ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4904455
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

迷岳

2022年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
10.0km
登り
1,278m
下り
1,279m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:54
合計
7:34
7:16
64
8:20
8:30
20
8:50
8:50
43
9:33
9:38
48
10:26
10:27
19
11:11
11:20
26
11:46
11:47
4
11:51
11:51
19
12:10
12:37
82
13:59
13:59
51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯高駅で前泊しました
コース状況/
危険箇所等
■飯盛山までの稜線
岩場ロープ場が連続します。その後の稜線も見上げるような急登が何度も何度も襲ってきますのでそれなりの脚力は必要です。岩場歩きに慣れていない方には経験者と一緒に歩くことをお勧めします。
急坂エリアで倒木や太い枝をくぐる箇所がいくつもあります。私は下を向いて歩いて5回ほど頭をぶつけました。ご注意ください。

■迷岳から口迷岳の稜線
おとなしいダウン基調歩きです。最初は尾根が広がっているのでガスでの歩行は要注意、赤テープに従って進めば問題はないと思います。

■口迷岳ピークから北尾根への下山ルート
斜面の伐採地帯に入り込まないよう赤テープ(尾根芯)を見失わないこと。ここを登りに使うのはおすすめしない。
その他周辺情報 ホテルスメールの日帰り風呂(65歳以上500円)
道の駅飯高駅(日帰り風呂/65歳以上440円)、道の駅茶倉駅
コインランドリー波平
登山口へ向かう途中で前方に現れた勇壮な飯盛山北峰
2022年11月11日 06:43撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 6:43
登山口へ向かう途中で前方に現れた勇壮な飯盛山北峰
ホテルスメール付近の黄葉
2022年11月11日 06:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 6:47
ホテルスメール付近の黄葉
前方の飯盛山北峰に朝陽が当たる
唐谷登山口で登山届を出して出発
2022年11月11日 07:15撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
11/11 7:15
前方の飯盛山北峰に朝陽が当たる
唐谷登山口で登山届を出して出発
早速ゴツゴツした尾根がお出迎えです
2022年11月11日 08:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
11/11 8:05
早速ゴツゴツした尾根がお出迎えです
長いロープ場、根っこを掴んで4駆登り
2022年11月11日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 8:07
長いロープ場、根っこを掴んで4駆登り
やっと本尾根分岐に乗りました
2022年11月11日 08:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 8:20
やっと本尾根分岐に乗りました
昨日の疲れが残ってるのかな、ちょっと弱気。
この先が思いやられそうな痩せ尾根の出だしです
2022年11月11日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 8:24
昨日の疲れが残ってるのかな、ちょっと弱気。
この先が思いやられそうな痩せ尾根の出だしです
越えて振り返って撮影
岩が濡れてると気を付けなければ!
2022年11月11日 08:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
11/11 8:32
越えて振り返って撮影
岩が濡れてると気を付けなければ!
麓の集落
2022年11月11日 08:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 8:32
麓の集落
飯盛山北峰の手前で4m近くありそうなロープ場が現れた
2022年11月11日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 8:36
飯盛山北峰の手前で4m近くありそうなロープ場が現れた
また岩場にロープ場
ロープに頼らず登るのはむずかしそう

2022年11月11日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 8:42
また岩場にロープ場
ロープに頼らず登るのはむずかしそう

緩やかになってホッとした一瞬
いつの間にか💦飯盛山北峰(前衛峰)809mを過ぎてました。
2022年11月11日 08:55撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 8:55
緩やかになってホッとした一瞬
いつの間にか💦飯盛山北峰(前衛峰)809mを過ぎてました。
またまたロープ場を登り切って下を眺めた
この高低差けっこうヤバい
恐るべし迷岳の飯盛ルート
2022年11月11日 09:09撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 9:09
またまたロープ場を登り切って下を眺めた
この高低差けっこうヤバい
恐るべし迷岳の飯盛ルート
お次は写真では伝わりにくいが
せりあがるような斜面が前方に立ちふさがる
2022年11月11日 09:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 9:14
お次は写真では伝わりにくいが
せりあがるような斜面が前方に立ちふさがる
一難去ってまた一難
見上げると首が痛くなるわ戦意喪失寸前
2022年11月11日 09:18撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 9:18
一難去ってまた一難
見上げると首が痛くなるわ戦意喪失寸前
ようやく紅葉地帯に入りました
リスに会いました
2022年11月11日 09:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 9:19
ようやく紅葉地帯に入りました
リスに会いました
朝陽が当たって綺麗です
2022年11月11日 09:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 9:33
朝陽が当たって綺麗です
GPSで確認すると標高930m
飯盛山に到着したようだが標識が見当たらない
(いつの間にか北峰をスルーしていたようだ)
2022年11月11日 09:33撮影
3
11/11 9:33
GPSで確認すると標高930m
飯盛山に到着したようだが標識が見当たらない
(いつの間にか北峰をスルーしていたようだ)
ここでLineルーティン
2022年11月11日 09:35撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
8
11/11 9:35
ここでLineルーティン
樹林の合間から見える対面の尾根
2022年11月11日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 9:39
樹林の合間から見える対面の尾根
2022年11月11日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 9:47
唐谷分岐(北肩のコル)
計画段階で帰りはここから下るか、口迷岳から北尾根で下るか悩んだが、後者に決めた。
2022年11月11日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 10:24
唐谷分岐(北肩のコル)
計画段階で帰りはここから下るか、口迷岳から北尾根で下るか悩んだが、後者に決めた。
山高地図で迷マークがあるポイント
北西方向へ延びる支尾根に引っ張られないよう左寄りに尾根芯を登る
2022年11月11日 10:46撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 10:46
山高地図で迷マークがあるポイント
北西方向へ延びる支尾根に引っ張られないよう左寄りに尾根芯を登る
前方に迷岳らしきが見えるがなかなか近づいてくれない
左は口迷岳か
2022年11月11日 10:53撮影
2
11/11 10:53
前方に迷岳らしきが見えるがなかなか近づいてくれない
左は口迷岳か
やっとこさ到着
ここまで気が抜けないところだらけだった
2022年11月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
8
11/11 11:09
やっとこさ到着
ここまで気が抜けないところだらけだった
迷岳(まつさか香肌イレブン9座目)
Lineルーティン現在地報告
偶然だが、
11月11日11時11分だった(^_-)-☆
2022年11月11日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
11
11/11 11:11
迷岳(まつさか香肌イレブン9座目)
Lineルーティン現在地報告
偶然だが、
11月11日11時11分だった(^_-)-☆
あれが口迷岳のようだ
2022年11月11日 11:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 11:20
あれが口迷岳のようだ
尾根はすっかり紅葉は終わり周囲の山が透けて見える
(10月下旬ごろが紅葉見ごろだったようだ)
2022年11月11日 11:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 11:26
尾根はすっかり紅葉は終わり周囲の山が透けて見える
(10月下旬ごろが紅葉見ごろだったようだ)
2022年11月11日 11:38撮影
3
11/11 11:38
2022年11月11日 11:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 11:39
2022年11月11日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
11/11 11:40
2022年11月11日 11:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 11:41
見晴岩の上に上がってみた
ここで片脚ポーズしたくなる人おるやろなぁ〜
2022年11月11日 11:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
11/11 11:42
見晴岩の上に上がってみた
ここで片脚ポーズしたくなる人おるやろなぁ〜
見晴岩からパノラマ撮影
右端に迷岳
台高山脈と大台ケ原方面
2022年11月11日 11:43撮影
7
11/11 11:43
見晴岩からパノラマ撮影
右端に迷岳
台高山脈と大台ケ原方面
紅葉がきれいでしたが写真では霞んで写ってます
2022年11月11日 11:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 11:44
紅葉がきれいでしたが写真では霞んで写ってます
振り返って迷岳
2022年11月11日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 11:49
振り返って迷岳
桃の木平
なだらかでテン泊できそうです
2022年11月11日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 11:53
桃の木平
なだらかでテン泊できそうです
口迷岳へ緩やかな上りがありますが
2022年11月11日 11:59撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 11:59
口迷岳へ緩やかな上りがありますが
GPSで注意していないと通り過ぎてしまいそう
何か見えてる
2022年11月11日 12:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 12:05
GPSで注意していないと通り過ぎてしまいそう
何か見えてる
口迷岳山頂に到着
2022年11月11日 12:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 12:05
口迷岳山頂に到着
Lineルーティン📶
足を延ばしてランチタイム
2022年11月11日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
8
11/11 12:18
Lineルーティン📶
足を延ばしてランチタイム
山名板の裏に赤テープ見っけ
北尾根はここから下るようだ
激坂らしいので注意度MAXで降りることにします
2022年11月11日 12:38撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 12:38
山名板の裏に赤テープ見っけ
北尾根はここから下るようだ
激坂らしいので注意度MAXで降りることにします
右方面に植林地帯と伐採地帯を見ながら
2022年11月11日 12:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
11/11 12:47
右方面に植林地帯と伐採地帯を見ながら
赤テープ(尾根芯)を見失わないように
2022年11月11日 12:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 12:49
赤テープ(尾根芯)を見失わないように
北尾根の末端(トラバース登山道)に着地
尾根を振り返る

2022年11月11日 13:34撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 13:34
北尾根の末端(トラバース登山道)に着地
尾根を振り返る

東側の沢へおりて渡渉
唐谷川の右岸を進みます
2022年11月11日 13:37撮影
3
11/11 13:37
東側の沢へおりて渡渉
唐谷川の右岸を進みます
この小滝は水しぶきが段々になってて美しかった
二ノ滝?
2022年11月11日 13:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
11/11 13:40
この小滝は水しぶきが段々になってて美しかった
二ノ滝?
標高600mくらい
まだこれからのようです
2022年11月11日 13:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
11/11 13:49
標高600mくらい
まだこれからのようです
唐谷川
2022年11月11日 13:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
5
11/11 13:52
唐谷川
この滝は落差が大きくて美しかった
一ノ滝?
2022年11月11日 13:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 13:56
この滝は落差が大きくて美しかった
一ノ滝?
登山道が沢から離れるとすぐに林道終点に出た
(もう少し沢沿いを歩きたかったが)
2022年11月11日 13:59撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 13:59
登山道が沢から離れるとすぐに林道終点に出た
(もう少し沢沿いを歩きたかったが)
前方の左端が三峰山みたいです
2022年11月11日 13:59撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
11/11 13:59
前方の左端が三峰山みたいです
飯盛山北峰(前衛峰)
勇ましい姿だが、あの斜度を越えて行ったんや。険しい筈やわ💦。
2022年11月11日 14:15撮影
7
11/11 14:15
飯盛山北峰(前衛峰)
勇ましい姿だが、あの斜度を越えて行ったんや。険しい筈やわ💦。
なかなかいい感じ
2022年11月11日 14:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
11/11 14:16
なかなかいい感じ
これもいいぞ!
標高は500mくらいか
2022年11月11日 14:17撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
8
11/11 14:17
これもいいぞ!
標高は500mくらいか
逆光で透かしてみると美しく撮れました。
2022年11月11日 14:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 14:21
逆光で透かしてみると美しく撮れました。
飯盛山北峰と登山口方面
2022年11月11日 14:29撮影
1
11/11 14:29
飯盛山北峰と登山口方面
三峰山・修験業山・栗ノ木岳の高見山地がドカーン!
このあと、閉鎖パークを長々と回り込んで登山口駐車場に到着しました。
迷岳は登りは歩きがいのあるルートで楽しかった。
下りは渓谷美を見ながら歩けた区間が良かった。
2022年11月11日 14:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
7
11/11 14:30
三峰山・修験業山・栗ノ木岳の高見山地がドカーン!
このあと、閉鎖パークを長々と回り込んで登山口駐車場に到着しました。
迷岳は登りは歩きがいのあるルートで楽しかった。
下りは渓谷美を見ながら歩けた区間が良かった。
ホテルスメールで日帰り風呂して道の駅茶倉へ移動
途中の「コインランドリー波平」は元米穀店だった😁

残るは烏岳と白猪山の2座
明日も元気なら行ってみよう
2022年11月11日 16:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
11/11 16:56
ホテルスメールで日帰り風呂して道の駅茶倉へ移動
途中の「コインランドリー波平」は元米穀店だった😁

残るは烏岳と白猪山の2座
明日も元気なら行ってみよう

感想

昨日の木梶山のあと迷岳の登山口を下見しててよかった。

というのはどこにも登山口の標識は見当たらず(よう見つけられんかっただけ?)集落の方にお聞きしてようやく分かった。当日朝にウロウロしていたら出発時刻が大幅に遅れるところだった。

■迷岳への登り(飯盛ルート)は厳しかったが、登りごたえがあり紅葉もあり楽しかった。飯盛山北峰を下山で越えるのは厳しそうだ。
■下りの唐谷ルートは北肩のコル経由ではなく口迷岳ピークから北尾根から合流して降りたが、渓谷美が楽しめる林道の区間が良かった。

下山後の日帰り風呂は登山口からすぐのホテルスメールの日帰り風呂にしました。 今夜の泊りは茶倉駅。


昨日は、ホテルスメールの日帰り風呂は受付に誰もいないので、仕方なく飯高駅まで進んでの風呂でしたが、今朝登山口で出会ったハイカーご夫婦の話では自動販売機で高齢者自己申告で500円の入場券を買ってその券を入口の「券入れ箱」に入れてそのまま浴場に入ったよ、とのこと。

安心して?堂々と?500円で誰もいない浴場へ入った(^_-)-☆次第です。 

のどかだなぁ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら