ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4880441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

だらけた山行に遂にお灸が⁈棚横手山→源次郎岳(山梨・大菩薩西側尾根)

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
21.1km
登り
1,375m
下り
1,010m

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:37
合計
9:24
7:57
7:57
29
8:26
8:28
28
8:56
8:59
33
9:31
9:33
26
9:59
10:14
21
10:35
10:43
22
11:05
11:08
51
11:59
12:00
8
12:08
12:10
6
12:16
12:16
4
12:20
16
12:36
12:36
34
13:10
13:10
16
13:26
13:27
17
13:44
13:44
24
14:08
14:10
116
16:07
16:07
4
16:11
16:11
20
16:31
16:31
27
天候 曇り 気温8-10度、湿度50%くらい
じっとしていると寒いくらい。裏地付きソフトシェルでは暑いくらいです。
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:勝沼ぶどう郷7:17着
帰り:嵯峨塩鉱泉 14:10発→天目山温泉で休憩→甲斐大和まで歩き 17:35発立川行き
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないです。棚横手山手前から深沢峠までは藪漕ぎや、やや分かりにくいコースです。カヤやススキのような背丈の高い草が茂っていて顔など肌が露出している部分は擦り傷になりそう、、でした。。

注意箇所は以外です。

(1) 棚横手山付近
藪漕ぎですが下に比較的分かりやすい道がありました。顔を覆うものがあると安心かもです😅 心配していた岩や道の崩壊はなかった(?)です。

(2) 大滝山
大滝山から深沢峠に向かう道も落ち葉の堆積があり、やや不鮮明です。ピンクテープが所々にありました。深沢峠降りる箇所が傾斜がある坂になっていましたので注意下さい。
また、大滝山から深沢峠に進むところで迷いました。。植林の杉林に行く道がはっきりしていますがNG。大滝山頂上にある大きめなピンクテープの先が正解です。
その他周辺情報 ▪️トイレ
勝沼ぶどう郷駅、大滝不動尊、天目山温泉、甲斐大和駅にあります。途中、キャンプ場にもありましたが営業していなさそうなので確認しませんでした。

▪️コース作成
私は失敗しましたが難路と林道はよくコースを見た方が良いです(^^; ほぼ難路と林道に同じくらい人が入っているので、希望のコースは事前によく見ておきましょう。。

▪️天目山温泉
バス到着とともにめちゃ混みです。。ザックは休憩所に置いて入湯になるので温泉セットを事前に作っておくと便利です。脱ぎ着する場所が狭いため、バス到着時間を避けてオフピーク入湯(?)が良さそうです。3時間以内の滞在の場合は520円だったかな?

▪️運行バス
栄和バスと甲州市民バスの2系統があります。それぞれで乗り場が違うため注意下さい。(違う停留所にいても乗車に余裕があれば載せてもらえることも?) ちなみに市民バスの方の塩山行きは本数少なく途中までのが多いので注意。甲斐大和にはどちらも行きます。

▪️トレラン大会
明日11/6に大菩薩尾根が甲州アルプスレースのコースになっています。今日は人少な目でしたが、入山予定の方はご注意下さい。
おはようございます。今日は勝沼ぶどう郷からのスタートです。久しぶりの3時起きにワクワクしすぎて1時に目が覚めてしまいました。。さらに駅を出て逆方向に行くしw
2022年11月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 7:29
おはようございます。今日は勝沼ぶどう郷からのスタートです。久しぶりの3時起きにワクワクしすぎて1時に目が覚めてしまいました。。さらに駅を出て逆方向に行くしw
登山口までは住宅地の中を歩きます。今の季節は菊が綺麗ですね😃
2022年11月05日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/5 7:36
登山口までは住宅地の中を歩きます。今の季節は菊が綺麗ですね😃
大きな柿がなっている木の場所を曲がります。小学校が先にあります。
2022年11月05日 07:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 7:38
大きな柿がなっている木の場所を曲がります。小学校が先にあります。
登山口まで沢山小さな神社やお社さんがありました。今までの山行で過去最高の数かも😅
2022年11月05日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 7:56
登山口まで沢山小さな神社やお社さんがありました。今までの山行で過去最高の数かも😅
山梨の林道に対する熱い情熱は何なんでしょうかね。。このお陰で今回の山行が精神修行になるとはこの時はまだ知らず、、
2022年11月05日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 8:37
山梨の林道に対する熱い情熱は何なんでしょうかね。。このお陰で今回の山行が精神修行になるとはこの時はまだ知らず、、
途中、街の景色を眺めながら黙々と進みます。
2022年11月05日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 8:43
途中、街の景色を眺めながら黙々と進みます。
大滝不動尊に林道5kmくらい歩きました😅車で来ている人もいました。不動尊は思ったより立派でした。
2022年11月05日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 8:52
大滝不動尊に林道5kmくらい歩きました😅車で来ている人もいました。不動尊は思ったより立派でした。
大滝というくらいなんで落差がある滝が手前と不動尊の裏にありました。最近、滝があるとどう攻略できるか、と妄想が😅
2022年11月05日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 8:53
大滝というくらいなんで落差がある滝が手前と不動尊の裏にありました。最近、滝があるとどう攻略できるか、と妄想が😅
登山口は不動尊の右手から回りアクセスします。
2022年11月05日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 8:56
登山口は不動尊の右手から回りアクセスします。
登山口に入るところ。ちょっとだけ急な道になります。
2022年11月05日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 8:57
登山口に入るところ。ちょっとだけ急な道になります。
不動尊から上がると平坦な道になります。
2022年11月05日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:06
不動尊から上がると平坦な道になります。
何かECとか自然の中で見たくないような😅
2022年11月05日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:09
何かECとか自然の中で見たくないような😅
少し進むと富士見台方面の入り口になります。見た目険しそうですが、ここは危険はなく普通の山道になります。
2022年11月05日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:17
少し進むと富士見台方面の入り口になります。見た目険しそうですが、ここは危険はなく普通の山道になります。
山道を上がると、、、
出たー!藪漕ぎゾーン開始😅流石は”藪漕ぎのS”が推奨する山だわ、、、
2022年11月05日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:27
山道を上がると、、、
出たー!藪漕ぎゾーン開始😅流石は”藪漕ぎのS”が推奨する山だわ、、、
顔や目のあたりまで薮の高さがあるので歩きにくいです😅 富士見台をちょっと見にいきますか。
2022年11月05日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:28
顔や目のあたりまで薮の高さがあるので歩きにくいです😅 富士見台をちょっと見にいきますか。
って、またかい!!
2022年11月05日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:28
って、またかい!!
薮をかき分け富士見台。
2022年11月05日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 9:32
薮をかき分け富士見台。
あまり眺望はなかったです。。
2022年11月05日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:32
あまり眺望はなかったです。。
再び藪漕ぎで戻り、本来の棚横手山へ。
2022年11月05日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:36
再び藪漕ぎで戻り、本来の棚横手山へ。
いつもお馴染みの大菩薩の東側の尾根を見ながら
2022年11月05日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:44
いつもお馴染みの大菩薩の東側の尾根を見ながら
一旦ロードに出て再び山道に入ります。
2022年11月05日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/5 9:46
一旦ロードに出て再び山道に入ります。
で、藪漕ぎ😅夏はヤバそうだね。。。
2022年11月05日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 9:49
で、藪漕ぎ😅夏はヤバそうだね。。。
薮を漕ぎ漕ぎして棚横手山に到着。
2022年11月05日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/5 10:00
薮を漕ぎ漕ぎして棚横手山に到着。
なんだよ、、こっちが「大」富士見台かい😅はよ言ってくれw
2022年11月05日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 10:00
なんだよ、、こっちが「大」富士見台かい😅はよ言ってくれw
残念ながら曇りで景色はイマイチ。
2022年11月05日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/5 10:04
残念ながら曇りで景色はイマイチ。
藪漕ぎで疲れたんでプロテインでドーピング。
2022年11月05日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 10:08
藪漕ぎで疲れたんでプロテインでドーピング。
で、また藪漕ぎリターン(笑) 目や顔に来るのはマジでやめてー
2022年11月05日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 10:21
で、また藪漕ぎリターン(笑) 目や顔に来るのはマジでやめてー
藪漕ぎゾーンを抜けると今度はビミョーに道?を探るゾーンへ。ピンクテープのヒントを頼りにします。
2022年11月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 10:32
藪漕ぎゾーンを抜けると今度はビミョーに道?を探るゾーンへ。ピンクテープのヒントを頼りにします。
落ち葉は今の時期カラフルなのは楽しいですが、コレが堆積していると道が分かりにくい。。
2022年11月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/5 10:34
落ち葉は今の時期カラフルなのは楽しいですが、コレが堆積していると道が分かりにくい。。
大滝山に到着。この先にも同じ看板があり、うっかり真っ直ぐ突っ切るとNGコース😅トラップが結構ある?
2022年11月05日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 10:36
大滝山に到着。この先にも同じ看板があり、うっかり真っ直ぐ突っ切るとNGコース😅トラップが結構ある?
植林された杉林ではなく、広葉樹のコースが正解。間違えて杉林に一度入ってしまいました。。
2022年11月05日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 10:47
植林された杉林ではなく、広葉樹のコースが正解。間違えて杉林に一度入ってしまいました。。
深沢峠に降りてきました。降り口がかなり急なので注意💦
2022年11月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 11:08
深沢峠に降りてきました。降り口がかなり急なので注意💦
紅葉はやや終わりかけですが大菩薩尾根らしい雰囲気が良いです。
2022年11月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 11:08
紅葉はやや終わりかけですが大菩薩尾根らしい雰囲気が良いです。
あれ?また林道なの??🙄今日林道多すぎ😭
2022年11月05日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 11:20
あれ?また林道なの??🙄今日林道多すぎ😭
しまった。。コースを作る時に深沢峠から境沢ノ頭の波線コースをつなぐはずが、らくらくルート作成で林道指定にしちゃったよ😅 今日のコースの半分くらいが舗装路なんじゃあ、、、😱
2022年11月05日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 11:30
しまった。。コースを作る時に深沢峠から境沢ノ頭の波線コースをつなぐはずが、らくらくルート作成で林道指定にしちゃったよ😅 今日のコースの半分くらいが舗装路なんじゃあ、、、😱
ま、まあ舗装路しか見られない碑を見たりしてモチベーションを保とうとしたり😅
2022年11月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 11:59
ま、まあ舗装路しか見られない碑を見たりしてモチベーションを保とうとしたり😅
ふわふわの苔で癒されたり。。
2022年11月05日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 12:03
ふわふわの苔で癒されたり。。
こんなモフモフは苔の回廊以来😃
2022年11月05日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:03
こんなモフモフは苔の回廊以来😃
舗装路で心が折れながら登ってきました。明日の甲州アルプスのトレランのエイドポイントが出来ていました。
2022年11月05日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:08
舗装路で心が折れながら登ってきました。明日の甲州アルプスのトレランのエイドポイントが出来ていました。
あれ?牛奥峠の位置がレコとだいぶ違うし、ゲートにあるって😅
2022年11月05日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 12:09
あれ?牛奥峠の位置がレコとだいぶ違うし、ゲートにあるって😅
今日はイマイチな空模様ですが、明日のトレラン大会は良い天気になるとこの景色を見ながらは楽しそうです。
2022年11月05日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 12:11
今日はイマイチな空模様ですが、明日のトレラン大会は良い天気になるとこの景色を見ながらは楽しそうです。
やっと源次郎岳の登山口に着きました。もう舗装路やだ😅
2022年11月05日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 12:16
やっと源次郎岳の登山口に着きました。もう舗装路やだ😅
源次郎岳は“藪漕ぎのS“も推しの山で、私も気になっていたので楽しみにしていました。
2022年11月05日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:24
源次郎岳は“藪漕ぎのS“も推しの山で、私も気になっていたので楽しみにしていました。
一旦緩く登り、ちょいキツめな坂を下る。コレだよ、コレ!やっと求めていたものが来た😭
2022年11月05日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 12:43
一旦緩く登り、ちょいキツめな坂を下る。コレだよ、コレ!やっと求めていたものが来た😭
アップダウンを繰り返し源次郎岳に到着!
2022年11月05日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:51
アップダウンを繰り返し源次郎岳に到着!
ちなみに源次郎は私の爺さんの名前で、この山が気になっていたり😆
2022年11月05日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:53
ちなみに源次郎は私の爺さんの名前で、この山が気になっていたり😆
しかし源次郎はイマイチ写真映えが難しい。。いくつか撮ったけどなかなか気にいるのができず、、
2022年11月05日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 12:57
しかし源次郎はイマイチ写真映えが難しい。。いくつか撮ったけどなかなか気にいるのができず、、
コレとか?
2022年11月05日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:00
コレとか?
ううん、何かシブくて自撮りが難しい😅結構時間が過ぎてしまった、、
2022年11月05日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:03
ううん、何かシブくて自撮りが難しい😅結構時間が過ぎてしまった、、
自撮りは諦めて下山します。上日川にも行きたかったけど今回は嵯峨塩鉱泉のショートコースにしました。
2022年11月05日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:22
自撮りは諦めて下山します。上日川にも行きたかったけど今回は嵯峨塩鉱泉のショートコースにしました。
道は広めですが落ち葉の堆積が深く、時々道が不鮮明になります。
2022年11月05日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:45
道は広めですが落ち葉の堆積が深く、時々道が不鮮明になります。
貯木場?に来たら右側の脇の方の山道に入ります。
2022年11月05日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:53
貯木場?に来たら右側の脇の方の山道に入ります。
この看板の先の山道ですね。
2022年11月05日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 13:54
この看板の先の山道ですね。
赤色と牛奥らしい立ち木のコントラストが良い感じです😃
2022年11月05日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/5 13:57
赤色と牛奥らしい立ち木のコントラストが良い感じです😃
嵯峨塩鉱泉に到着!最後がビミョーに傾斜がある小さい階段で降りるのに難儀、、、バス停はすぐの場所にあります。
2022年11月05日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 14:08
嵯峨塩鉱泉に到着!最後がビミョーに傾斜がある小さい階段で降りるのに難儀、、、バス停はすぐの場所にあります。
ちょうど良いタイミングでバスが来るので天目山温泉でのんびりしていきます😃(しかしバスは激混みでギリギリ乗せてもらいました、、歩いても良かったけど、、)
2022年11月05日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 14:11
ちょうど良いタイミングでバスが来るので天目山温泉でのんびりしていきます😃(しかしバスは激混みでギリギリ乗せてもらいました、、歩いても良かったけど、、)
天目山温泉にいつも立ち寄り出来なかったので、どんな場所か見てみたかったんですよね。
2022年11月05日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 14:41
天目山温泉にいつも立ち寄り出来なかったので、どんな場所か見てみたかったんですよね。
バスの時間を気にせず出てきてしまいまして、まあ時間もあるし歩くか、と。
2022年11月05日 15:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 15:44
バスの時間を気にせず出てきてしまいまして、まあ時間もあるし歩くか、と。
竜門峡も来てみたかったんですよね😃今日は日が暮れてきたのでチラッと覗くだけー
2022年11月05日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 16:07
竜門峡も来てみたかったんですよね😃今日は日が暮れてきたのでチラッと覗くだけー
こんな無料?の湯があるんか、、、今日はお休みみたいでしたが🙄
2022年11月05日 16:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 16:13
こんな無料?の湯があるんか、、、今日はお休みみたいでしたが🙄
結局、途中バスに乗ろうか迷ったけどバスに乗っても電車のタイミングと合わないかも、、と思い、また舗装路を歩く😅
お坊山もまだ行ってないから秋冬に行きたいなぁ
2022年11月05日 16:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/5 16:35
結局、途中バスに乗ろうか迷ったけどバスに乗っても電車のタイミングと合わないかも、、と思い、また舗装路を歩く😅
お坊山もまだ行ってないから秋冬に行きたいなぁ
甲斐大和に到着!時間を潰すためにお土産を見つけたりしていたら嵯峨塩鉱泉に下山から3時間経ってしまったw まあ、笹一も買えたし良いか😅
結局、トータルで20km超歩きましたが半分くらいは舗装路という、何か爽やかな疲れがない山行に終わりました、、、
2022年11月05日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/5 17:00
甲斐大和に到着!時間を潰すためにお土産を見つけたりしていたら嵯峨塩鉱泉に下山から3時間経ってしまったw まあ、笹一も買えたし良いか😅
結局、トータルで20km超歩きましたが半分くらいは舗装路という、何か爽やかな疲れがない山行に終わりました、、、

感想

▪️舗装路歩きと藪漕ぎで、謎な精神修行的なドM山行に仕上がってしまった件

先日の山岳会メンバーのキャンプで同じ縦走好きな通称“藪漕ぎのS”(本人は全否定している)と次の山行の話をした際に、源次郎岳のことを聞いたら絶賛しており、私も以前から大菩薩尾根の西側攻略をしたかったので、早速行くことにしました。

明日が甲州アルプスのトレラン大会があるため、塩山駅からのコースは避けて、棚横手山を入れたコースとしました。

これがまずかった(?)

大滝不動尊まで山梨県がこよなく愛する舗装路林道の洗練😅 この道の形状は、、と気づいた時は遅し。ガッツリ5km歩きました、、

次は棚横手山付近の藪漕ぎゾーン。いいんですよ、藪漕ぎ。ただ背がない人にはススキ系は顔や目に当たるんで辛いんですわ、、(ノ_<)

それが終わりまた舗装路林道、、、😭どこまで林道好きなんですか、山梨県。
源次郎岳がなかったら、私の心は木っ端微塵でしたわ。

もう最後は天目山温泉から甲斐大和駅までも歩きでいいやっておかしくなっていました。結局山行の半分は舗装路だったような、、、お陰で全く疲れがなくて、、、

いやぁ、失敗しましたわ😅
今度は塩山駅から源次郎岳に行きたいです。

大菩薩尾根や小菅方面の道も繋げていないのでまたコース研究してチャレンジしたいと思います。

※年末に仕上げで山を越えて奥武蔵までエクストリーム帰省したいけどさすがに親に怒られそうだな、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら