記録ID: 4887935
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山(寄↑、小丸尾根↓〜大倉)
2022年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:51
距離 18.3km
登り 1,569m
下り 1,567m
14:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉から渋沢へは臨時バスでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
後沢乗越までは緩やかな登り、ここから山頂までが少し急でした。 小丸尾根の下りも割合急で長い、二俣から大倉までも長い。 大倉手前の林道を左折して登山道になるとことは森林伐採作業中のため迂回になります。直進して車道を歩きます |
写真
感想
紅葉と富士山を見に鍋割山へ。まだ歩いたことがない寄BSからの登りと、小丸尾根の下り。いまは標高900m前後がちょうど最盛期でしょうかね。上の方は落ち葉になっているものも多かったです。やっぱり富士山みたかったです、またしても残念。
寄BSから1時間ほど歩いたところで、道を間違えて戻ってきたときに親子の方と少しお話し、「今日娘と初めて山登るんです」「鍋割うどんに釣られて・・」「昨日シューズ買いに行って・・」、お父さん結構息が荒かったけど、大丈夫でしたかね、おいしいうどん食べられましたか? 仲良いのを見るとほっこりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する