ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4858475
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三峰山【関東百】で紅葉狩り堪能

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.1km
登り
554m
下り
552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:37
合計
4:11
9:55
10:02
8
10:10
10:10
17
10:27
10:27
46
11:13
11:13
30
11:43
12:09
20
12:29
12:29
13
12:42
12:44
12
12:56
12:56
17
13:13
13:15
16
13:31
13:31
6
13:37
13:37
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水上側から行くと、google mapでは三峰山の下をトンネルで横切る利根沼田望郷ラインから登山口の河内神社へ向かうように案内されますが、トンネルの東側の林道入り口が塞がれていて、望郷ラインから河内神社までが通行止めになっていました。
仕方なく望郷ラインを東へ下り、沼田へ向かって南下して関越道の側道で三峰山の南側へ回り込み、河内神社へ上りました。

渋滞情報
往路;朝6時に自宅を出発。圏央道は車多いが流れているレベル。鶴ヶ島JCTで少し渋滞。関越道は高坂までゆっくり。その後次第に速度があがり、渋滞解消。
復路;沼田ic入口で渋滞で、案内に従って昭和ICから関越へ。寄居手前で8km、高坂から40kmの大大渋滞で、嵐山小川まで1:30、高速を降りて県道等で狭山日高ICまで下道1:30。
コース状況/
危険箇所等
三峰山までの往路は一般道です。
復路で後閑林道分岐から町営温泉センター分岐方面への枝道に入り、ヤマレコマップに「三峰沼北分岐」と登録のある場所(道標あり)から登山道を離れて小沢を徒渉し、ほんのかすかな踏み跡がところどころにあるだけの緩やかな斜面を横切って尾根上の往路の登山道に戻りました。危険個所は特になく、藪も少なく目論見通りにショートカットして三峰沼北分岐へ戻ることができました。
その他周辺情報 沼田のとんかつ街道の、全国旅行支援の群馬県クーポンが使えるとんかつ屋「まるきち」に立ち寄って、ロースかつ定食1980円、ヒレカツ定食1980円を食べました。
今まで食べた中でも一番分厚いとんかつでした。
登山口の案内
2022年10月30日 09:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:39
登山口の案内
三峰山の歴史
2022年10月30日 09:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:39
三峰山の歴史
登山口ですでに紅葉ありました
2022年10月30日 09:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:39
登山口ですでに紅葉ありました
最初は河内神社への車道
2022年10月30日 09:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:40
最初は河内神社への車道
振り返って駐車場
2022年10月30日 09:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:40
振り返って駐車場
ここから登山道
2022年10月30日 09:49撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:49
ここから登山道
河内神社の見事な紅葉
2022年10月30日 09:55撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 9:55
河内神社の見事な紅葉
同じく
2022年10月30日 09:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 9:56
同じく
アザミ
2022年10月30日 09:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:56
アザミ
河内神社
2022年10月30日 09:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 9:57
河内神社
神社前からの展望。右が昨日登った子持山
2022年10月30日 09:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 9:57
神社前からの展望。右が昨日登った子持山
子持山をアップ
2022年10月30日 09:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 9:58
子持山をアップ
赤城山
2022年10月30日 09:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 9:58
赤城山
神社からはしばらく薄暗い森の中の広くて平坦な道
2022年10月30日 10:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:08
神社からはしばらく薄暗い森の中の広くて平坦な道
沼への1つ目の分岐から道が山道になります
2022年10月30日 10:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:16
沼への1つ目の分岐から道が山道になります
沼への2つ目の分岐。
2022年10月30日 10:28撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:28
沼への2つ目の分岐。
落ち葉はきれいですが紅葉の木は今のところ少ない
2022年10月30日 10:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:38
落ち葉はきれいですが紅葉の木は今のところ少ない
落ち葉
2022年10月30日 10:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:39
落ち葉
落ち葉
2022年10月30日 10:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:40
落ち葉
楓の幼木
2022年10月30日 10:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:42
楓の幼木
緩やかで快適な道
2022年10月30日 10:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:42
緩やかで快適な道
足元の紅葉
2022年10月30日 10:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:47
足元の紅葉
同じく
2022年10月30日 10:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/30 10:47
同じく
とってもカラフル
2022年10月30日 10:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:48
とってもカラフル
オレンジ
2022年10月30日 10:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:50
オレンジ
同じく
2022年10月30日 10:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:50
同じく
アップ
2022年10月30日 10:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 10:50
アップ
朱色
2022年10月30日 10:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 10:51
朱色
同じく
2022年10月30日 10:51撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:51
同じく
小さな紅葉
2022年10月30日 10:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:56
小さな紅葉
3つ目の沼分岐。帰りはここから沼へ寄ります。
2022年10月30日 10:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:59
3つ目の沼分岐。帰りはここから沼へ寄ります。
ここは黄色一色
2022年10月30日 11:01撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:01
ここは黄色一色
黄色に染まります
2022年10月30日 11:01撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:01
黄色に染まります
同じく
2022年10月30日 11:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:02
同じく
黄色い絨毯
2022年10月30日 11:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:03
黄色い絨毯
松の巨木
2022年10月30日 11:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:05
松の巨木
もみじ
2022年10月30日 11:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:07
もみじ
もみじ
2022年10月30日 11:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:09
もみじ
つつじ
2022年10月30日 11:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:10
つつじ
つつじ
2022年10月30日 11:11撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:11
つつじ
同じく
2022年10月30日 11:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:12
同じく
紅黄
2022年10月30日 11:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:12
紅黄
後閑への分岐、帰りはこっちへ行って三峰山の中峰を巻いてショートカットします。
2022年10月30日 11:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:13
後閑への分岐、帰りはこっちへ行って三峰山の中峰を巻いてショートカットします。
紅葉
2022年10月30日 11:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:13
紅葉
紅葉
2022年10月30日 11:14撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:14
紅葉
黄葉
2022年10月30日 11:15撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:15
黄葉
黄葉
2022年10月30日 11:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:16
黄葉
痛みがあるけど赤い
2022年10月30日 11:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:16
痛みがあるけど赤い
三峰山頂に近づくと自然林になって紅葉の木が増えます
2022年10月30日 11:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:17
三峰山頂に近づくと自然林になって紅葉の木が増えます
登山道脇の紅葉
2022年10月30日 11:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:18
登山道脇の紅葉
足元の紅葉
2022年10月30日 11:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:18
足元の紅葉
道横の紅葉
2022年10月30日 11:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:19
道横の紅葉
2022年10月30日 11:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:19
見上げても紅葉
2022年10月30日 11:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:19
見上げても紅葉
黄紅葉に包まれます
2022年10月30日 11:20撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:20
黄紅葉に包まれます
きれい
2022年10月30日 11:20撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:20
きれい
真っ赤っか
2022年10月30日 11:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:21
真っ赤っか
真っ黄っき
2022年10月30日 11:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:21
真っ黄っき
真っ黄っき
2022年10月30日 11:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:21
真っ黄っき
黄紅葉
2022年10月30日 11:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:22
黄紅葉
オレンジ
2022年10月30日 11:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:22
オレンジ
黄葉に包まれます
2022年10月30日 11:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:23
黄葉に包まれます
2022年10月30日 11:24撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:24
グラデーション
2022年10月30日 11:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:25
グラデーション
青空んび映えます
2022年10月30日 11:27撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:27
青空んび映えます
赤と黄
2022年10月30日 11:28撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:28
赤と黄
同じく
2022年10月30日 11:29撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:29
同じく
赤と緑
2022年10月30日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:33
赤と緑
真っ赤
2022年10月30日 11:34撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:34
真っ赤
足元も紅葉
2022年10月30日 11:34撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:34
足元も紅葉
頭上も紅葉
2022年10月30日 11:35撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:35
頭上も紅葉
もうすぐ山頂
2022年10月30日 11:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:38
もうすぐ山頂
カラフル
2022年10月30日 11:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:40
カラフル
かわいい黄紅葉
2022年10月30日 11:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:40
かわいい黄紅葉
ブナの紅葉
2022年10月30日 11:41撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:41
ブナの紅葉
山頂へ
2022年10月30日 11:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:42
山頂へ
三峰山登頂
2022年10月30日 11:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:44
三峰山登頂
谷川岳がよく見えました
2022年10月30日 11:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:44
谷川岳がよく見えました
谷川岳と一緒に
2022年10月30日 11:45撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:45
谷川岳と一緒に
山頂の足元の紅葉
2022年10月30日 11:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:43
山頂の足元の紅葉
山頂の頭上の紅葉
2022年10月30日 11:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:47
山頂の頭上の紅葉
湯宿温泉の大阪屋で買ってきた生どら焼きと饅頭をいただきました
2022年10月30日 11:52撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:52
湯宿温泉の大阪屋で買ってきた生どら焼きと饅頭をいただきました
山頂を辞します
2022年10月30日 12:05撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:05
山頂を辞します
足元の紅葉
2022年10月30日 12:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:06
足元の紅葉
同じく
2022年10月30日 12:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:06
同じく
同じく
2022年10月30日 12:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:07
同じく
ブナ
2022年10月30日 12:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:08
ブナ
きれいな落ち葉
2022年10月30日 12:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:09
きれいな落ち葉
黄紅葉の道
2022年10月30日 12:11撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:11
黄紅葉の道
同じく
2022年10月30日 12:14撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:14
同じく
武尊山
2022年10月30日 12:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:17
武尊山
まぶしい紅葉
2022年10月30日 12:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:21
まぶしい紅葉
黄金の道
2022年10月30日 12:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:21
黄金の道
素晴らしすぎる
2022年10月30日 12:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:23
素晴らしすぎる
染まります
2022年10月30日 12:24撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:24
染まります
満喫
2022年10月30日 12:24撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:24
満喫
輝いてます
2022年10月30日 12:24撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:24
輝いてます
透明感
2022年10月30日 12:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:25
透明感
巨木
2022年10月30日 12:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:26
巨木
ここから往路とは違う道で戻ります
2022年10月30日 12:30撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:30
ここから往路とは違う道で戻ります
朱色
2022年10月30日 12:31撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:31
朱色
楓がたくさん
2022年10月30日 12:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:32
楓がたくさん
赤青
2022年10月30日 12:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:32
赤青
見事な楓
2022年10月30日 12:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:32
見事な楓
後閑への道はあまり歩かれていませんが、多すぎる赤テープで迷うことはありません。
2022年10月30日 12:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:37
後閑への道はあまり歩かれていませんが、多すぎる赤テープで迷うことはありません。
標識あり
2022年10月30日 12:38撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:38
標識あり
谷に入ると植林でくらい
2022年10月30日 12:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:39
谷に入ると植林でくらい
自然林に変わりました
2022年10月30日 12:41撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:41
自然林に変わりました
この標識のところで登山道を離れ、道無きバリルートで行きに歩いた尾根上の道へ向かいます
2022年10月30日 12:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:42
この標識のところで登山道を離れ、道無きバリルートで行きに歩いた尾根上の道へ向かいます
振り却ってこの岩のところで小沢を渡りました
2022年10月30日 12:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:43
振り却ってこの岩のところで小沢を渡りました
部分的にかすかな踏み跡あり
2022年10月30日 12:44撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:44
部分的にかすかな踏み跡あり
広くて傾斜のほとんどないところを水平に進みます。
2022年10月30日 12:47撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:47
広くて傾斜のほとんどないところを水平に進みます。
目論見通り、特に問題なく労せずして往路の登山道にでました。
2022年10月30日 12:49撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:49
目論見通り、特に問題なく労せずして往路の登山道にでました。
沼への分岐まで、バリルートでのショートカット効果で行きよりもだいぶ早く戻りました
2022年10月30日 12:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:56
沼への分岐まで、バリルートでのショートカット効果で行きよりもだいぶ早く戻りました
沼が見えてきました
2022年10月30日 13:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:02
沼が見えてきました
予想外に良いところです
2022年10月30日 13:03撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 13:03
予想外に良いところです
黄葉が水面に映えます
2022年10月30日 13:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 13:07
黄葉が水面に映えます
同じく
2022年10月30日 13:09撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 13:09
同じく
沼の淵を歩きましたが、泥濘注意
2022年10月30日 13:10撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:10
沼の淵を歩きましたが、泥濘注意
堤防側からの三峰沼
2022年10月30日 13:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:13
堤防側からの三峰沼
さざ波
2022年10月30日 13:14撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:14
さざ波
2022年10月30日 13:15撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:15
山栗
2022年10月30日 13:16撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:16
山栗
隣にもう一つ池がありました
2022年10月30日 13:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:17
隣にもう一つ池がありました
こっちの方が風がなくて水面が静か
2022年10月30日 13:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:18
こっちの方が風がなくて水面が静か
ブナの紅葉が映ります
2022年10月30日 13:20撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 13:20
ブナの紅葉が映ります
同じく
2022年10月30日 13:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:21
同じく
神社戻ってきて、子持山の展望
2022年10月30日 13:36撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 13:36
神社戻ってきて、子持山の展望
下山します
2022年10月30日 13:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:39
下山します
登山口のモノレール
2022年10月30日 13:42撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:42
登山口のモノレール
下山後、沼田とんかつ街道のまるきちへ
2022年10月30日 14:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 14:56
下山後、沼田とんかつ街道のまるきちへ
ロースかつ
2022年10月30日 14:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 14:57
ロースかつ
ヒレカツ
2022年10月30日 14:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 14:57
ヒレカツ
肉厚でした。
2022年10月30日 14:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 14:59
肉厚でした。

感想

紅葉狩りで関東百名山の三峰山へ。
この山は展望がほとんどない森の中の道が続き、関東百、ぐんま百にしか入っていないので、なかなか登る機会がありませんでしたが、近くの湯宿温泉に泊まったのと、ちょうどこの山の標高付近が紅葉のタイミングに当たりそうだったので、行ってみることにしました。
そして狙いは見事に的中。最高の登山日和に恵まれて、輝く黄紅葉はある程度期待していたものの、その期待を大きく上回っていてなかなか足が進まず、うれしい誤算でした。予想通り紅葉以外には三峰沼以外は特にどうということはありませんでしたが、足元も道脇も、そして見上げても、すべてが紅黄に染まっている様は素晴らしく、紅葉狩りに専念して満喫することができました。
関東百は68座目となりました。

大誤算は帰りの関越道の大渋滞。なんと8km+40kmの渋滞!
お盆以外には聞いたことがない長さの渋滞でした。
日曜日の夕刻で+紅葉シーズン+天気が良かったことに加えて、全国旅行割で皆さん一斉にお出かけしたことが影響していたのでしょうか。
google map検索では下道の方が早い、という結果だったので、
嵐山で関越を降りて圏央道狭山日高まで下道を走りましたが、10分以上は短縮したようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

shigetoshiさん、こんばんわ

すごい綺麗に染まっていますね!!
今年はあまり綺麗に染まっていないところが多い印象でしたが、この山はとっても綺麗に染まっていますね。じっくり写真を見てしまいました。湖面に映える紅葉とか美しすぎて自分も見たいと思わせて頂きました。来年にでも計画してみたいと思います。

同じ日に関越使って帰宅しましたが、私はそのまま高速で帰りました。
結局、上里SA過ぎから鶴ヶ島JCTまでずーっと渋滞で、抜けるのに2時間はかかったかと思います。嵐山から下道を使われたとのことですが、下道は流れていましたか?高速が渋滞だと下道も渋滞していると思い、私は諦め大人しく高速利用でした。
2022/11/4 22:52
aottyさん、おはようございます。今青梅線車中です。
紅葉は、時期的にはちょうどだったので、ある程度は期待して行きましたが、私も今年はいまいちだと思っていたので、まさかここまで綺麗な紅葉に出会えるとは思いませんでした。
新緑もいいかも知れませんが、ここに行くならぜひこの時期に行って見て下さい。

関越はそんなに時間かかりましたか。それでは下道で正解でした。
下道は、1ヵ所だけ、信号渋滞しただけで、ずっと流れてました。国道ではなく、八高線沿いの県道や、時には細い抜け道も案内されましたが。
2022/11/5 5:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら