塔ノ岳2022
- GPS
- 06:46
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 999m
- 下り
- 994m
コースタイム
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
政次郎新道は問題ない。天神尾根は荒れていて苦労する |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉の弘法の里湯がリニューアルされたので行ってみました。2時間¥800、ただし秦野市内在住、在勤、神奈川県内シニア¥600。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
政次郎尾根からの塔ノ岳、ここは行ったことがないので目指してみました。
朝、インター手前で“厚木ー伊勢原JC火災通行止”の表示。新東名に迂回できるから、とそのまま出発。海老名南JC手前1.2kmの表示からちょっと詰まってたくらいで通れた。伊勢原JC手前で東名側車線が渋滞してました。が、私達は秦野方面なので難なく通過。しかし、奥さんがスマホで調べたらトラックなど5台くらいの死亡事故だった(後で見たニュースでは乗用車の方とトラックの方4名が亡くなったとのこと、ご冥福をお祈りします)。アプローチでもう一つ、秦野丹沢スマートインター付近は私の車の古いカーナビには載ってない。自分のカンナビで進むとあっという間に風の大橋のこっち側に出てしまった。これなら戸沢林道にほぼ直結だ、凄い。
私達は戸沢のPに車を止め朝ご飯を食べてから出発。政次郎尾根入口は休憩所と書いてある小屋の近くだ。すぐに小沢を渡り書策新道側に寄って行くと登山道がはっきりする。ここからは針葉樹林帯の急登だ。1時間半ほど登ると明るい紅葉樹林帯を登るようになり、しばらくすると表尾根に合流する。丹沢名物、天まで続く地獄の階段の始まりだ。途中、書策小屋跡では3Gだけど電波がある。奥さんはここから電話で用事を済ませました。新大日、木の又小屋と通過、12時過ぎに頂上に着いた。風が強く冷たい。富士山の写真を撮って風のないところを探す。灌木の陰に5〜6人座っているところの脇に入れてもらった。すると、後ろで子供たちの声がする。「いくつ?」「6歳」「5歳」、、、。自分が入りそうなザックを背負っている。「すごいねー」「うん、お菓子たくさん持ってきた」。走り回って園庭状態だ。引率の方に「大倉からですか?元気ですねぇ」「大人たちの方が大変で、、、」、なるほど。
下りは大倉尾根経由だ。頂上は風が強くて寒かったのが急に暖かくなった。金冷やしの下で一枚脱ぐ。歩荷終えた方が飛ぶように抜いて行った。天神尾根分岐までは約1時間ほど。ここからは劇坂を下る。何年か前の台風の影響だろう、凄い段差の連続で、股関節フル稼働、、、。下りで大汗をかいて、また一枚脱いだ。一時間後やっと平地に着いたが、たぶん登りと同じくらいかかっただろう。ここは登りに使った方が良さそうだ。あとはブラブラ美味しい水を汲んだりしながら駐車場へ。
そして車でサッと、、、とはいかず、そおっと走ったけど、ガッツン、ガラガラ(翌日明るいところで見たら凹んではいませんでした)。
戸沢駐車場8:37‐政次郎尾根入口8:42-政次郎の頭10:49-新大日11:24-木の又小屋11:39-塔ノ岳12:12-お昼12:20-下りはじめ12:55-金冷やし13:10-花立小屋13:28-天神尾根分岐13:50-天神尾根入口14:56-政次郎尾根入口15:14-戸沢駐車場15:20
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する