▲八海山(二百名山:信仰登山は厳しいなぁ… 屏風道〜新開道)
- GPS
- 09:40
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:20
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(屏風堂) ・四合目を過ぎて少し進むと、そこから鎖場の連続になります。 最初は快適な岩場ですが、上に行くにつれて 土とブッシュが多くなります。 (八ツ峰) ・鎖場の連続。慎重な登降が必要です。 (新開道) ・上部は道は狭く急で、危険なトラバースが多い。ブッシュも多いので歩きづらい。 ・その後は、傾斜も緩くなりますが、歩きやすい道とはいいがたいかなぁ? 【マップが変?】 ・ルートマップの八合目あたりがおかしいですね。gpsの不具合でしょうか? 別に彷徨ったわけではありませんので… |
その他周辺情報 | (温泉) ・五十沢温泉 湯元館(500円) 露天風呂が大きくてGood! 二合目登山口より10kほど ・八海山泉ヴィレッジで「八海山」を購入。 http://www.izumivillage.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
雨具
食糧
飲料水
ヘッドライト
手袋
地図
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ(未使用)
|
備考 | この時期 飲料水は2リットル以上? |
感想
信仰の山シリーズ第三弾
北アルプス山行を控えて、トレーニングのためと二百名山登頂のため「八海山」の
屏風道〜八ツ峰〜新開道コースを選択。
金曜の深夜に都内を車で出発。二合目登山口には4:40に到着。車は2台、停まっていました。
(登り)
準備をして5時前に出発。登山ポストの横「二合目」と標識がある道に入ります。
当初は、傾斜の緩やかな道ですが、同じ七面山や御嶽山の信仰のための道とは大違いで、
あまり人が歩いている感じはありません。
四合目を過ぎると、鎖場が始まりヘルメットを着用します。4人で登っていますので、
主に落石対策です。
それから、延々と鎖場が続きます。前半は岩場が主体で 気持ちよく登れますが、後
半は 暗い雰囲気のトラバース、沢筋の急斜面、土とブッシュの斜面等で快適感はあり
ません。
4時間15分かかって、九合目の千本桧小屋に到着。けっこう疲れました。
暑くて、水を消費。小屋で1本500円のポカリスエットを購入。冷たくて美味しい。
休息の後、本日のメーンイベント、八ツ峰の登降です。鎖場を登ったり、トラバース
したり、降りたり、忙しいルートですが、慎重に進めば大丈夫でしょう。
あとから来たカップルは、女性はハーネスを付けていましたので、おそらく男性が、
ロープで確保していたものと思われます。
1時間ほどで大日岳に到着。残念ながら、巻機山、越後駒ヶ岳等の頂上は雲で見ることが
できませんでしたが、充実感のある登山ができたことに感謝です。
(下山)
大日岳から入道岳方面に降りて、迂回路を千本桧小屋のほうへ少し戻ります。傾斜は
緩いが、長い梯子を下り、新開道との分岐を左に入ります。
幅が極端に狭い道をトラバースしながら下っていきます。悪い道で緊張感が必要です。
が、尾根筋にでると道は良くなり、あとはチンタラと歩くだけです。
しかし、暑くて長い。水はほとんどなくなり、四合目の稲荷清水で水を補給しました。
(出会い)
]珊臾棔あたりで追い抜かれた青年(Mさん)と会話
私 「駐車場を何時に出たんですか?」
Mさん「5:40くらいだったでしょうか?」
私 「えーっ、我々より45分も遅い出発なのに、すごいですねぇ!」
Mさん「そうでもないです。どちらからいらしたんですか?」
私ら 「東京と横浜です」
Mさん「私は地元なんです」
私ら 「そうですか、では、いい日帰り温泉を知りませんか?」
Mさん「五十沢温泉ゆもと館がおすすめですよ。観光はしないのですか?」
私ら 「観光はしない予定ですが、八海山を買いたいと思っているんです。売っている
ところはありませんか?」
Mさん「八海山の泉ヴィレッジがいいですよ。実は私は八海山酒造に勤めているんです」
私ら 「そうですか、では是非とも行って買ってきますよ(笑)」
…ということで、下山後は「ゆもと館」で入浴し、「八海山泉ヴィレッジ」で八海山
を購入しました。
大日岳で写真を撮ってくれた男性の方へ
どうもありがとうございました。
先に新開道を降りられたようですが、会話であったとおり、我々が追いつくことは
ありませんでしたね。
千本桧小屋で一緒に来た方たちが頂上から戻ってくるのを待っていたお母さんへ
頂上に登るだけが登山ではないと思います。
小屋での一夜は楽しかったことでしょう。
(感想)
・トレーニングとしては最高のゲレンデだと思いますが、本番よりきついかもしれないなー
・最初に道を開いた人はすごいですね。
・六根清浄。 山には教えてもらうことばかりで、感謝です。
さあ、次は北アルプス(奥穂〜西穂)行きです。 台風11号の進路はどうかなぁ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する