ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4898023
全員に公開
ハイキング
甲信越

羅漢寺山&昇仙峡の紅葉🍂

2022年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
16.8km
登り
1,020m
下り
1,016m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:07
合計
5:26
6:43
5
6:48
6:49
49
7:38
7:44
13
7:57
7:59
25
8:24
8:34
11
8:45
8:49
2
8:51
8:52
3
8:55
8:55
5
9:00
9:00
13
9:23
9:24
3
9:27
9:28
4
9:32
9:48
2
9:50
9:50
25
10:15
10:18
8
10:26
10:31
3
10:34
10:35
9
10:44
10:56
69
12:05
12:05
4
12:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天神森無料市営駐車場(約60台)
付近に店舗が管理している有料駐車場が多数あり。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
※昇仙峡の散策ルートは車が通る道もあるので注意。
その他周辺情報 昇仙峡は飲食店多数。
朝の時点で4台ありました
2022年11月09日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 6:41
朝の時点で4台ありました
長潭橋からの眺め
2022年11月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/9 6:44
長潭橋からの眺め
廃屋のとなりに登山道入口があります
2022年11月09日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 6:46
廃屋のとなりに登山道入口があります
工事か何かの作業音が響く・・・
2022年11月09日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 6:48
工事か何かの作業音が響く・・・
途中、舗装路少し歩きます
2022年11月09日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 6:55
途中、舗装路少し歩きます
まだ日光が当たらないっす
2022年11月09日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 7:06
まだ日光が当たらないっす
この辺りは道が不鮮明だけどピンクテープやマーカーが導いてくれます
2022年11月09日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 7:30
この辺りは道が不鮮明だけどピンクテープやマーカーが導いてくれます
寄り道します
2022年11月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 7:42
寄り道します
太刀の抜き石
2022年11月09日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 7:44
太刀の抜き石
朝日を浴びる山肌
2022年11月09日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/9 7:44
朝日を浴びる山肌
稜線の北寄りに道があるからちょっと暗い。日中はもっと明るいのかな?
2022年11月09日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 7:52
稜線の北寄りに道があるからちょっと暗い。日中はもっと明るいのかな?
展望台に行きます
2022年11月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 7:54
展望台に行きます
白山展望台
2022年11月09日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 7:56
白山展望台
太刀岡山から黒富士
2022年11月09日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
11/9 7:58
太刀岡山から黒富士
茅ヶ岳と金ヶ岳
2022年11月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/9 7:59
茅ヶ岳と金ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2022年11月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 7:59
甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山
2022年11月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 7:59
鳳凰三山
きのこたち
2022年11月09日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 8:12
きのこたち
白砂山に向かいます
2022年11月09日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 8:16
白砂山に向かいます
日も当たり気持ちの良い道
2022年11月09日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/9 8:19
日も当たり気持ちの良い道
2022年11月09日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 8:20
白砂山からの眺め。隣の弥三郎岳。
2022年11月09日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 8:26
白砂山からの眺め。隣の弥三郎岳。
山頂は長いので先までかなり歩いて行けます♪
2022年11月09日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 8:28
山頂は長いので先までかなり歩いて行けます♪
麓も見えます
2022年11月09日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 8:31
麓も見えます
弥三郎岳に向かいます
2022年11月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 8:48
弥三郎岳に向かいます
八雲神社
2022年11月09日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 8:52
八雲神社
ロープウェイの営業開始前に着いたー!
2022年11月09日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 8:53
ロープウェイの営業開始前に着いたー!
ゆめちゃんに見送られ
2022年11月09日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 8:54
ゆめちゃんに見送られ
手前に展望台もあります
2022年11月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 8:57
手前に展望台もあります
眺め良し
2022年11月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 8:57
眺め良し
南アルプス
2022年11月09日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 8:57
南アルプス
羅漢寺山の大ボス、弥三郎岳までもう少し
2022年11月09日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 9:04
羅漢寺山の大ボス、弥三郎岳までもう少し
弥三郎岳の頂上は真ん丸お岩♪
2022年11月09日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 9:06
弥三郎岳の頂上は真ん丸お岩♪
金峰山
2022年11月09日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/9 9:07
金峰山
富士山は霞んで見えません
2022年11月09日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 9:07
富士山は霞んで見えません
360度のパノラマ!
2022年11月09日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 9:10
360度のパノラマ!
さっき登った白砂山
2022年11月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 9:11
さっき登った白砂山
ホントのてっぺんはもう一段上にあります
2022年11月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 9:13
ホントのてっぺんはもう一段上にあります
三角点にはお金がいっぱい。観光地あるある。
2022年11月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 9:13
三角点にはお金がいっぱい。観光地あるある。
黄葉の道が美しい
2022年11月09日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/9 9:22
黄葉の道が美しい
パノラマ台に戻ってきました
2022年11月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 9:25
パノラマ台に戻ってきました
ロープウェイ営業開始でいっぱい人がいます😄
2022年11月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 9:26
ロープウェイ営業開始でいっぱい人がいます😄
うぐいす谷で休憩。ここは意外に静か。
2022年11月09日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 9:33
うぐいす谷で休憩。ここは意外に静か。
神社の裏手にある麦坂道から下山します
2022年11月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 9:51
神社の裏手にある麦坂道から下山します
歩きやすくて地味な道です
2022年11月09日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 9:52
歩きやすくて地味な道です
沢沿いも歩く
2022年11月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:11
沢沿いも歩く
麓に降りてきました
2022年11月09日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
11/9 10:13
麓に降りてきました
紅葉がキレイ🍁
2022年11月09日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
11/9 10:17
紅葉がキレイ🍁
ロープウェイ駅
2022年11月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:18
ロープウェイ駅
巨大な水晶😮
2022年11月09日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:20
巨大な水晶😮
クリスタルファウンテン
2022年11月09日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:21
クリスタルファウンテン
遊歩道に入ります
2022年11月09日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 10:27
遊歩道に入ります
仙娥滝(せんがたき)
2022年11月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/9 10:29
仙娥滝(せんがたき)
虹が微かに見える😅
2022年11月09日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 10:30
虹が微かに見える😅
奇岩を眺めながら歩きます
2022年11月09日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 10:31
奇岩を眺めながら歩きます
石門
2022年11月09日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 10:35
石門
覚円峰(かくえんぽう)
2022年11月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 10:36
覚円峰(かくえんぽう)
覚円峰を見る方向を変えて
2022年11月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 10:39
覚円峰を見る方向を変えて
縦でも撮ってみた
2022年11月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/9 10:39
縦でも撮ってみた
紅葉も所々に
2022年11月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/9 10:40
紅葉も所々に
2022年11月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/9 10:47
仮設通路
2022年11月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:49
仮設通路
山も眺められます
2022年11月09日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 10:50
山も眺められます
大岩の間の急流
2022年11月09日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 10:53
大岩の間の急流
広場
2022年11月09日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 11:04
広場
紅葉と川
2022年11月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/9 11:17
紅葉と川
天鼓林(てんこりん)に来ました
2022年11月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 11:23
天鼓林(てんこりん)に来ました
ここが一番紅葉あった
2022年11月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/9 11:28
ここが一番紅葉あった
紅葉ショット
2022年11月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/9 11:28
紅葉ショット
紅葉ショット
2022年11月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
11/9 11:30
紅葉ショット
紅葉ショット
2022年11月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 11:31
紅葉ショット
紅葉ショット
2022年11月09日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 11:34
紅葉ショット
歩きながら色んな岩を眺める
2022年11月09日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/9 11:42
歩きながら色んな岩を眺める
車道歩きが長いです。平日は車が通るので落ち着きません😅
2022年11月09日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 11:54
車道歩きが長いです。平日は車が通るので落ち着きません😅
長潭橋まで戻ってきました
2022年11月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/9 12:05
長潭橋まで戻ってきました
アメ車が放置されてます
2022年11月09日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/9 12:07
アメ車が放置されてます
駐車場はほぼ満車でした
2022年11月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/9 12:08
駐車場はほぼ満車でした

感想

低山ながら眺めの良い羅漢寺山と紅葉が見頃の昇仙峡を周回してきました。

羅漢寺山は3つの峰の総称(弥三郎岳・展望台・パノラマ台)だそうで、また羅漢寺山の南にも白砂山、白山展望台などがあり、各所で展望を楽しむことが出来ました!紅葉の時期で混むことが予想されたので、ロープウェイが営業を始める前に山を巡りたいと思い早朝から歩き始めました。登山者とは数名すれ違い、各山頂では一人で景色を堪能できました。

昇仙峡に降りてからはすっかり観光地、だいぶ賑わってました。お店が立ち並ぶ華やかな上部、遊歩道で奇岩や滝を眺められる中部、渓谷沿いを行く一般道の下部、という感じでした。紅葉もちらほらあったのですが(そんなに多くない)、一番良かったのが下部の天鼓林でした。でもここに行くのが平日はちょっと嫌だなあという感じです。なぜかというと平日は下部の道路は一方通行で車が走っているからです。狭い道路でそれなりに台数も来るので落ち着いて歩くことが出来ませんでした。土日だったらのんびり歩くことが出来そう😄。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

スキーシーズンになる前の追い込みでしょうか?(笑)

羅漢寺山は多分、山と高原地図にも載ってないんでしょうし、知らなかったです
でも山梨県には数えきれないほどの良い山があるんでしょうね
2022/11/11 13:31
popieさん
そうなんです!追い込みなんです(笑)
もう既に1月のスノボ予定を立ててる状態でして、気分は半分持ってかれてます😅

羅漢寺山はロープウェイがある観光の山としての意味合いが強く、雰囲気は高尾山や筑波山に似てます。低山でも景色の良い山が山梨県には多いですよね。ついつい山梨に来てしまいます😆
2022/11/11 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
昇仙峡周遊ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら