安達太良山
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 844m
- 下り
- 827m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2022.10.29-30
【安達太良山】
昨年の四阿山に引き続き、高校山岳部の同期「3K」と福島の安達太良山に行ってきた。
一日目は、山麓のあだたら高原野営場にて、ゆったりキャンプ。
秋晴の週末ということで、たくさんの団体客で賑わっていた。
10月末ということで日没後はかなり冷え込んだが、満天の星空の下、久々に再会した友人たちと酒を飲み交わすことができ、とても楽しかった。
市営のキャンプ場で利用料は無料。綺麗な芝のキャンプサイドで炊事場・トイレ有。道向かいのスカイピアあだたらには温泉もあり、安達太良山登山をする際にはお勧め。
二日目は、5時に起床。朝食を済ませ、6時に野営場を出発。車で奥岳登山口駐車場を目指す。
6時20分奥岳登山口駐車場発。1時間前は気持ちの良い晴空だったのだが、この時にはどんより曇り空。
しかし、紅葉は標高的にこの辺が一番見頃を迎えていた。
紅葉を楽しみながら、落ち葉の道をゆっくりと登って行く。
勢至平分岐を経て、くろがね小屋に到着。正面には岩がゴツゴツした鉄山が聳える。
近くで火山ガスが発生しており、辺りには硫黄の匂いが漂う。
ここで一時的にわか雨に降られるも、気になる程の強さではない。
小休止をした後、山頂を目指し再び歩き出す。
しばらく歩くと峰の辻に到着。
左には篭山、正面にはドーム状の山頂が特徴的な安達太良山が見える。
コースが牛の背経由のルートとの分岐するが、今回は山頂に向けて真っすぐ伸びるルートを辿る。
だだっ広い山頂直下に辿りつけば、山頂まではあと少し。
足元に注意しながら、一方通行に整備された岩場を登って行く。
9時30分無事に登頂。
生憎の曇り空で眺望はイマイチではあったが、4人全員で無事にピークを踏むことができ良かった。
1年ぶりの4人集合写真を撮影し、山頂をあとにする。
帰りは、仙女平分岐・薬師岳を経由し、スキー場の中を通りながら下山していく。
薬師岳までは、あだたら山ロープウェイを利用して登って来る登山客が多数おり、すれ違いにかなり時間を要した。
下界を歩くような格好の人や、手ぶらのような人もおり、天気が急変した際に対応できるのか、少し不安に思った。山は舐めてはイケナイヨ。
すれ違いに要した待ち時間もあり、登り同様3時間程かけて無事下山。
社会人になっても付き合いのある高校時代の友人は3Kくらいだ。
これからも数少ない友人を大切にしていきたい。
3Kよ、また来年も一緒に登ろうな!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する