記録ID: 48731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2009年10月10日(土) [日帰り]
- GPS
- 09:24
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,347m
- 下り
- 2,340m
コースタイム
6:00鳥倉林道駐車場−6:14鳥倉登山口−7:57三伏峠小屋−10:05塩見小屋−10:56塩見岳西峰(休憩2分)−11:00東峰(休憩10分)
11:10下山開始−11:40塩見小屋(給水7分)−13:52三伏峠小屋−15:18鳥倉登山口−15:24鳥倉林道駐車場
11:10下山開始−11:40塩見小屋(給水7分)−13:52三伏峠小屋−15:18鳥倉登山口−15:24鳥倉林道駐車場
天候 | 雨−雪−曇り−晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
この3連休は、塩見岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳−北岳の4山を巡る遠征。 先ず、初日は塩見岳。 当初は最短ルートである塩見新道からの往復を予定していたが、先週の台風18号の後、三峰川林道(公式には通行止め)の状態が不明だったことと、登山者の少ない登山道の状態悪化を懸念して、一番メジャーな鳥倉ルートを選択した。 鳥倉林道は全線舗装路であるが、それでも握り拳大の落石があちこちに転がっている。夜間は落ち葉との区別が付きにくいため、注意深く走り、ゲート前駐車場到着は5時半頃。 駐車場は既に満車で、先行の車に続き、ゲート前の山側に車を寄せて駐車をした。 6時前から明るくなり、数組の登山者が出発していったのを確認して、私も折り畳み自転車(なんちゃってMTB)で出発した。 |
写真
感想
金曜日の深夜に中央道を走っていると、甲府あたりから雨が降り出して晴天の天気予報は大外れ。
予想外の初冠雪で皆さん驚いていた。これからの季節、一度の降雪で登山道の状況は一変するので、それなりの準備は必要だと改めて認識した。
下山後は、サウナの水風呂があるという条件で、「まつかわ温泉清流苑」で入浴したが、ここの水風呂は屋外で、足を冷やす前に体が冷えてしまい、早々に撤退することとなった。
入浴後は「道の駅南アルプスむら長谷」で車中泊をした。
翌日、打って変わって晴天の仙丈ヶ岳に続く。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-48745.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人
又聞きなのですが、
当日は寒気が入ってきている為に、午後から崩れる予想…とのことでした。
確かに雨や雪ではなく、アラレだったので…不安定だったんでしょうね。
(近くの入笠山は雹になったようです)
天気図では、寒気の様子までは解りませんよね。。
山小屋の方には、そうゆう情報源があるんですね〜。
下界はまあ晴れてましたが、周りの山は雲に覆われてました。。
私も少し調べてみましたが、高層天気図の等温線で大体降雪状況がわかるようです。
・上空500hPa(約5000〜5400m)で −36℃以下・・・大雪の目安
・上空500hPa(約5000〜5400m)で −30℃以下・・・雪の目安
・上空850hPa(約1300〜1500m)で −6℃以下・・・雪の目安
・上空850hPa(約1300〜1500m)で −3℃以下・・・ミゾレの目安
私は冬季は低山専門になりますが、それでもこれからの季節は高層天気図の確認が必要なのかもしれませんね。
(10/17追記)
上の目安は平地での降雪。
正しくはそれぞれの高度に応じた温度と雲の発生を見る必要があるようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する