記録ID: 4864509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
【三百名山in九州】第11座、12座:霧島山、高千穂峰
2022年11月01日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:57
距離 19.7km
登り 1,508m
下り 1,511m
15:51
駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅霧島はトイレ古く、えびの高原で車中泊した方がよい。 車中泊:道の駅霧島 入浴:前日:、下山後:道の駅 たるみず・湯っ足り館 |
写真
撮影機器:
感想
九州にある三百名山を巡る山旅もそろそろ三週間。今回でついに12座になり、全22座の半分を過ぎました。
前日に登った尾鈴山で霧島山の今年の紅葉はくじゅうの紅葉よりきれいだったという話を聞いていたので、曇りだけど期待していたのですが、季節の巡りは想像以上に速いようです。全体的に盛りを過ぎて散っているものが多かったようです。
長野県の上田から来ている方と韓国岳山頂で会い、大浪池の反対側で再会し、高千穂峰の登りでまた会いました。どうしてもみんな似たようなコースを選ぶことになるからですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する