ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4886088
全員に公開
ハイキング
近畿

御岳・小金ヶ岳:多岐アルプス

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
9.4km
登り
799m
下り
834m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:20
合計
5:03
距離 9.4km 登り 817m 下り 834m
7:47
7:48
17
8:05
8:06
38
8:44
8:49
31
9:21
9:34
58
10:33
10:33
89
12:02
ゴール地点
天候 秋晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
火打岩の少し上。
通年で停められます◎
先客なし、、、
2022年11月06日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 6:56
先客なし、、、
里。早朝は思ったより寒かったです!
2022年11月06日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:01
里。早朝は思ったより寒かったです!
ここに登山口あります。
看板は明確。
2022年11月06日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:03
ここに登山口あります。
看板は明確。
ゲートあり。山がまだ暗くて怖い。
2022年11月06日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:07
ゲートあり。山がまだ暗くて怖い。
稜線
2022年11月06日 07:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:16
稜線
ここに看板あり
2022年11月06日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:29
ここに看板あり
整って歩き易い道
2022年11月06日 07:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:30
整って歩き易い道
2022年11月06日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:37
鳥居堂跡。Aポイントとは?
2022年11月06日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:47
鳥居堂跡。Aポイントとは?
2022年11月06日 07:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:56
木が斜めに生えている。
2022年11月06日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 7:58
木が斜めに生えている。
2022年11月06日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:02
大岳寺跡。
2022年11月06日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:06
大岳寺跡。
すごい栄えてたらしい。
2022年11月06日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:07
すごい栄えてたらしい。
2022年11月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:16
2022年11月06日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:18
ここからの眺めが一番!
2022年11月06日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/6 8:26
ここからの眺めが一番!
2022年11月06日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:26
ゴツゴツ岩登り
2022年11月06日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:31
ゴツゴツ岩登り
西側の隣山
2022年11月06日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:32
西側の隣山
陽が昇ってます
2022年11月06日 08:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:33
陽が昇ってます
これは、小金ヶ嶽?
2022年11月06日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:35
これは、小金ヶ嶽?
東屋と、トイレあるらしいです。
中は見てない。。。
2022年11月06日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:40
東屋と、トイレあるらしいです。
中は見てない。。。
御岳の山頂
2022年11月06日 08:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 8:48
御岳の山頂
山頂から少し戻って東へ進む。
2022年11月06日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 8:51
山頂から少し戻って東へ進む。
2022年11月06日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 8:54
2022年11月06日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:07
秋の山道
2022年11月06日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:13
秋の山道
歩き易い
2022年11月06日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:19
歩き易い
鞍部の駐車場。
ベンチ、トイレあります
2022年11月06日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:21
鞍部の駐車場。
ベンチ、トイレあります
2022年11月06日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:23
ここが小金ヶ嶽の登山口
2022年11月06日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:24
ここが小金ヶ嶽の登山口
アスレチックの中を進む
2022年11月06日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:35
アスレチックの中を進む
杉林。苔むしてます。
2022年11月06日 09:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:46
杉林。苔むしてます。
岩が出始めます
2022年11月06日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:52
岩が出始めます
鎖あり。下り。
2022年11月06日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 9:57
鎖あり。下り。
坂道
2022年11月06日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:00
坂道
小金ヶ嶽の山頂が見えます
2022年11月06日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:02
小金ヶ嶽の山頂が見えます
横に伸びる鎖場。
2022年11月06日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:06
横に伸びる鎖場。
長い登りの鎖場
2022年11月06日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:11
長い登りの鎖場
鎖を登り切った所。長め良し!
2022年11月06日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 10:14
鎖を登り切った所。長め良し!
道間違えた。。。
2022年11月06日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:15
道間違えた。。。
振り返りの御岳
2022年11月06日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 10:16
振り返りの御岳
右下に小さな看板。
多岐連山の縦走ルート
2022年11月06日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:19
右下に小さな看板。
多岐連山の縦走ルート
また横への鎖
2022年11月06日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:20
また横への鎖
あと少しで山頂
2022年11月06日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:25
あと少しで山頂
小金ヶ嶽の山頂
2022年11月06日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 10:33
小金ヶ嶽の山頂
小金口へ
2022年11月06日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:33
小金口へ
所々に案内あり
2022年11月06日 10:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:39
所々に案内あり
ここは、この小さな看板に気づきたい!!
2022年11月06日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:41
ここは、この小さな看板に気づきたい!!
岩にめり込む看板。
間違いではありません。
2022年11月06日 10:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:42
岩にめり込む看板。
間違いではありません。
2022年11月06日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:44
2022年11月06日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:48
2022年11月06日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:50
看板あり
2022年11月06日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:53
看板あり
ここで、分岐あり。
2022年11月06日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:53
ここで、分岐あり。
2022年11月06日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 10:58
また寺の跡。同時期に焼失。
2022年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:01
また寺の跡。同時期に焼失。
ここから先は荒れてます。
2022年11月06日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:01
ここから先は荒れてます。
倒木多数
2022年11月06日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:04
倒木多数
2022年11月06日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:09
2022年11月06日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:14
2022年11月06日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:15
狭いよ
2022年11月06日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:27
狭いよ
ようやく広くて整った道へ。あと少し!
2022年11月06日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:34
ようやく広くて整った道へ。あと少し!
ゲートあり。
2022年11月06日 11:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:36
ゲートあり。
公道が見えました
2022年11月06日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:37
公道が見えました
2022年11月06日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/6 11:40
ステキ
2022年11月06日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:41
ステキ
2022年11月06日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:44
2022年11月06日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:44
2022年11月06日 11:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:50
2022年11月06日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:51
2022年11月06日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 11:53
10台に増えてる〜
2022年11月06日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11/6 12:01
10台に増えてる〜
撮影機器:

感想

思ったよりアクセスが悪く、たっぷりの朝靄の中を走り、登山開始は日が昇った7時から。
遅めでしたが、駐車場には私だけ。

登山道も村も極めて静かです。
誰も居ないし早朝は寒い。

登山口の看板は明確。民家と民家の間の小道がそうです。
登山者用に竹杖を置いてくれてます。親切。

山の手前に柵扉。
暗く大きな杉林に入っていくのは少し怖い感じ。
歩きながらも時々手をパンパンッと叩いたり、ストックをカンカンって打ち鳴らして、山の住人達に人が入って来たことを知らせるようにして進みます。
流石に歌は歌われへん😅


登山道ははっきりしていて、とても整っているので歩き易いです。

急登というほどの登りはなく、稜線をのんびり歩いて、大岳寺(みたけじ)跡を過ぎてまた登ると直ぐに山頂です。
とても登り易い山。

途中の迫り出した岩からの眺望が一番のおすすめです。
低い山ですが、麓の里が朝靄の中ににあり、雲海を楽しめます。

御岳山頂から東へ。下りも変わらず穏やかです。
問題なく鞍部の駐車場へ。

ここのトイレを借りて、少し休憩してから、もう一山へ。

アスレチックしている人達の中(真下)を抜けて、杉林を進むと次第に岩の露出が増えてきます。

ここからは鎖場、鎖場、鎖場。
上へ横へと鎖場が沢山出てきますので、楽しいです。
とにかく岩だらけで、
鎖を登った流れで左の岩を登りかけたけど正解は右の道。なんてことも😅

距離は短いですが、確かに一時間かかって山頂へ。

下りは稜線で割と楽かなと思っていたら、また少し岩場があったり。
『登山道』の道標が多くありますが、岩にめり込んだ物があったり。

岩場を過ぎて、また少し下り、寺の跡を過ぎ、そこからは川沿いを下りますが。

ここからの荒れ模様がすごいです。
倒木・流木が多数。
水があるのでハエが多いエリアあり。
道が判らず迷ったり。
岩を踏んで沢を渡り、道があるような無いような道を長々と下っていきます。赤いテープを頼りに。

最後も登山口は草で塞がれ気味でしたが、何とか公道に出て一安心🍵

駐車場まではまた長閑な里の景色を楽しみながら歩けます。
マンホールのデザインが何か嬉しい。みたけ。

結局最後まで誰にも会わず。。。
山中に人の気配なし。所々で心細かったですよ💦
とはいえ、駐車場は車10台になってました。


全体の感想。

御岳は整備されて歩き易いです。
変化や見どころは少なめですが、丹波方面の眺望がきれいです。
紅葉にはもう半月ほど早かったかな?

小金ヶ嶽は逆に変化に富みまくりで。
低山で岩登りが楽しめます。
ただし、後半の沢下りはちょっと残念感。
整備しにくいとは思いますが、初心者にはお勧めしづらい道でした。

とはいえ、低山ながら楽しめる山。
関西百名山の一つです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら