ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4883296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

仙北街道①(大寒沢登山口〜栃川落合)

2022年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
8.5km
登り
585m
下り
585m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:25
合計
6:05
距離 8.5km 登り 585m 下り 588m
8:41
8:42
20
9:02
13
9:15
9:16
48
10:04
10:10
52
11:02
11:09
1
11:10
11:12
19
11:31
11:39
49
12:28
38
13:06
26
13:32
36
14:13
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗駒焼石ほっとラインから大寒沢林道へ、5km、20分ほど
普通車では底を擦ることあり
仙北街道はもともと、6里・24kmの道程だが、ブナ原生林を縫う古道は、その約半分の13km

「まるごと自然館」から仙北街道
https://marugoto.higashinaruse.com/marugotopress/?page_id=2
1
仙北街道はもともと、6里・24kmの道程だが、ブナ原生林を縫う古道は、その約半分の13km

「まるごと自然館」から仙北街道
https://marugoto.higashinaruse.com/marugotopress/?page_id=2
今朝も良い朝日
金ヶ崎駒ヶ岳入り口付近
2022年11月05日 06:14撮影 by  iPad mini, Apple
4
11/5 6:14
今朝も良い朝日
金ヶ崎駒ヶ岳入り口付近
おろせ(下嵐江)広場
仙北街道の入り口になりますが、林道から入ります
2022年11月05日 06:56撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 6:56
おろせ(下嵐江)広場
仙北街道の入り口になりますが、林道から入ります
今朝の焼石岳(獅子ヶ鼻岳)
2022年11月05日 07:02撮影 by  iPad mini, Apple
5
11/5 7:02
今朝の焼石岳(獅子ヶ鼻岳)
大寒沢登山口
(1990年3月、栗駒山・栃ケ森山周辺森林生態系保護地域に指定)
2022年11月05日 07:58撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 7:58
大寒沢登山口
(1990年3月、栗駒山・栃ケ森山周辺森林生態系保護地域に指定)
始めは見通しの良いブナ林を行く
2022年11月05日 07:56撮影 by  iPad mini, Apple
3
11/5 7:56
始めは見通しの良いブナ林を行く
登山道は刈り払いされ歩きやすい
2022年11月05日 08:30撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 8:30
登山道は刈り払いされ歩きやすい
おろせ広場からの本来の仙北街道からくる道と合流
2022年11月05日 08:40撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 8:40
おろせ広場からの本来の仙北街道からくる道と合流
稜線トラバース
2022年11月05日 08:41撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 8:41
稜線トラバース
太胡桃山
2022年11月05日 08:41撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 8:41
太胡桃山
太胡桃山(934m)頂上
(街道の地名や旧跡に設置された標柱は、古道を復活させた東成瀬村「仙北道を考える会」と奥州市胆沢区「仙北街道を考える会」によるもので、古道を歩く旅人にとって、こうした標柱は、歴史のロマンを掻き立てられる)
2022年11月05日 09:02撮影 by  iPad mini, Apple
5
11/5 9:02
太胡桃山(934m)頂上
(街道の地名や旧跡に設置された標柱は、古道を復活させた東成瀬村「仙北道を考える会」と奥州市胆沢区「仙北街道を考える会」によるもので、古道を歩く旅人にとって、こうした標柱は、歴史のロマンを掻き立てられる)
焼石岳頂上
雪を纏っている
2022年11月05日 09:02撮影 by  iPad mini, Apple
2
11/5 9:02
焼石岳頂上
雪を纏っている
栗駒山も遠望できる
手前の山はどこだろうか?
2022年11月05日 09:03撮影 by  iPad mini, Apple
3
11/5 9:03
栗駒山も遠望できる
手前の山はどこだろうか?
マタギ坂を下る
(街道の地名や旧跡に設置された標柱は、古道を復活させた東成瀬村「仙北道を考える会」と奥州市胆沢区「仙北街道を考える会」によるもので、古道を歩く旅人にとって、こうした標柱は、歴史のロマンを掻き立てられる)
2022年11月05日 09:08撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 9:08
マタギ坂を下る
(街道の地名や旧跡に設置された標柱は、古道を復活させた東成瀬村「仙北道を考える会」と奥州市胆沢区「仙北街道を考える会」によるもので、古道を歩く旅人にとって、こうした標柱は、歴史のロマンを掻き立てられる)
2022年11月05日 09:40撮影 by  iPad mini, Apple
2
11/5 9:40
ツナギ沢に出た
下流
2022年11月05日 10:03撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:03
ツナギ沢に出た
下流
上流
2022年11月05日 10:03撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 10:03
上流
渡渉地点
2022年11月05日 10:03撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:03
渡渉地点
ツナギ沢の石碑
2022年11月05日 10:05撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:05
ツナギ沢の石碑
渓谷沿いを進む
2022年11月05日 10:05撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:05
渓谷沿いを進む
2022年11月05日 10:12撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:12
2022年11月05日 10:15撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 10:15
アップダウンを繰り返しながら高度を上げる
2022年11月05日 10:55撮影 by  iPad mini, Apple
4
11/5 10:55
アップダウンを繰り返しながら高度を上げる
一気に下る
栃川落合
2022年11月05日 11:03撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 11:03
一気に下る
栃川落合
渡渉地点
2022年11月05日 11:04撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 11:04
渡渉地点
上流
2022年11月05日 11:16撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 11:16
上流
下流
2022年11月05日 11:36撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 11:36
下流
大きな石は亀の子岩
ここで昼食を取る(いなりすし🍣&カップラ☕︎、そしてコーヒー☕️)
2022年11月05日 11:36撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 11:36
大きな石は亀の子岩
ここで昼食を取る(いなりすし🍣&カップラ☕︎、そしてコーヒー☕️)
帰ります
ツナギ沢を見下ろす
2022年11月05日 11:50撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 11:50
帰ります
ツナギ沢を見下ろす
2022年11月05日 12:13撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 12:13
2022年11月05日 12:39撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 12:39
2022年11月05日 12:53撮影 by  iPad mini, Apple
1
11/5 12:53
2022年11月05日 12:53撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 12:53
太下りは胡桃山の西側のトラバース道(牛馬のための道)をを行く
2022年11月05日 13:13撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 13:13
太下りは胡桃山の西側のトラバース道(牛馬のための道)をを行く
2022年11月05日 13:19撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 13:19
太胡桃山への道と合流
2022年11月05日 13:22撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 13:22
太胡桃山への道と合流
おろせへ(下嵐江)の道との分岐
右へ折れて下ります
2022年11月05日 13:32撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 13:32
おろせへ(下嵐江)の道との分岐
右へ折れて下ります
2022年11月05日 13:34撮影 by  iPad mini, Apple
11/5 13:34
下山しました
良い散策になりました
来年は秋田まで行ってみたい
2022年11月05日 14:07撮影 by  iPad mini, Apple
4
11/5 14:07
下山しました
良い散策になりました
来年は秋田まで行ってみたい
撮影機器:

感想

ずっと行ってみたかった仙北街道を歩いてみた(何故かログ取れず💦 、 8.5km 、 6時間)
もともとは、6里・24kmの道程だが、ブナ原生林を縫う古道は、その約半分、13km

栗駒焼石ほっとラインから大寒沢林道へ、5km、20分ほど走り大寒沢登山口へ(沢水の誘導路で段差があり、車がかわいそうだった💦)
登山口は車は7〜8台は停めれそう
登山道は最初は見通しの良いブナ林をゆく
まもなく急登がはじまり、30分ほどで本来の仙北街道(下嵐江からの道)との稜線分岐に出る
稜線をしばらく歩くと太胡桃山(934m)に登る
頂上からは、雪を纏った焼石岳や栗駒山を望むことができた
そこからは、道幅の広いマタギ坂を下りひたすら高度を下げて行く
しばらくすると、ツナギ沢の渓流に出て、沢沿いを進む
ツナギ沢は結構な水量で流れている(夏場は水量がかなり多いようだ)
多少のアップダウンを繰り返し登って行くと、再び急登を下って、栃川落合に出る
ツナギ沢も栃川も滑岩が多く、渡渉には足元が滑りやすい(栃川は胆沢川支流の小出川の支流)
ここから先が、滝などの景観が素晴らしい核心部分のようだが、今日は栃川落合までとし、ここで昼食とした
下山は来た道を引き返すが、太胡桃山だけは当時、牛馬用に開いたトラバース道を迂回した

帰ってきて、街道を歩いた方々のブログに改めて目を通すと、良くこんな山道を切り開いて、歩いて荷物を運んだものだと感心させられるとともにロマンを掻き立てられる
来年は、柏峠などの核心部分を歩いて秋田まで行ってみたいものだ

参考)
仙北街道は、仙台藩と秋田藩を結ぶ最短ルートとして奥羽の歴史に登場したのが宝亀7年(776)。何と1200年余りの歴史を持つ。岩手県側では「仙北街道」、秋田県側では「仙北道」あるいは「手倉越」と呼んだ。この古道の魅力は、ただ歴史が長いというだけではない。一帯は、1990年3月、白神山地や八幡平玉川源流部とともに、栗駒山・栃ケ森山周辺森林生態系保護地域に指定されている。そのど真ん中を横断し、現在もなお開発から逃れて、ほぼ昔のまま現存している。つまり現代に残された「奥の細道」あるいは「奇跡の古道」とも言えるだろう。
「千二百年の古道・仙北道をゆく」から
https://www.akita-gt.org/walk/160/senbokudo.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

先日「胆沢古道の会」へ入会しました。
来年も楽しみです。
2022/11/10 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら