記録ID: 4888732
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東百名山 大楠山ハイキング
2022年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 291m
- 下り
- 287m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
無し |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
昼ご飯
|
---|
感想
朝から神奈川県免許センターへ免許更新へ安全運転で行ってきました。
12時過ぎには開放されたため、脚を鍛えるためにもせっかくなので1時間半程度で行ける三浦半島の大楠山へ向かいました。
まだ甲武信ヶ岳の疲労が抜けていないですが、脚にムチを打ちながらサクッと登頂。
頂上からは房総半島と相模湾を一度に楽しむ事ができる素晴らしい展望がありました。
登山道は半分以上舗装路だったのですが、登山道はそれなりの道で勾配もあったのでいい運動になると思います。
犬を連れて散歩に来ている方が多くいらっしゃいました。
ランドマークである展望台に上がれなかったことが悔やまれます。
---
大楠山付近はマーロウのプリンを食べによく葉山を訪れていたのでよく知っている場所です。ツーリングにはもってこいですね。
頂上の三角点付近には砲台、もしくは照射台のような跡があったので、かつて海軍に使われていた場所だったのかと思いました。
大楠山はその標高の低さにしては登山路が多岐に渡り、そのバリエーションから多くの人に親しまれているようです。
今回私が選択したルートは一番短いルートですが、前田川遊歩道経由のルートも気持ちが良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する