伊勢湾岸道。てんくら(山のお天気情報)のAAAと同じ!(当たらないことが多いので 頼んますよ!)
11
伊勢湾岸道。てんくら(山のお天気情報)のAAAと同じ!(当たらないことが多いので 頼んますよ!)
なんと 新東名は 最高速度120km。660ccのエンジンで走るんかなぁ?
10
なんと 新東名は 最高速度120km。660ccのエンジンで走るんかなぁ?
ターボでもなんでもない 自然吸気エンジン軽のHUSTLER君。唸り声を発しながら120kmで巡行ができました。(ただし、エンジン回転数4000超なので 燃費が大幅に低下( ;∀;))素直に90kmくらいが無難ですっ(笑)
16
ターボでもなんでもない 自然吸気エンジン軽のHUSTLER君。唸り声を発しながら120kmで巡行ができました。(ただし、エンジン回転数4000超なので 燃費が大幅に低下( ;∀;))素直に90kmくらいが無難ですっ(笑)
あちゃー、富士山…ガスに覆われてますがなぁー。
10
あちゃー、富士山…ガスに覆われてますがなぁー。
ここにもエンジン唸らせて?(笑) やってきました。標高約2400mの富士宮5合目登山口(^^)/
12
ここにもエンジン唸らせて?(笑) やってきました。標高約2400mの富士宮5合目登山口(^^)/
1日目は 6合目までのお散歩です。
7
1日目は 6合目までのお散歩です。
明日も晴れてねー!
19
明日も晴れてねー!
雲海に沈む夕日で 黄昏ています。
15
雲海に沈む夕日で 黄昏ています。
車の中から こんな黄昏が見られるなんて。。。反則?ですね(笑)
13
車の中から こんな黄昏が見られるなんて。。。反則?ですね(笑)
寒いので 富士宮のマックスバリューで買い込んだ夕飯を たらふく喰って(くいすぎやろぉー!) 寝るとしまーす(*^-^*)
15
寒いので 富士宮のマックスバリューで買い込んだ夕飯を たらふく喰って(くいすぎやろぉー!) 寝るとしまーす(*^-^*)
今シーズン初めての氷点下の中で 車中泊ぅー( `ー´)ノ (厳冬期用シュラフで ぐっすり寝込んでしまいましたぁ!)
12
今シーズン初めての氷点下の中で 車中泊ぅー( `ー´)ノ (厳冬期用シュラフで ぐっすり寝込んでしまいましたぁ!)
朝です。出発しまーす。HUSTLER君 寒いけどお留守番よろしく!
13
朝です。出発しまーす。HUSTLER君 寒いけどお留守番よろしく!
カラ松と朝焼け。良い天気になりそうです( ^^) _U~~
12
カラ松と朝焼け。良い天気になりそうです( ^^) _U~~
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! でも いたって平凡?
14
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! でも いたって平凡?
6合目山荘のモルゲンロート。
16
6合目山荘のモルゲンロート。
一般道を外れて バリ道の「お中道」に入ります。
11
一般道を外れて バリ道の「お中道」に入ります。
わざと かすかに残っている残雪をサクッ サクッと踏みしめて。コレも今シーズン初の「雪との遭遇」です!
10
わざと かすかに残っている残雪をサクッ サクッと踏みしめて。コレも今シーズン初の「雪との遭遇」です!
しかし ほとんど溶けて雪は見当たりません。
10
しかし ほとんど溶けて雪は見当たりません。
あら? 崩壊が進んで 踏み跡が切れてますねー。這い上がれるのでしょうか?
8
あら? 崩壊が進んで 踏み跡が切れてますねー。這い上がれるのでしょうか?
富士山名物 アリジゴクぅ。
9
富士山名物 アリジゴクぅ。
なんとか復帰しました。
10
なんとか復帰しました。
ちょっとルートを外してしまい、ココに這い上がるのに苦労しましたっ💦
15
ちょっとルートを外してしまい、ココに這い上がるのに苦労しましたっ💦
やっとこさ剣ヶ峰に直接突き上げる「主杖流し」の登り口に到着です。
15
やっとこさ剣ヶ峰に直接突き上げる「主杖流し」の登り口に到着です。
流れ出した溶岩が冷え固まってできた道。(道はありませんがっ)
16
流れ出した溶岩が冷え固まってできた道。(道はありませんがっ)
こんな感じがずぅー−−−−っと 剣ヶ峰まで続きます。
16
こんな感じがずぅー−−−−っと 剣ヶ峰まで続きます。
雪が解けて 氷があちらこちらに・・・
10
雪が解けて 氷があちらこちらに・・・
ちょっと変化を求めて この岩場にルートを変えますっ。もともと正式なルートはなく 好きな所を好きなように登れます。
18
ちょっと変化を求めて この岩場にルートを変えますっ。もともと正式なルートはなく 好きな所を好きなように登れます。
雲一つなかったのですが 赤ちゃん雲が発生しました。
11
雲一つなかったのですが 赤ちゃん雲が発生しました。
岩を掴んで上がるほどではなく 3点確保が必要なのは数ヶ所なのですが・・・ながー−−−−−−いっ(*ノωノ) 取り付きから剣が峰まで標高差約1100mの一直線登りですからぁ。
16
岩を掴んで上がるほどではなく 3点確保が必要なのは数ヶ所なのですが・・・ながー−−−−−−いっ(*ノωノ) 取り付きから剣が峰まで標高差約1100mの一直線登りですからぁ。
腹が減っては戦が出来ぬ。🍙の気持ち。厳冬期では🍙は石みたいになっちゃうのですが、まだまだ大丈夫です。
あれ 赤ちゃん雲が 小学生ぐらいに成長してますよ。
15
腹が減っては戦が出来ぬ。🍙の気持ち。厳冬期では🍙は石みたいになっちゃうのですが、まだまだ大丈夫です。
あれ 赤ちゃん雲が 小学生ぐらいに成長してますよ。
標高が上がりますと どうしても雪は避けられません。ステップを刻んで上がります。(アイゼン ピッケルは要らないです)
11
標高が上がりますと どうしても雪は避けられません。ステップを刻んで上がります。(アイゼン ピッケルは要らないです)
槍ヶ岳と同じ標高になりました。でもまだ標高差600mも登らねばなりませぬ…流石に日本一のお山です。
14
槍ヶ岳と同じ標高になりました。でもまだ標高差600mも登らねばなりませぬ…流石に日本一のお山です。
ココは どうしても残雪を登らなければならないポイントですが 高度感がありますねー。でもアイスバーンになってませんので 滑った所で滑落はしませんから大丈夫です(^^)/。
10
ココは どうしても残雪を登らなければならないポイントですが 高度感がありますねー。でもアイスバーンになってませんので 滑った所で滑落はしませんから大丈夫です(^^)/。
またまたお腹が減りましたっ。「栗ようかん」の気持ちっ。
15
またまたお腹が減りましたっ。「栗ようかん」の気持ちっ。
あらっ 小学生雲が 高校生レベルに成長してますよぉー。その内 絡まれそう💦
11
あらっ 小学生雲が 高校生レベルに成長してますよぉー。その内 絡まれそう💦
富士山名物の小さな赤い軽石が滑る滑る(*ノωノ) なのでそれを外して 溶岩を求めて 何回もトラバースします。
10
富士山名物の小さな赤い軽石が滑る滑る(*ノωノ) なのでそれを外して 溶岩を求めて 何回もトラバースします。
せっかくだから 雪を楽しんじゃいます!
9
せっかくだから 雪を楽しんじゃいます!
ちゃんと雪に対して垂直に立っていれば、滑り落ちることは無いし、万が一滑ってもGパンなので滑りたくても止まってしまいますっ。
10
ちゃんと雪に対して垂直に立っていれば、滑り落ちることは無いし、万が一滑ってもGパンなので滑りたくても止まってしまいますっ。
やったぁ(^^)/ やっとこさ 剣が峰の測候所が見えましたぁ。でも 見えてからが と・お・い(笑)
16
やったぁ(^^)/ やっとこさ 剣が峰の測候所が見えましたぁ。でも 見えてからが と・お・い(笑)
ここまで上がってくると ホンマに酸欠になりますぅ。久しぶりの3500mは 空気が薄い。ちょっと 大人に成長した雲を見て のんびーりします。
12
ここまで上がってくると ホンマに酸欠になりますぅ。久しぶりの3500mは 空気が薄い。ちょっと 大人に成長した雲を見て のんびーりします。
またまた残雪を直登し 近道を上がります。
9
またまた残雪を直登し 近道を上がります。
溶岩が滑った跡でしょうか。天然滑り台です。
12
溶岩が滑った跡でしょうか。天然滑り台です。
後100mを切った所が 何気にしんどいですっ💦
10
後100mを切った所が 何気にしんどいですっ💦
ふいー、やっとこさ 来ました。槍ヶ岳で言えば 北鎌尾根を登って ひょいと山頂祠の裏から飛び出るって感じに似ています(^^)/
14
ふいー、やっとこさ 来ました。槍ヶ岳で言えば 北鎌尾根を登って ひょいと山頂祠の裏から飛び出るって感じに似ています(^^)/
この角度から見る景色は 主杖ならではですね。
12
この角度から見る景色は 主杖ならではですね。
道との遭遇 馬の背のてっぺんと 合流です。
11
道との遭遇 馬の背のてっぺんと 合流です。
自撮りをしようと思ったら 山頂におられた登山者さんが ハローウィングッズどうですか?と 貸してくれて撮影もしてくれました(=゜ω゜)ノ
27
自撮りをしようと思ったら 山頂におられた登山者さんが ハローウィングッズどうですか?と 貸してくれて撮影もしてくれました(=゜ω゜)ノ
山頂火口 まだまだ雪は少ないですね。
14
山頂火口 まだまだ雪は少ないですね。
でも 流石に山頂部 雪ズボで進みます。
11
でも 流石に山頂部 雪ズボで進みます。
富士山頂上浅間大社奥宮。
11
富士山頂上浅間大社奥宮。
夏場は人がいっぱいなのですが 誰も居ません。
9
夏場は人がいっぱいなのですが 誰も居ません。
さぁ 下山しましょう。
9
さぁ 下山しましょう。
一般道の方が雪が多く、ズボズボでした。早朝や夜間は軽アイゼンが要るかもです。
13
一般道の方が雪が多く、ズボズボでした。早朝や夜間は軽アイゼンが要るかもです。
成長した雲を見ながら またまたのんびーり。
13
成長した雲を見ながら またまたのんびーり。
みかんの気持ち。
12
みかんの気持ち。
目の前で成長?する姿が見られました(^^)/
10
目の前で成長?する姿が見られました(^^)/
黄昏の時間です。
13
黄昏の時間です。
カラ松林が黄金に輝いています。
22
カラ松林が黄金に輝いています。
宝永山もアーベンロートで朱に染まっています。
13
宝永山もアーベンロートで朱に染まっています。
いいお天気にしていただいて ありがとうございました!
14
いいお天気にしていただいて ありがとうございました!
あれ?単独の雲が・・・なんだか ぷち富士山みたいに見えました。
13
あれ?単独の雲が・・・なんだか ぷち富士山みたいに見えました。
素敵な色合いの黄昏空で無事下山。 今日一日 日の出から日の入りまで たっぷりと富士山を楽しむことができました。
16
素敵な色合いの黄昏空で無事下山。 今日一日 日の出から日の入りまで たっぷりと富士山を楽しむことができました。
はい たっち。
9
はい たっち。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する