ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山

2014年07月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
13.1km
登り
1,046m
下り
1,052m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:33
合計
4:48
距離 13.1km 登り 1,053m 下り 1,054m
8:49
8:54
64
9:58
10:16
39
10:55
23
11:18
25
11:43
11:45
16
12:01
12:08
49
12:57
12:58
5
13:03
ゴール地点
天候 朝:快晴のち曇り
昼:ガスのち雨(時々雷鳴)
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2か月ぶりの山登りです。
快晴でテンションアップ!
2014年07月27日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 8:12
2か月ぶりの山登りです。
快晴でテンションアップ!
青空が気持ちいいね。
2014年07月27日 08:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
7/27 8:12
青空が気持ちいいね。
コマクサがたくさん。
2014年07月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 8:14
コマクサがたくさん。
さて、行きますか!
2014年07月27日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 8:17
さて、行きますか!
最初はこんなゆるい所を歩きます。
2014年07月27日 08:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 8:27
最初はこんなゆるい所を歩きます。
大日如来さま。
ここまであっという間な感じ。
2014年07月27日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 8:43
大日如来さま。
ここまであっという間な感じ。
おぉ、良い眺めです。
2014年07月27日 08:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 8:56
おぉ、良い眺めです。
ちょっとキツイ登りが。
2014年07月27日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 9:13
ちょっとキツイ登りが。
おぉ、いい感じの眺めですが、
雲が湧いてきた・・・。
2014年07月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 9:26
おぉ、いい感じの眺めですが、
雲が湧いてきた・・・。
森林限界突破。
1時間10分くらいで来れました。
私にしては速いペースかな。
2014年07月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/27 9:33
森林限界突破。
1時間10分くらいで来れました。
私にしては速いペースかな。
数年前に親分と来たときはこの少し下あたりで
悪天候のため断念しました。
2014年07月27日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 9:43
数年前に親分と来たときはこの少し下あたりで
悪天候のため断念しました。
あぁ、雲の中に入ってゆくのか・・・。
2014年07月27日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 9:46
あぁ、雲の中に入ってゆくのか・・・。
2014年07月27日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 9:46
2014年07月27日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 9:53
あれが山頂かな?
2014年07月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 9:59
あれが山頂かな?
登頂!
中禅寺湖と男体山。
これは良い眺めだ。
2014年07月27日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/27 10:08
登頂!
中禅寺湖と男体山。
これは良い眺めだ。
狭い山頂はハイカーで賑わいます。
2014年07月27日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 10:08
狭い山頂はハイカーで賑わいます。
人が多すぎてなかなかこの写真すら撮れなかった・・・。
2014年07月27日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 10:09
人が多すぎてなかなかこの写真すら撮れなかった・・・。
崖のように見えますがそんなに怖いところではないです。
2014年07月27日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 10:13
崖のように見えますがそんなに怖いところではないです。
五色沼が見えます。
見ちゃったら行きたくなりますよね。
2014年07月27日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 10:14
五色沼が見えます。
見ちゃったら行きたくなりますよね。
でも怪しげな雲が接近。
来た道を引き返すか、五色沼へ下りるか・・・。
迷う所ですが・・・。
2014年07月27日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 10:14
でも怪しげな雲が接近。
来た道を引き返すか、五色沼へ下りるか・・・。
迷う所ですが・・・。
今日は調子が良いので行ってしまえ!!
2014年07月27日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/27 10:15
今日は調子が良いので行ってしまえ!!
山頂から少ししか離れていませんがここまで来ると
人はほとんどいません。
2014年07月27日 10:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 10:28
山頂から少ししか離れていませんがここまで来ると
人はほとんどいません。
ほんとはヤマケイの7月に登りたい山の写真ポイントに
行きたかったんだけどな・・。
2014年07月27日 10:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
7/27 10:28
ほんとはヤマケイの7月に登りたい山の写真ポイントに
行きたかったんだけどな・・。
2014年07月27日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 10:32
2014年07月27日 10:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 10:33
2014年07月27日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 10:44
だいぶ下ってきました。
2014年07月27日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 10:46
だいぶ下ってきました。
山頂から約30分。
2014年07月27日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 10:56
山頂から約30分。
綺麗な沼です。
先行者が3名ほど。
2014年07月27日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 11:16
綺麗な沼です。
先行者が3名ほど。
双子池を思い出しました。
2014年07月27日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 11:16
双子池を思い出しました。
お食事に夢中な鹿さん。
2014年07月27日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/27 11:17
お食事に夢中な鹿さん。
なんだか今にも降り出しそうなので先を急ごう。
2014年07月27日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 11:18
なんだか今にも降り出しそうなので先を急ごう。
あぁ、とうとう濃い霧の中へ。
2014年07月27日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 11:42
あぁ、とうとう濃い霧の中へ。
弥陀が池到着。
濃霧です。
2014年07月27日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7/27 11:47
弥陀が池到着。
濃霧です。
いい感じの木道でした。
でもルートミスをしてました。

この後すぐに本降りの雨。
2014年07月27日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
7/27 11:49
いい感じの木道でした。
でもルートミスをしてました。

この後すぐに本降りの雨。
撮影機器:

感想

5月に燕岳に行って以来の山歩きです。

軽く燃え尽きた感があったり、天気が良くなかったり、体調が良くなかったりで
ずいぶんと久しぶりの山歩きでした。

あまりに久しぶりなのでどこに行こうか考えているうちにワクワクして?
眠れなくなり土曜日の仕事に軽く支障が出たり・・・。

絞れた体を試すべく本当は八ヶ岳で横岳・赤岳・阿弥陀岳を1日で
クリアできるかを試してみたかったのですが、
前夜の寝不足の影響で、しっかり寝てから出発することにしました。



親分は仕事なので今回もソロです。


数年前に親分と来た時はずいぶん大変だった記憶があります。
その時は森林限界より上部はガスと強風で登頂を断念したので、
今回はリベンジとなります。

昼から天候悪化の予報なので午前勝負という事でスピードを意識して歩きました。

天気も良く、虫もいなく、整備のされた歩きやすい道を休憩を取ることなく歩くこと
約1時間40分で登頂です。
この時すでにガスが発生し、遠くの空には黒い雲が接近。

来た道を引き返すのが一番早く帰れるのでしょうが、山頂から見えた五色沼のあまりの綺麗さに行ってみたくなり、急いで向かいます。

約40分で到着。

今にも降り出しそうなので休むことなく弥陀が池へと急ぐ。

たいした距離ではありませんが、弥陀が池までの登りが一番きつかったと思います。

弥陀が池では真っ白で何も見えません。

もうさっさと降りたほうがいいでしょうがちょっとルートミス。
戻るときにとうとう降り出しました。
結構な雨の中黙々と歩を進めます。

七色平に到着するころには雷鳴が聞こえてからはさらに急いで下りました。

トータルで5時間弱。


登りで息が乱れる事もなく、休憩もそんなに取らずに歩き続けることができ、
私としては良いペースで歩けたと思います。

リベンジも出来たし、良い景色にも間に合ったし。
ダイエットとトレーニングの成果も確認できたので、
いろんな意味で満足のゆく山歩きでした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

これからどんどん燃えちゃって下さい♪(笑)
こんにちは〜♪t-stixさん(*^_^*)

燕岳からちょっとブランクがあったかもしれませんが、順調なダイエットとトレーニングで(そんな事言ってなかったかな )久しぶりのヤマでもちょっとしたルートミスがあっても 雷にゴロゴロ追われながらも 息が乱れる事なく歩けたという事は、これからの『ザ・夏ヤマ 』を歩くには、良い自信にもなりますネ  あれぇ〜?定期的に歩いていても息が乱れちゃう私って・・ まぁまぁ、何とかなるなる (笑) 

それはそうとt-stixさん、用意してワクワクしちゃって眠れなくてって〜小学生の遠足じゃないんですからシッカリ睡眠とって下さいネ ヤマに行く前にはダイエットは忘れて、高カロリーなものシッカリ食べてシッカリ寝て 水分塩分補給しながら倒れないように気を付けなくっちゃですネ お互いに・・

そっかぁ・・この日も親分さんはお仕事だったのですネ(>_<) 今度は一緒に白根山をリベンジ出来ると良いですネ!燕岳も・・
またレコ楽しみにしてます(*^_^*)
2014/8/1 13:10
Re: これからどんどん燃えちゃって下さい♪(笑)
kchanさん、こんにちは〜

毎日暑いですねぇ

薄着の季節までにダイエット目標がクリアできて良かったです
山に行けない間は自転車でトレーニングをしていたのでした
初めのころはペダル踏む毎に下腹部の余分なお肉を感じてましたが
だいぶなくなってきましたよ

年内にあと3キロ。
燃やしてなくしてしまいたいと思います

体も軽くなるし心肺機能も高まったようで、効果抜群だったようです

準備しているうちにワクワクして眠れなくなる事、
実はしょっちゅうだったりします

未だにおこちゃまなんですね

そんな事、ないですか??


親分は年明けの竜ヶ岳から山に行ってないので、
復帰の場所選びは慎重にしてあげないと
山が嫌になっちゃいそうで
2014/8/2 14:36
t-stix92さん、こんにちは!
日光白根ですか、いいですね。

ずいぶんと間隔が空きましたね。
かなり仕事の方もお忙しいのではと思っていましたが、
山も再スタートができて何よりです

私も丸沼高原の方からいつかゴンドラに乗って歩いて見たいと
思っていたので凝視してしまいました

ダイエットとトレーニングの成果確認!
山に登らなくとも下界でしっかりと鍛錬されているとは
エクセレントですね

私の方は体調壊して何年かぶりに5丗僚斗遒箸垢海箸できましたが、
筋肉の方も弱ってしまっているので
標高差の小さいところからぼちぼち行こうかと思っております

おつかれさまでした
2014/8/2 17:15
Re: t-stix92さん、こんにちは!
yamahiroさん、こんばんは!

日光白根山、天気はそんなに良くなかったですけどそれでも
なかなかの景色を眺める事ができ、満足です。

中禅寺湖があんなに近くに見えるとは思いませんでした。

秋の晴れた日に行ってみたいと思いました。

私の場合、仕事が物凄く忙しかったわけではなく、
天気が良くなかったり、行こうとしたけど面倒に思えて来たり、
サッカーのW杯を見ていたり。

そんな訳でちょっと山離れしてました。

おかげで?少し禁断症状のような感じになってます


体調不良による減量って、つらいですよね。

私も10年位前ですが、3週間の入院で8キロ減ったことがありましたが、
退院後はヘロヘロだった記憶があります。
あっという間に戻りましたけどね

一日で数10キロも歩けてしまうyamahiroさんからすると
物足りない?おとなしい?山歩きが続くのかもしれませんが、
健康あっての山歩きですので、
じっくりと体調が戻るのを待ちましょう。

完全に戻った際にはまた驚くようなレコをお待ちしております

コメントありがとうございました!
2014/8/3 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら