ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4888518
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

彩の国☆秋染まる🍁大持山〜ウノタワ

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
11.7km
登り
1,032m
下り
1,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:54
合計
5:24
9:13
43
9:56
9:56
71
11:07
11:07
6
11:13
11:28
0
11:28
11:28
6
11:34
11:36
11
11:47
11:47
20
12:07
12:32
16
12:48
12:48
20
13:08
13:18
42
14:00
14:02
35
14:37
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
西武秩父線横瀬駅から予約タクシー(2220円)で一ノ鳥居へ。
帰りは名郷バス停から飯能駅までバス
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています
その他周辺情報 ○一ノ鳥居と名郷バス停にトイレがあります
○飯能駅前ギョウザの満洲
埼玉県発祥?のお店で流行りの町中華、最高です!
一ノ鳥居から静かな妻坂峠へ(ike
2022年11月06日 09:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 9:12
一ノ鳥居から静かな妻坂峠へ(ike
朴葉の落ち葉を見ると飛騨牛が食べたくなる(ike
2022年11月06日 09:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 9:27
朴葉の落ち葉を見ると飛騨牛が食べたくなる(ike
周りが鮮やかになってくる(ike
2022年11月06日 09:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 9:28
周りが鮮やかになってくる(ike
妻坂峠
石仏に手を合わせ安全祈願(ike
2022年11月06日 09:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 9:50
妻坂峠
石仏に手を合わせ安全祈願(ike
妻坂峠は真っ盛り🍁(ike
2022年11月06日 09:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/6 9:50
妻坂峠は真っ盛り🍁(ike
紅葉地帯に本格突入(ike
2022年11月06日 10:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/6 10:18
紅葉地帯に本格突入(ike
いい感じ〜♪(ike
2022年11月06日 10:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/6 10:26
いい感じ〜♪(ike
赤がいいね〜♪(ike
2022年11月06日 10:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 10:26
赤がいいね〜♪(ike
輝くおてて(ike
2022年11月06日 10:28撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/6 10:28
輝くおてて(ike
大木を見上げ(ike
2022年11月06日 10:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 10:35
大木を見上げ(ike
続く紅葉ロード(ike
2022年11月06日 10:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 10:41
続く紅葉ロード(ike
赤が多い🍁(ike
2022年11月06日 10:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/6 10:42
赤が多い🍁(ike
グラデもね🍁(ike
2022年11月06日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 10:43
グラデもね🍁(ike
カサカサ秋のおと(ike
2022年11月06日 10:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 10:52
カサカサ秋のおと(ike
赤、グラデ、きいろ🍁(ike
2022年11月06日 10:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 10:56
赤、グラデ、きいろ🍁(ike
大持山で撮ってもらう
ありがとう(ike
2022年11月06日 11:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/6 11:13
大持山で撮ってもらう
ありがとう(ike
肩から埼玉の街を望む(ike
2022年11月06日 11:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 11:31
肩から埼玉の街を望む(ike
さぁ、ウノタワへ
稜線の紅葉がすごい!(ike
2022年11月06日 11:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 11:35
さぁ、ウノタワへ
稜線の紅葉がすごい!(ike
黄葉が迫ってくる(ike
2022年11月06日 11:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 11:38
黄葉が迫ってくる(ike
彩の国🍁秋いろ(ike
2022年11月06日 11:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 11:46
彩の国🍁秋いろ(ike
紅葉ロードがずっと続く(ike
2022年11月06日 11:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 11:49
紅葉ロードがずっと続く(ike
グラデーションシャワー♪(ike
2022年11月06日 11:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/6 11:50
グラデーションシャワー♪(ike
オレンジにきいろに♪(ike
2022年11月06日 11:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 11:53
オレンジにきいろに♪(ike
紅葉に包まれて(ike
2022年11月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/6 11:54
紅葉に包まれて(ike
彩ワールドはどこまでも🍁(ike
2022年11月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 11:54
彩ワールドはどこまでも🍁(ike
慎重に下る急坂も振り返れば♪(ike
2022年11月06日 11:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 11:58
慎重に下る急坂も振り返れば♪(ike
彩りの境界線(ike
2022年11月06日 12:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/6 12:00
彩りの境界線(ike
賑やかな声が聞こえて来ればそこは
??ウノタワ??(ike
2022年11月06日 12:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 12:03
賑やかな声が聞こえて来ればそこは
??ウノタワ??(ike
ウノタワ。
突如不思議な空間が出現しました。(koto
7
ウノタワ。
突如不思議な空間が出現しました。(koto
ウノタワは苔がモフモフ(koto
5
ウノタワは苔がモフモフ(koto
美しの森ですね〜(ike
2022年11月06日 12:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 12:03
美しの森ですね〜(ike
ウーさんのお庭におじゃましましょう[ike
2022年11月06日 12:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/6 12:04
ウーさんのお庭におじゃましましょう[ike
紅葉見ながらぽかぽかランチタイムです(ike
2022年11月06日 12:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/6 12:05
紅葉見ながらぽかぽかランチタイムです(ike
お腹いっぱいで登り返しはキツい
岩場もあります(ike
2022年11月06日 12:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 12:35
お腹いっぱいで登り返しはキツい
岩場もあります(ike
巨大な倒木に腰を掛け紅葉狩り♪(ike
2022年11月06日 12:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 12:42
巨大な倒木に腰を掛け紅葉狩り♪(ike
鉄塔跡かな?
裸地帯を抜けて(ike
2022年11月06日 12:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/6 12:52
鉄塔跡かな?
裸地帯を抜けて(ike
奥多摩がよく見える(ike
2022年11月06日 12:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 12:52
奥多摩がよく見える(ike
ここで紅葉は見納め
一気に激下り〜(ike
2022年11月06日 13:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/6 13:06
ここで紅葉は見納め
一気に激下り〜(ike
白岩集落跡。1985年くらいまで暮らしていたそうな。(koto
5
白岩集落跡。1985年くらいまで暮らしていたそうな。(koto
白岩集落へ物資を運んでいたのかな。
そういや廃墟にビールケースが。(koto
5
白岩集落へ物資を運んでいたのかな。
そういや廃墟にビールケースが。(koto
台風の爪痕?
迂回路あります(ike
2022年11月06日 13:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/6 13:26
台風の爪痕?
迂回路あります(ike
名残のタカサゴユリ(ike
2022年11月06日 14:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/6 14:31
名残のタカサゴユリ(ike
たまりませんなぁ(koto
飯能の街は祭りで大賑わいこれは呑まなきゃね!今日は車じゃないからいっちゃいます♪(ike
2022年11月06日 16:07撮影 by  SH-51C, SHARP
9
11/6 16:07
たまりませんなぁ(koto
飯能の街は祭りで大賑わいこれは呑まなきゃね!今日は車じゃないからいっちゃいます♪(ike
いつもお世話になっております@東京
ぎょうざの●洲💛(koto
飯能に来たら食べたくなる(ike
2022年11月06日 16:17撮影 by  SH-51C, SHARP
9
11/6 16:17
いつもお世話になっております@東京
ぎょうざの●洲💛(koto
飯能に来たら食べたくなる(ike
@さいたま県=聖地巡礼💛💛(koto
町中華呑みとりあえずのおつまみがいいね!
お付き合い頂きありがとうございました(ike
2022年11月06日 16:17撮影 by  SH-51C, SHARP
12
11/6 16:17
@さいたま県=聖地巡礼💛💛(koto
町中華呑みとりあえずのおつまみがいいね!
お付き合い頂きありがとうございました(ike

感想

久しぶりに紅葉の奥武蔵ウノタワへ
妻坂峠からずっと紅葉祭り🍁
赤に黄色にグラデーション、たくさんの秋の彩りを満喫しました♪
そしてウノタワ、もうここは観光名所…
癒やしの空間にたくさんの方が寛いでいました

下山後飯能はちょうど飯能祭り開催で大賑わい、埼玉県に来たらやっぱりギョウザの満洲、喉とお腹を満たし奥武蔵の秋を堪能した1日でした〜♪♪♪

絶好の紅葉狩り日和×久しぶりの奥武蔵。
妻坂峠→大持山の登りはキツかったけれど、
大持山→ウノタワの稜線は気持ちがいい。
テント張ってずっと眺めていたいくらいの紅葉でした。
最近奥多摩のほうにばかり目が向いていたけれど、
奥武蔵、おもしろいな。
西武線の特急ラビューもよかったな。
充実した秋の一日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

おはようございます
ウノタワの妖精達に導かれ彩の国の秋色を満喫されたようでなによりです😊🍁

飯能祭りで賑わっていましたね
私も丸山日向山下山後、駅前の地ビール屋さんに寄って帰りました
ぎょうざの満州!
生活圏に普通にあるので、日常でたまにお世話になっています
埼玉にしかないのですか?
リーズナブルで美味しいですよね😋
2022/11/7 8:33
sakurayukiさんこんにちは!

彩の国から妖精達が「見頃だよー🍁おいでよ〜?」と言うので久しぶりにおじゃましました😊
赤や黄色と賑やかな森、ウノタワはすっかり人気スポットになりましたね
おとぎの森はたくさんの登山者が癒されていました♪
飯能もお祭りで大賑わい、ピーヒャラピーヒャラ♪ぎょうざの満洲に引き込まれて行きました
満洲、埼玉県が発祥だと聞いています
地元神奈川では見当たらないので埼玉にお邪魔したときは食べたくなっちゃいます、山歩き後の町中華最高です😋

ウノタワ、、ホントはネ〜🌸色した雪の妖精さんのおとぎ話見て導かれました😝
ありがとうございます!
2022/11/7 17:37
こんにちわ

ウノタワ、いいですね。
今年、7年ぶりにウノタワの紅葉みたかったんですが、行けそうもないので、レコで見れて良かったです。

レールですけど2015年の夏に行った時はまだ登り口に石灰工場があって、石灰を取って運んでました。
そのあと、工場も閉鎖になったみたいです。

ウノタワ、来年の秋には再訪したいと思います(^.^)
レコありがとうございました。
2022/11/7 12:51
robakunさんこんにちは!

行って来ましたウノタワ
最近「彩の国通信秋号byオコジョ出版」を読んでショー見期限間近のおとぎの森をたらふく頂いて来ました😋
妻坂峠からずーーと紅葉のシャワー、大持山からの稜線は更に賑やかで何度も足を止め満喫しました
そしてウノタワ、もう大人気ですね〜
広い空間なので皆さんそれぞれに癒やされていました♪

そしてなんとここでです?
目の前の団体さんの中にろばくんに似た方が!!
え、え、エッ?
ん、ん、ン?
ちょっと違うか?いやそうか?でも仲間と来ているなら名物ろば飯を作っているはず…
ここはおとぎの森、ファンタジーの世界、偶然があっても不思議じゃない…
でもやっぱり恥ずかしい
とりあえず帰ってからヤマレコをチェックしよう。。

声掛けなくてよかったです、恥かくところでした😓
でもいつかバッタリしたいですね!
そんなおとぎ話期待しています😉
2022/11/7 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら