ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491622
全員に公開
ハイキング
甲信越

台風直前にちょこっと山行 【石割山〜杓子山】周回

2014年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,263m
下り
1,279m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:50
合計
6:00
6:44
76
スタート地点
8:00
8:06
18
8:24
8:36
24
9:00
9:03
0
9:00
9:10
52
10:02
10:06
23
10:29
10:44
13
10:57
10:57
21
11:18
11:18
23
11:41
11:41
60
12:41
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前半はプチバリエーションだったので参考にならないかと…
この駐車場からスタート
トイレもキレイでした
2014年08月09日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 6:43
この駐車場からスタート
トイレもキレイでした
数分でここ。登山口です。
2014年08月09日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 6:47
数分でここ。登山口です。
分岐に差し掛かる。
ここは左をチョイス。
2014年08月09日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 6:55
分岐に差し掛かる。
ここは左をチョイス。
だんだんと道が見えにくくなり・・・
2014年08月09日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:03
だんだんと道が見えにくくなり・・・
そして行き止まり。
しかし踏み跡を発見!辿ってみた。
2014年08月09日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:05
そして行き止まり。
しかし踏み跡を発見!辿ってみた。
しばらく歩くとシカ柵が現れた。
2014年08月09日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:08
しばらく歩くとシカ柵が現れた。
一旦シカ柵から離れて行くと道が無くなり、笹薮に突入。
2014年08月09日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:17
一旦シカ柵から離れて行くと道が無くなり、笹薮に突入。
またシカ柵に到着(汗)
2014年08月09日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:23
またシカ柵に到着(汗)
シカ柵上部で行き止まりに・・・。
仕方がないのでこの左側の柵を木を使って乗り越えました。
2014年08月09日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:29
シカ柵上部で行き止まりに・・・。
仕方がないのでこの左側の柵を木を使って乗り越えました。
しばらく進むとまたシカ柵。
ただ視界はいい感じに
2014年08月09日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:38
しばらく進むとまたシカ柵。
ただ視界はいい感じに
キイチゴを見つけた。
2014年08月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/9 7:42
キイチゴを見つけた。
シカ柵を進むこと10分。やっと登山道にぶつかった。
2014年08月09日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:43
シカ柵を進むこと10分。やっと登山道にぶつかった。
ここからは一般登山道♪
2014年08月09日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 7:50
ここからは一般登山道♪
【石割山】に到着。
2014年08月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 8:01
【石割山】に到着。
本日かろうじて【富士山】の頭を見れました。
2014年08月09日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
8/9 8:00
本日かろうじて【富士山】の頭を見れました。
では【二十曲峠】へ
2014年08月09日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 8:08
では【二十曲峠】へ
すぐに【二十曲峠】
2014年08月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 8:25
すぐに【二十曲峠】
道路を挟んで【鹿留山】への登山口。
2014年08月09日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 8:35
道路を挟んで【鹿留山】への登山口。
急ですが歩きやすい登山道。
2014年08月09日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/9 8:59
急ですが歩きやすい登山道。
【立ノ塚峠】の十字路に到着。
2014年08月09日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 9:15
【立ノ塚峠】の十字路に到着。
ここから岩場の登りが多くなる。
ロープ有。
2014年08月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 9:39
ここから岩場の登りが多くなる。
ロープ有。
本日最高峰【鹿留山(1632m)】
『ししどめやま』って読むんですね。
2014年08月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 10:02
本日最高峰【鹿留山(1632m)】
『ししどめやま』って読むんですね。
1500m以上は霧が出てました。
2014年08月09日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 10:09
1500m以上は霧が出てました。
【杓子山】山頂
2014年08月09日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/9 10:29
【杓子山】山頂
休憩を取って下山です。
2014年08月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 10:49
休憩を取って下山です。
パラグライダーの用意をしてました。
大きいんですね?
2014年08月09日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
8/9 10:55
パラグライダーの用意をしてました。
大きいんですね?
【高座山】到着
2014年08月09日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 11:18
【高座山】到着
ここまで3パーティと会っただけでしたが、いきなり30人くらいと会ってビックリ!
2014年08月09日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/9 11:18
ここまで3パーティと会っただけでしたが、いきなり30人くらいと会ってビックリ!
晴れてればここからの景色も良さそうです。
ただこの場所、スゴイ滑ります。
2014年08月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/9 11:20
晴れてればここからの景色も良さそうです。
ただこの場所、スゴイ滑ります。
下から見たのが先ほどの斜面。
おっ、子供たちが一斉に降りてきました。
2014年08月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 11:23
下から見たのが先ほどの斜面。
おっ、子供たちが一斉に降りてきました。
【鳥居地峠】
2014年08月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 11:40
【鳥居地峠】
先ほどの【高座山】が下からも。
キレイな斜面ですね♪
2014年08月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 12:05
先ほどの【高座山】が下からも。
キレイな斜面ですね♪
駐車場に戻ってきた
2014年08月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/9 12:41
駐車場に戻ってきた
撮影機器:

感想

今回は三週間も間が空いたので鈍った足を動かすために。
しかも今回は台風が迫っていて午後には雨が降るとの事なので近場の山で午前勝負。
場所はまだ登った事のない【石割山】。
ただこの一座だと物足りないため近くの【杓子山】を絡めた周回コースにしてみました。
周回にするには【二十曲峠】に駐車はNGなのでさらに下にある駐車場からスタート。
ただこのルート高原地図だと破線なようで情報も曖昧で現地で実際に歩いて確認が必要です。
駐車場を出発。しばらくは林道歩き。最初の分岐で左をチョイス。これが間違いだったのか、道は次第に荒れて行き最後は行き止まり。
しかし薄い踏み跡があったのでそれを辿ってみました。
するとスゴイ笹薮に突入。とりあえず上へと歩くと笹薮を突破。すると踏み跡を発見。シカ柵の横に出てシカ柵沿いに進むと上部もシカ柵で阻まれ、仕方なく柵を乗り越えた。そのまま道なりに進み、開けた場所をシカ柵通り進むとようやく登山道にぶつかった。
ここからは普通の登山道。【石割山】に着くと目の前に【富士山】の頭のみ拝めた。
【二十曲峠】では湧き水で喉を潤し、【鹿留山】は本日最高峰。
【杓子山】へ向かう途中に本日初めての登山者とすれ違う。
【杓子山】山頂で二組目のパーティと会って、下山。
途中でパラグライダーの用意をしている光景に出合った。
【高座山】山頂では驚きの30人ほどの小?学生さんと会いました(驚)
サッカーの練習で来てたのか、皆さん下山も元気に降って行きました。
忍野村を歩いている途中でついに小雨が降ってきた。
台風前に歩けて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら