ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 490017
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 稲島ルート【歩荷トレ】

2014年08月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
3.6km
登り
442m
下り
445m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:02
合計
2:21
8:53
72
スタート地点
10:05
10:05
11
10:16
10:17
8
10:25
10:26
48
11:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
稲島登山口には30台ほどの駐車場あり。(もっとかも
トイレも完備していた。
コース状況/
危険箇所等
最初は緩やかな砂利林道のような山道。
そのうちに整備された石の階段、岩のガレと続き徐々に急登が出てくる。
とても歩きやすい皆さんに愛されている登山道でした。
ほなお邪魔します.
2014年08月02日 08:53撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/2 8:53
ほなお邪魔します.
そうだ!
そうだ!そうだ!
4
そうだ!そうだ!
バイオトイーレ!
2
バイオトイーレ!
あばば・・
2014年08月02日 10:17撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/2 10:17
あばば・・
帰りの石段、
かなり整備されてて恐縮する.
2
帰りの石段、
かなり整備されてて恐縮する.
出羽三山の石碑?繋がりがあるのでしょうか?ご存知の方、優しく教えてください.
by角田山ビギナー
4
出羽三山の石碑?繋がりがあるのでしょうか?ご存知の方、優しく教えてください.
by角田山ビギナー
戻れましたがバテバテ.
2014年08月02日 11:11撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/2 11:11
戻れましたがバテバテ.
撮影機器:

感想

家族より
「赤塚の農家でスイカ買って来てよ( ´¬`)!」と言われたために向かった角田山:稲島コース。
せっかくなので少し背負って登ることにしてみる。

初めこそ気持ちの良い林道歩きだが途中から石段が出始めてそこそこの斜面に。
快晴を越えたジリジリの陽光を浴びながら汗だくで進む。

それにしてもさすが登山者の多い角田山、下山者の数が多いこと!(*´エ`*)
途中でオジサマと長靴トークが弾んでしまい一気に汗が噴き出てしまった。
漸く山頂に着くも軽く自撮ってそそくさと退散する・・・。

無事に下山してスイカ 7玉と枝豆・トマトなどなどを買って帰宅した。
--------------------------------------------------------------------------------
yamaさんがトレーニングに使うホーム山とのことで向かった稲島。
今の今まで「いなじま」か「いねしま」かと思ってました、スンマセンでした!

荷重は歩荷にしては控えめでしたがトンでもなく疲れましたねぇ( ´,_ゝ`)
完全に体力落ちてますが焦らずのんびり歩きたいと思います。
暑かったですが楽しく歩けました!
皆さまも善き山旅を〜ヾ( ゜∀゜)ノ゛


37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

スイカ7玉??
登山より気になります(笑)
たくさん食べますね

稲島(とうじま)コースは時間がないときにおすすめです!!
2014/8/8 9:58
yamaさん
こんにちは!

いえいえ〜( ´,_ゝ`)
御使い物でしたので知人に配ったのですよ〜!
さすがにこう暑いのに買い溜めは出来ませんしね(笑(ノ゚ο゚)ノ
最近「スイカの選球眼がキレてきた」という自信過剰があり
今回購入したスイカはちょっと微妙な品が多く残念賞でしたよ♪

地形図にフリガナがあったので漸く「とうじま」と判りましたが
そうじゃなかったらず〜っと「いなしま」だったと思います(´∀`*)ハハハ
さすがyamaさんのホーム、登り甲斐のある素敵な登山道でしたよ!!
2014/8/8 17:32
おいしそう〜♪
良き山旅、お疲れさんでした〜!

yama59さんと同じく
山よりスイカ7玉・枝豆・トマトが気になる
一人、1玉でしょうか?
2014/8/8 17:35
bamosuさん
こんにちは!

あっら!Σ(゚Д゚)
スイカ7玉は普通じゃないのですね?
確かに帰路でのブレーキの効き具合は悪かったんですが・・(笑( ´,_ゝ`)
この辺の野菜達は旨いのでついつい買いすぎちゃいます!

去年より真夏の山行がだいぶ苦しくなっております(哀
これが鍛錬不足なのか、夏バテなのか、過労なのか、加齢なのか |д゚)チラッ
身の丈にあったまったり山行を楽しんで行きます♪
ありがとうございま〜すヾ(´∀`*)
2014/8/8 18:22
お疲れ様です
最初自分もいなじまと、思ってましたが!間違ってました!日本語むずかいし。スイカ七玉って!!凄いですね♪近所におっそわけですかね。
2014/8/8 20:31
ninesさん
おはようございます!遅くなりすみませんっ!

やはり稲島は「いなじま」っぽいですよねぇ?(ノ゚ο゚)ノ
確かに・・PC変換でいなじまは出ませんが「とうじま」だと出るんですよね!

スイカはですね( ´艸` )
実家や職場の方々に配ったのですよ!
一家で7玉食べたらさすがに皮膚がトラ柄になりそうですんで(笑♪
2014/8/11 8:30
8/2暑かったですねぇ〜
こんばんは。
私は8/2、鋸山目指して登ったのですが、あまりの暑さに山頂手前の花立峠でバテて動けなくなってしまいました。(山頂まで行けず)
この暑さの中、歩荷トレとは恐れ入りました、さすが暑さに強いですねぇ、羨ましいです。
それと、この 直射日光 が当たる暑さの中、長靴は熱いのでは
2014/8/8 21:46
lizhiさんへ
おはようございます!遅くなりすみませんっ!

そうですそうですっ!Σ(゚Д゚)
8/2、猛烈な熱気でしかも微風で切なかったですよねっ!
花立峠でお花(火)見山行!ついに目標達成!素敵なレコでした。
結構距離があるのでもっと小さいと思いきや十分でしたね!
しかも常連さんがいらしたなんて意外でした(笑

歩荷トレと言ってもワタシもバテバテでしたから( ´,_ゝ`)〜♪
確実に年々体力の衰えを感じていますんでせめて維持を目指したいですね!
ほんとご指摘の通り長靴はとんでも熱てくチョイス失敗でした。。。
ですがそのおかげ??で長靴トークが出来たので良しとしましょう(笑

で・・・この足首ゆるゆる長靴から
登山靴履いた際のホールド感ったらないんですよ〜ヾ(´∀`*)!!
2014/8/11 8:41
ゲスト
pusukeさん、こんばんは(*´▽`*)
これはっ、うちのじいさまが履くような長靴ではないですか!!
畑に行く時や草刈りの時活躍してるのを見かけます。
そりゃあ、おじちゃんたちの目にも留まるでしょΣ(・ω・ノ)ノ! しかも、くやしいくらい似合ってる(笑) 身に着けても語らせても長靴とこんなにピッタンコなヒトはぷすけさん以外いないでしょ?! きっと(^。^)y-.。o○ エヘッ★

そして、見つけてしまいました。地図の中 (゚Д゚;) って、そんな大したことじゃないんですけどね。
角田山のふもとに”越前浜”とか”福井”という地名があるのですか?
なにげ見てたら目に入ってきたのでびっくりしただけです。さすが姉妹・・・ しつこいって?(≧▽≦)

ずっと雨降りイヤですね (-ω-)ジメ~
今週末も山行けませんよ。来週1週間はお休み取れたので台風の具合を見てどこかに行こうと思案中です(*^▽^*)v
2014/8/8 22:08
kimicocoさんへ
おはようございます!遅れましてすみませんっ!

ナントッ(  Д )゚ ゚
kimicocoさんのまだ見ぬおじいさまとお揃い❤
完全にワタシが大先輩のおじいさまに寄せて行ってますが(笑
この1000円という価格に対する活躍っぷりは群を抜いてますよね!
今まで・・・というか小中学校の時に長靴をナイガシロにしてました自分が恥ずかしい・・・(゚´Д`゚)
だけど今だから言える、君を・ずっと・離さない・長靴(謎
その前に靴底から裂けてくるんですけど ゚Д゚)! で、この長靴、八海山から愛用ですぜぃ♪

そうでしたっ!越前浜に福井!あります・あります・ございます!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
何気なく使ってましたがなんで越前浜なんでしょ?カニ捕れるとか?
いやね、どんどん出してくださいよ!ワタシはいつだって福井とは姉妹都・・・
しつこい(笑???
次は福井の地図を眺めて ”新潟ゆかりの地” を勝手に見つけねばなりませぬねぇ♪

梅雨明けてからの台風直撃は切ないです。。。
福井はいかがでしたでしょうか?かなり近くを通過したようですので被害がなければ良いのですが。
といいますか既にもう連休中ってことですかっ(ノ゚ο゚)ノ?
福井も水曜から晴れそうですね!またオモローレコ待ってますぜぃ♪♪
2014/8/11 8:42
出羽三山の支部?
きっとここで三山にお参りが出来て ご利益も有るのかも!
誰かが考えた合理的な石碑かもしれない!
そう言えば近所にも湯殿山とか…あった様な?
それにしてもレコ以上にコメントの楽しいこちら様はなんて素敵な所でしょうw
早く次のレコを・・・ムニャムニャ・・・
2014/8/8 23:54
e-mineさんへ
おはようございます!遅れましてすみませんっ!

e-mineさんの合理的な石碑案、大いに頂いちゃいましょう!( ´,_ゝ`)
かなり本気度の高い石碑で羽黒山にあった物にも引けを取ってなかったですよ♪
ってことで調べてみましたら・・・角田山の近くに湯殿山神社はありました〜!
コレ?→http://yaokami.jp/1150600/
e-mineさんのお宅近くの湯殿山も関係しているのでは・・・(゚д゚lll)むむ

素敵な所♪ですかヾ(´∀`*)
「長靴で歩荷して、汗かいてスイカ買ってき来ましたよ」という報告に
皆さんから温かいコメントを頂けてることが嬉しいです!
本当に個人日記みたいな報告が多くてすみませんです(笑
e-mineさんのカッチョイイ山頂姿のレコも待ってますので・・・壁】エ)`*)チラリ
2014/8/11 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら