ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4910611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

留浦浮橋と大寺山・鹿倉山:5ヵ月ぶりの奥多摩で偶然の再会!

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
14.5km
登り
943m
下り
750m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:27
合計
6:04
7:44
86
9:10
9:20
45
10:05
10:05
19
10:24
10:24
16
10:40
10:40
47
11:27
11:30
3
12:49
12:49
23
13:12
13:15
1
諏訪神社
13:16
13:20
27
13:47
13:47
1
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
東京 4:39 - 5:26 立川 5:33 - 6:03 青梅 6:04- 6:44 奥多摩 7:00 - 7:32 留浦
※青梅線、西東京バスともに満席。特に7時発のバスは増発が無いため立ち含め満員でした。トイレは乗換時ではなく留浦BSで下車後にした方が良いです。

◆帰り
小菅の湯 15:00 - 16:22 上野原 16:40 - 18:07 東京
コース状況/
危険箇所等
◆留浦浮橋 通行状況
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/topic/
その他周辺情報 ◆小菅の湯:750円(10〜18時)
http://kosugenoyu.jp/
7時発の鴨沢西行バスは満員💦
留浦BSは初めてですが駐車場もトイレも飲食店もあって至れり尽くせり♪
2022年11月12日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 7:37
7時発の鴨沢西行バスは満員💦
留浦BSは初めてですが駐車場もトイレも飲食店もあって至れり尽くせり♪
本日の目的の1つ、留浦浮橋。
奥多摩湖に山と紅葉が映って最高♪
2022年11月12日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/12 7:44
本日の目的の1つ、留浦浮橋。
奥多摩湖に山と紅葉が映って最高♪
湖面から湯気が立ってる(゜o゜)
2022年11月12日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 7:46
湖面から湯気が立ってる(゜o゜)
ルンルンで渡ると揺れます(笑)
2022年11月12日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/12 7:46
ルンルンで渡ると揺れます(笑)
大寺山の北尾根を登れば近道だと思っていたのですが通行止め(>_<)
2022年11月12日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 7:50
大寺山の北尾根を登れば近道だと思っていたのですが通行止め(>_<)
仕方なく東側の陣屋登山口を目指します。紅葉きれい!
2022年11月12日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 7:52
仕方なく東側の陣屋登山口を目指します。紅葉きれい!
沢を越えた所にワサビ田跡がありました。奥多摩らしくてイイ♪
2022年11月12日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 7:58
沢を越えた所にワサビ田跡がありました。奥多摩らしくてイイ♪
20分かかって登山口。ここから急登です。途中に巻き道のような踏み跡がありますが、ひたすら登って尾根に出るのが正解です。
2022年11月12日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:11
20分かかって登山口。ここから急登です。途中に巻き道のような踏み跡がありますが、ひたすら登って尾根に出るのが正解です。
写真だと判りませんがお助けロープがある程の急登で、ふくらはぎが伸びっぱなしになります💦
2022年11月12日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:16
写真だと判りませんがお助けロープがある程の急登で、ふくらはぎが伸びっぱなしになります💦
ようやく尾根に出たけどまだ登る。
2022年11月12日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:26
ようやく尾根に出たけどまだ登る。
新しい落ち葉で踏み跡が不明瞭です。(見えているピンクテープの次が判らなかった💦)
判らなくなったらとにかく尾根に登ります。
2022年11月12日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:40
新しい落ち葉で踏み跡が不明瞭です。(見えているピンクテープの次が判らなかった💦)
判らなくなったらとにかく尾根に登ります。
黄色が多いですがたまに綺麗な赤いモミジが見られます(^^)
2022年11月12日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/12 8:46
黄色が多いですがたまに綺麗な赤いモミジが見られます(^^)
ここは休めそう。
後で見たら「ババアサマ」というピークでした。山名標はありません。
2022年11月12日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:51
ここは休めそう。
後で見たら「ババアサマ」というピークでした。山名標はありません。
ちょっと岩場っぽい所も出てきますが手を使うような所は無し。
2022年11月12日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 8:57
ちょっと岩場っぽい所も出てきますが手を使うような所は無し。
とても道があるように見えないけどピンクテープもヤマレコマップも直登だと言ってます💦(急登です💦)
2022年11月12日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 9:01
とても道があるように見えないけどピンクテープもヤマレコマップも直登だと言ってます💦(急登です💦)
登山口から1時間で大寺山に着きました。
この白い仏舎利塔は雲取山下山時に石尾根からよく見えます。
2022年11月12日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/12 9:10
登山口から1時間で大寺山に着きました。
この白い仏舎利塔は雲取山下山時に石尾根からよく見えます。
展望は鷹ノ巣山とその奥の蕎麦粒山。
手前は赤指尾根の雨乞山(右)と尾平山(左)、雨乞山山頂への登りも鬼のような急登だったなぁ💦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2944552.html
2022年11月12日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/12 9:12
展望は鷹ノ巣山とその奥の蕎麦粒山。
手前は赤指尾根の雨乞山(右)と尾平山(左)、雨乞山山頂への登りも鬼のような急登だったなぁ💦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2944552.html
お腹が空いたのでたっぷりホイップあんぱん♪
パン(炭水化物)+生クリーム(脂質)+小豆(たんぱく質)って最強だと思う(^^)
2022年11月12日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/12 9:13
お腹が空いたのでたっぷりホイップあんぱん♪
パン(炭水化物)+生クリーム(脂質)+小豆(たんぱく質)って最強だと思う(^^)
ネパールの日本山妙法寺にも同じような白い仏舎利塔があるのを思い出しました。ネパールまた行きたいな(´-`*)
2022年11月12日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 9:19
ネパールの日本山妙法寺にも同じような白い仏舎利塔があるのを思い出しました。ネパールまた行きたいな(´-`*)
山名標は鹿倉山へ向かう手前のちょっと高い所にありました。
本日の主目的たる多摩100山98座目getです♪
2022年11月12日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 9:21
山名標は鹿倉山へ向かう手前のちょっと高い所にありました。
本日の主目的たる多摩100山98座目getです♪
少し下るとまた紅葉が綺麗な林。
2022年11月12日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/12 9:23
少し下るとまた紅葉が綺麗な林。
素敵なんだけど踏み跡が判り辛いのが玉に瑕(^^;
2022年11月12日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 9:27
素敵なんだけど踏み跡が判り辛いのが玉に瑕(^^;
ここから鴨沢に下れるらしい。地理院地図の道とは違う所です。
鹿倉山へは1時間10分、結構あるなぁ(^^;
2022年11月12日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 9:31
ここから鴨沢に下れるらしい。地理院地図の道とは違う所です。
鹿倉山へは1時間10分、結構あるなぁ(^^;
いくつかのピークを巻いた後、登った先はヤマレコではタナグチ山だけど道標にはタニグチ山って書いてありました。
2022年11月12日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:06
いくつかのピークを巻いた後、登った先はヤマレコではタナグチ山だけど道標にはタニグチ山って書いてありました。
地図にない道に出ました。どうやら林業作業道のようです。(正に林道?)
2022年11月12日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 10:15
地図にない道に出ました。どうやら林業作業道のようです。(正に林道?)
伐採地があり、大きく展望が開けました!
雲取山〜鷹ノ巣山が一望できます♪
2022年11月12日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 10:17
伐採地があり、大きく展望が開けました!
雲取山〜鷹ノ巣山が一望できます♪
鷹ノ巣山(右端)、日陰名栗峰(中央)、高丸山(左端)。
中段に赤指山。
2022年11月12日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 10:18
鷹ノ巣山(右端)、日陰名栗峰(中央)、高丸山(左端)。
中段に赤指山。
雲取山(左)と七ツ石山(右)
2022年11月12日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 10:18
雲取山(左)と七ツ石山(右)
伐採地の先にはオオヤマト山がありました。
2022年11月12日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 10:23
伐採地の先にはオオヤマト山がありました。
オオヤマト山から鹿柵越しの展望。
2022年11月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:24
オオヤマト山から鹿柵越しの展望。
御前山が大きい。
2022年11月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 10:24
御前山が大きい。
奥は高水三山でした。
左:岩茸石山、中央:高水山、右:惣岳山です。
2022年11月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 10:24
奥は高水三山でした。
左:岩茸石山、中央:高水山、右:惣岳山です。
ずーっと林道を歩いていましたが、ここから尾根へ。
2022年11月12日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 10:33
ずーっと林道を歩いていましたが、ここから尾根へ。
本日の最高点:鹿倉山です。
1288mあり、大寺山より300m以上高いのでここまでずっと登り基調でした。
2022年11月12日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/12 10:40
本日の最高点:鹿倉山です。
1288mあり、大寺山より300m以上高いのでここまでずっと登り基調でした。
展望は無いけど三角点あり。
2022年11月12日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:40
展望は無いけど三角点あり。
下り始めると林道に復帰。
2022年11月12日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:44
下り始めると林道に復帰。
「遊歩道」へ入ってみましたがすぐに道が無くなったのでまた林道へ。
2022年11月12日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:48
「遊歩道」へ入ってみましたがすぐに道が無くなったのでまた林道へ。
ここで林道と別れて登山道へ。林道は石が敷いてありましたがここからの登山道は足元がフカフカで足に優しかった(^^)
2022年11月12日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:06
ここで林道と別れて登山道へ。林道は石が敷いてありましたがここからの登山道は足元がフカフカで足に優しかった(^^)
10分程でまた林道に復帰して大丹波峠まで下りてきました。
2022年11月12日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:28
10分程でまた林道に復帰して大丹波峠まで下りてきました。
丹波山村方面は通行止めで、踏み跡も薄くなってきている感じ。
反対側の小菅方面は林道歩き15分で車道に出ます。
2022年11月12日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 11:28
丹波山村方面は通行止めで、踏み跡も薄くなってきている感じ。
反対側の小菅方面は林道歩き15分で車道に出ます。
南面に開けた駐車場から、小菅の南側の山々が見えました。おそらく一番奥が奈良倉山でその右側が鶴寝山です。
2022年11月12日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:32
南面に開けた駐車場から、小菅の南側の山々が見えました。おそらく一番奥が奈良倉山でその右側が鶴寝山です。
左側に見えるのは今登った鹿倉山かな?
陽当たり良く温かくて風も無いのでここでお昼にすることにしました。
2022年11月12日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:36
左側に見えるのは今登った鹿倉山かな?
陽当たり良く温かくて風も無いのでここでお昼にすることにしました。
今日のお昼はブロッコリー入りマカロニ、蟹のトマトクリームというソースをかけてみました。ビールも背負ってきましたよ♪
2022年11月12日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/12 11:50
今日のお昼はブロッコリー入りマカロニ、蟹のトマトクリームというソースをかけてみました。ビールも背負ってきましたよ♪
蟹のトマトクリームはちょっとパンチが足りなかったので用意してきた粗挽き胡椒でイイ感じに。
追加でほろよいライムジントニックとポリッピーも出してグイグイ♪
2022年11月12日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/12 12:12
蟹のトマトクリームはちょっとパンチが足りなかったので用意してきた粗挽き胡椒でイイ感じに。
追加でほろよいライムジントニックとポリッピーも出してグイグイ♪
周りをウロついていたのはアシナガバチの新米女王?
アシナガバチは毎年同じ場所に巣を作る習性があるので冬〜春に巣作り前の女王を捕まえて処分しましょう。女王蜂は飛ばないし刺しません(^^)
2022年11月12日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 12:30
周りをウロついていたのはアシナガバチの新米女王?
アシナガバチは毎年同じ場所に巣を作る習性があるので冬〜春に巣作り前の女王を捕まえて処分しましょう。女王蜂は飛ばないし刺しません(^^)
食事した駐車場から10分で大丹波峠分岐。
あとは1時間車道歩きです。
2022年11月12日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 12:49
食事した駐車場から10分で大丹波峠分岐。
あとは1時間車道歩きです。
鹿倉山は北側の丹波川と南側の小菅川に挟まれて、山体は大きくないと思うのですが、それでも秋の渇水期にこの水量を蓄えているのは素晴らしい。
2022年11月12日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/12 13:05
鹿倉山は北側の丹波川と南側の小菅川に挟まれて、山体は大きくないと思うのですが、それでも秋の渇水期にこの水量を蓄えているのは素晴らしい。
諏訪神社。
本日の安全山行に感謝してお参りしました。
2022年11月12日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 13:13
諏訪神社。
本日の安全山行に感謝してお参りしました。
箭弓神社は神楽台もあって立派です。隣には屋根付き広場にテーブルがあり、水道・公衆トイレもあってゆっくりできそうです。
2022年11月12日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 13:16
箭弓神社は神楽台もあって立派です。隣には屋根付き広場にテーブルがあり、水道・公衆トイレもあってゆっくりできそうです。
小菅の湯への登り返し、車道から遊歩道に入ってみました。
2022年11月12日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 13:39
小菅の湯への登り返し、車道から遊歩道に入ってみました。
今日登った鹿倉山がバッチリ!
2022年11月12日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/12 13:42
今日登った鹿倉山がバッチリ!
あれは三頭山かな?←手前の1322峰のようです(^^;
2022年11月12日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 13:46
あれは三頭山かな?←手前の1322峰のようです(^^;
小菅の湯に到着!とってもいい湯でバスの時間ギリギリまで入っていました。
それで玄関に出てきたらyasxyasさんとMaioさんがいてビックリ!
お疲れさまでした、今度はゆっくりお話ししたいですね(^^)/
2022年11月12日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/12 13:47
小菅の湯に到着!とってもいい湯でバスの時間ギリギリまで入っていました。
それで玄関に出てきたらyasxyasさんとMaioさんがいてビックリ!
お疲れさまでした、今度はゆっくりお話ししたいですね(^^)/

感想

5ヵ月ぶりの奥多摩、残り3座となっていた多摩100山のうちの1座:大寺山へ行ってきました。
主目的は大寺山ですが、2つ目の目的は留浦浮橋を渡ること!今朝は鏡面となった奥多摩湖に紅葉が映る素晴らしい景色を見られてとても良かったです♪
3つ目はは山メシ。新しく買った蟹のトマトクリームを試してみたかったので。
https://www.kewpie.co.jp/products/product/aeru/aeru/4901577055256/
でもこちらはビールを飲むにはちょっとパンチが足りなかった💦 持参していた粗挽き黒胡椒を足すとgoodに(^^)
4つ目は小菅の湯。5月に大菩薩嶺から牛ノ寝通りを歩いた時、下山してきたらすぐにバスが来たので飛び乗ってしまい、温泉に入れず・・今日はしっかり入ってきました。アルカリ性の強いお湯だそうで、とってもいい湯でした♪
それに、偶然yasxyasさんとMaioさんにもお会いできて、お元気そうで何より♪ そのうち女子会でもやりたいな〜と思いました(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

ミキさん、こんばんは(^^)
もうレコアップとは相変わらずお仕事が速い☆

留浦にも浮橋があったんですね。私も渡ってみたいなあー。

今日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪ 女子会ぜひやりましょう(^^)/
2022/11/12 23:44
Maioさん、こんにちは!
私は麦草の浮橋も未踏なので渡ってみたくて(^^)
ユル女子会企画しましょかね〜♪
2022/11/13 15:23
こんにちは

お疲れさまでした。
写真24の件ですが、私が行った昨年12月の現地表示はタナグチ山でした。
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/383/3834880/fd6f959efb2731551acd5ffbcdf407a2.JPG
ネットの記録も多くがタナグチ山であり、道標が書き間違いと思われます。
(私、道標の写真は撮りませんでした)

『山と高原地図』(2008年版)の大寺山には「三頭山の眺めがすばらしい」とありますが、950mの大寺山から1531mの三頭山は見えないですよね?
樹間から見えたとしてもヌカザス尾根の入小沢ノ峰(1302m)だろうと思います。
2022/11/13 10:02
takayama2さん、仰る通り大寺山から三頭山は見えません。山と高原地図が山頂から見えると記載しているなら間違いかと(^◇^;
小菅まで下りると角度が変わってNo.52の写真のように見えるようになります。
2022/11/13 15:31
miki-taniさん
近々、本屋へ行ったら2022年版はどうなのか、見てみます。

2022/11/13 16:02
takayama2さん、地理院地図をよーく見たらNo.52で見えているのも向山の奥の1322峰かも?って思いました(^^;
2022/11/13 16:21
miki-taniさん
左の緑のピークか、その左が向山でしょうね。
右になだらかな裾野を伸ばすピークは1322mでしょう。
【切りがないのでここで打ち止めに…】
2022/11/13 16:44
ミキさん、こんにちはー。 久しぶりにお会い出来たのに、話しも出来ずに残念でした。 何か、ミキさんが後ろを気にされていたような気がしたので、連れの方がいるのかと勝手に思い、バスに乗り遅れさせたら大変(*o*)と気をまわしすぎた(笑) こちらも、こちらで、次のバスは17:35なので、余裕があったのですが、レストランのラストオーダーが16:00ということで、とにかく急いでお風呂に入らなくては、と焦ってました(~~; (最近、私の女子力は落ちてる気がしますが ^^;)是非、女子会登山に行きましょう(^^)/
2022/11/13 13:13
yasxyasさん、バスの時間がギリギリだったので急いでてすいませんでした💦
女子力落ちて男前が上がった?イイじゃないですか、でも女子会歓迎ですよ♪
2022/11/13 15:35
ミキさん、こんにちは

奥多摩でうれしいバッタリだったんですね♪

女子会!ステキ〜
わたしも皆さんに会いたいです(*^^*)
2022/11/13 15:10
10ko3さん、こんにちは!
お、トコさんも女子会来てくださると♪
コレは頑張って企画せねば(°▽°)
2022/11/13 15:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら