記録ID: 484905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜西岳周回(久し振りの八ヶ岳は残念ながら…)
2014年07月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc00837ba769b3c5.jpg)
- GPS
- 10:06
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:10
4:20
610分
スタート地点
14:30
ゴール地点
4:22富士見高原登山口駐車場-4:30林道登山口-4:47五叉路-4:59盃流し-5:28展望台-5:35石小屋?-7:42しゃくなげ公園-9:16編笠山山頂〜9:33-10:16青年小屋〜10:22-10:30乙女の水〜10:35-11:36西岳-14:30登山口駐車場…
天候 | 晴れ(風強し)時々曇り後雨 その後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に一番近い場所はゴルフ関係者ですのでその下の駐車場に停めます。案内板あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
編笠山へは標示類もしっかりしており問題ないと思います。ガスッた時は山頂直下の岩場は多少迷いやすいかもしれませんがペンキマークもしっかりあり問題ないかと… 西岳へ向かう途中、権現岳へ向かう予定が間違えて西岳方面へ行かれた方とすれ違いましたが西岳はテン場の中を進んで行くルートです…乙女の水の方です。 途中の道標は全くないですが一本道なのでこちらも迷う事はないです。 |
写真
感想
久し振りの八ヶ岳は残念ながらちょっと消化不良気味でした…
今回は我らが同好会二回目の不定期会合?という事で同好会会長との二人での山歩きです。
今迄は西岳、編笠ですと造林小屋からの林道歩きから始めるのですが…
入れないらしい(少なくとも前回は駄目でしたが…)との事で初めての富士見高原ゴルフ場からの出発です。
編笠山迄は非常に順調!風は強く権現岳方面は雲で見えないものの、富士山や南アルプスはばっちしです。
そして…
西岳へ向かう途中からついに雨が降り出し…
西岳下りでとうとう本降りに…
久々の雨山行となってしましました。
まぁこればっかりは仕方ありませんがもっと上手く情報収集を心掛けないと
今更ながら反省しております。
会長申し訳ありません…
今日も山に感謝!
会長に感謝!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する