気だけど
下りはあると助かる〜
2022年10月28日 11:08撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:08
急登にはお助けロープあり
登りでは使わなくても平気だけど
下りはあると助かる〜
あっ!これはもしや!虫コブ?
コナラ(ブナ科)の葉にできる虫コブらしい
2022年10月28日 11:11撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:11
あっ!これはもしや!虫コブ?
コナラ(ブナ科)の葉にできる虫コブらしい
こちらは春に見たブナの葉にできる虫コブ
2022年05月15日 11:39撮影 by  NIKON D780, NIKON CORPORATION
5/15 11:39
こちらは春に見たブナの葉にできる虫コブ
可愛いきのこたち
2022年10月28日 11:21撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:21
可愛いきのこたち
跨いだら思いのほかお尻にフィット😂
しばらくまったりしてしまった
2022年10月28日 11:26撮影 by  SCG09, samsung
2
10/28 11:26
跨いだら思いのほかお尻にフィット😂
しばらくまったりしてしまった
2022年10月28日 11:33撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 11:33
食べられそうなやつ
2022年10月28日 11:37撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:37
食べられそうなやつ
登って、登って
2022年10月28日 11:47撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:47
登って、登って
ここから信越トレイル
2022年10月28日 11:50撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:50
ここから信越トレイル
さっきいたゲレンデの青い屋根
2022年10月28日 11:58撮影 by  SCG09, samsung
10/28 11:58
さっきいたゲレンデの青い屋根
今日はゆっくりお茶したんです〜
森の中でお茶なんて至福の一時😚
2022年10月28日 12:20撮影 by  SCG09, samsung
2
10/28 12:20
今日はゆっくりお茶したんです〜
森の中でお茶なんて至福の一時😚
信越トレイル上はもう晩秋の雰囲気。
葉っぱが落ちると目立つヤドリギ
2022年10月28日 12:48撮影 by  SCG09, samsung
10/28 12:48
信越トレイル上はもう晩秋の雰囲気。
葉っぱが落ちると目立つヤドリギ
シロホシテントウというらしい
初めて見たけど色がオシャレ😊
2022年10月28日 13:00撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 13:00
シロホシテントウというらしい
初めて見たけど色がオシャレ😊
粘菌…?
2022年10月28日 13:06撮影 by  SCG09, samsung
10/28 13:06
粘菌…?
不動の滝へは右→
2022年10月28日 13:21撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 13:21
不動の滝へは右→
標高が下がると秋色復活
パオ〜ン!
2022年10月28日 13:43撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 13:43
標高が下がると秋色復活
パオ〜ン!
幹の曲がり具合が雪深さを物語る
2022年10月28日 13:46撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 13:46
幹の曲がり具合が雪深さを物語る
見上げてすぎて首が痛〜い
コルセットあったら楽かも(笑)
2022年10月28日 13:53撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 13:53
見上げてすぎて首が痛〜い
コルセットあったら楽かも(笑)
どなたかいらっしゃいますか😄?
2022年10月28日 13:55撮影 by  SCG09, samsung
10/28 13:55
どなたかいらっしゃいますか😄?
ブナに囲まれて😊
2022年10月28日 13:57撮影 by  SCG09, samsung
3
10/28 13:57
ブナに囲まれて😊
この時だけは一眼レフがモーレツに欲しかった
2022年10月28日 14:02撮影 by  SCG09, samsung
10/28 14:02
この時だけは一眼レフがモーレツに欲しかった
スクテルリニア エリナケウス?
なんだか格好いい名前だけど一瞬で忘れます
2022年10月28日 14:07撮影 by  SCG09, samsung
10/28 14:07
スクテルリニア エリナケウス?
なんだか格好いい名前だけど一瞬で忘れます
大きさ比較 ちっちゃーい
2022年10月28日 14:08撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 14:08
大きさ比較 ちっちゃーい
2022年10月28日 14:20撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 14:20
もうすぐ山歩きが終わってしまう。。。
2022年10月28日 14:24撮影 by  SCG09, samsung
10/28 14:24
もうすぐ山歩きが終わってしまう。。。
まだ歩いていたいのでブナ林滝道下コースに向かう
2022年10月28日 14:25撮影 by  SCG09, samsung
10/28 14:25
まだ歩いていたいのでブナ林滝道下コースに向かう
今日一日の山歩きの中で、このおまけみたいなコースが一番ハードだった(笑)激下り、めちゃ滑る岩の渡渉、激登り😭
2022年10月28日 14:54撮影 by  SCG09, samsung
10/28 14:54
今日一日の山歩きの中で、このおまけみたいなコースが一番ハードだった(笑)激下り、めちゃ滑る岩の渡渉、激登り😭
でもこんなきれいな滝が見られて良かった🎵
2022年10月28日 15:10撮影 by  SCG09, samsung
4
10/28 15:10
でもこんなきれいな滝が見られて良かった🎵
無事に帰ってきた〜
のんびり出来ました😊
2022年10月28日 16:07撮影 by  SCG09, samsung
1
10/28 16:07
無事に帰ってきた〜
のんびり出来ました😊

感想

clear-skyさんの素敵なレコを拝見して、
私も歩いてみたいと思いました。
clear-skyさん、
どうもありがとうございました。



不動の滝登山口〜菱ヶ岳山頂
紅葉ピークです。多少の急登ありですが、
長くは続きません。

菱ヶ岳山頂〜ゲレンデトップ
沢沿いを歩きます。泥々ぐちゃぐちゃ、
靴は沢でジャブジャブしたら
きれいになりました〜
丸太滑ります。
見どころはあまりないかも。

ゲレンデトップ〜信越トレイル
紅葉ピークです。急登と極楽タイムが
交互に訪れる感じ。
乾いた熊のフンあり。

信越トレイル上
紅葉は終わり。気持ちの良い稜線歩きを
楽しめます。
トレイルランてどんなものかしら?と
走ってみましたが3歩でやめました。
大人になってから走ったことないもの(笑)

信越トレイル〜不動の滝登山口
紅葉ピークです。ほぼ極楽タイムですが
急な下りのトラバース、
落ち葉が滑りそうでちょっとイヤでした。
乾いた熊のフンあり。

全体的に道は明瞭で、とても歩きやすいと
思います。この日出会ったのは
3人だけでした。熊鈴は必須かと思われます。
登山口、山中におトイレなしです。




歩き始めてすぐカメラにSDカードが
入っていないことに気付く!ウソでしょ!?
その瞬間、リュックが子泣きじじいに
化けました…

車に戻ってカメラ装備一式置いて
こようかとも考えましたが、
戻るって、すごい気持ちのエネルギー
使いますよね。。。
まっ、歩荷トレだと思えば😅

出足をくじかれてちょっと
テンション下がっちゃったんですが、
ブナの紅葉の素晴らしさに圧倒されて
カメラの事なんてすーぐ吹っ飛んで
しまいました!

森の中は秋の装い。ガサガサと落ち葉を
踏みしめてゆっくり歩いていると
心も体も浄化されていくようです。

紅葉だけでなく、苔やきのこの観察、
粘菌探しなど気の向くままに
ほっつき歩くようなかんじで、
自由を満喫できた一日になりました😊


ひとつ悔いが残るのはやっぱり、
ほらあれよ、さっきのなんだっけ?
『スクテルリニア エリナケウス』
一文字も思い出せなかった(笑)
ちゃんとマクロ撮影したかったな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら