雨乞岳〜秋色の森と水晶ナギの絶景を楽しむ周回ハイク〜
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 997m
コースタイム
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:42
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
当日は朝7時前で4台ほど止まってました ヴィレッジ白州登山口に自転車をデポし、石尊神社前から時計回りで縦走 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です。特に危険と思われる箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後、国道20号線沿いのドライブインやまびこで遅い昼ごはん 昭和レトロな食堂です。日曜休み。 |
写真
感想
あっという間に秋が進んでしまった。
先週の土曜は出張で山歩きできなかったので、今週こそは秋色の山歩きをするぞ!と、金曜日は残業を切り上げ、土曜は早朝に出発します。
道の駅はくしゅうでのトイレ休憩で思いの外時間を取られて焦りましたが、ヴィレッジ白州登山口に自転車をデポして石尊神社前に戻った朝7時前でも駐車場には空きがあって一安心。メジャーな山でないおかげですかね。
そそくさと準備をして出発します。朝日に輝く落葉広葉樹を愛でながら稜線をひたすら登っていきます。風もなく小春日和となって、思ったよりも汗をかきました。静かな登山道をひたすら登っていきます。標高が上がると落葉松の林になります。ハイカーと初めて出会ったのは水晶ナギ分岐辺り。とても静かな山歩きを楽しめました。
水晶ナギまでの道の踏み跡はしっかりあり、迷う心配はなさそう。花崗岩の砂礫が輝く水晶ナギで軽いご飯としてピークの雨乞岳に向かいます。ピークまでの道は直登で、気温の高さもあって疲れました。
雨乞岳に着いたのはちょうどお昼。山頂の三角点を撮影したく、直ぐ側でお昼の準備をしていたファミリーに三角点を撮影したい旨を伝えると場所を移動してくださいました。ご理解頂いて感謝です。
こちらもまんじゅうと珈琲で一息ついてから下山開始。水場でお土産用に湧き水を1L汲み、15時前にはヴィレッジ白州登山口に到着。デポした自転車で林道を25分ほど走って石尊神社前に到着して山行を終了しました。
帰りがけにドライブインやまびこで煮カツ丼でお腹を満たし、高速道はどうせ混むからと、寄り道しつつ一般道を走ったら、帰宅は20時を廻ってしまいました。
笹子辺りの20号線でヘッデンを点けて歩くハイカーを見かけましたが、朝の中央線ダイヤ乱れの影響だったのでしょうかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する