記録ID: 7514440
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大持山・雨乞岩(一の鳥居→名郷バス停)
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
横瀬駅で電話したら10分くらいで来てくれました 名郷→東飯能駅 国際興業バス 870円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
意外と急登。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに扁桃炎でガッツリ寝込みすっかりコケタカラダと鈍った体力をリハビリしに近場の大持山を歩いてきました。
リハビリにはもったいないほどの急登アップダウンでキツイと思いきや体重が減ったのがいい方に影響あってカラダが軽い!真面目にカラダ絞ろうと思いました。
ウノタワ含め紅葉が有名なところでしたが、すでに晩秋の装いで数少ない残り紅葉と北風ぴゅーぴゅークリアな空を楽しめましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する