ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4917506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

【鈴鹿セブン6/7】【鈴鹿十座5,6/10】雨乞岳・イブネ 日帰り

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:45
距離
18.3km
登り
1,229m
下り
1,229m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:31
合計
5:41
距離 18.3km 登り 1,240m 下り 1,229m
7:44
7:45
16
8:01
7
8:08
8:09
14
8:23
8:24
3
8:27
8:28
15
8:43
5
8:54
8:55
30
9:25
21
9:46
7
9:53
5
10:03
10:04
10
10:14
10:15
5
10:20
10:21
7
10:28
10:29
16
10:45
11:02
6
11:08
4
11:12
11:13
5
11:27
5
11:32
11:33
3
11:36
12
11:48
11:49
11
12:00
12:01
6
12:07
10
12:21
14
12:52
ゴール地点
登山口での駐車時間はもう少し早くないと確実には停められない。
復路のイブネ北端でラーメン休憩。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩ヶ谷林道起点
トイレなし
コース状況/
危険箇所等
雨乞岳〜杉峠が濡れていて斜度もあり滑りやすい
その他周辺情報 道の駅奥永源寺渓流の里 登山口から30分くらい
岩ヶ谷林道からスタート
写真奥側に15台くらい、手前側路肩に15台くらい停まっていた
行き止まり付近にギリギリ止められた
2022年11月12日 07:10撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:10
岩ヶ谷林道からスタート
写真奥側に15台くらい、手前側路肩に15台くらい停まっていた
行き止まり付近にギリギリ止められた
千草街道散策図
2022年11月12日 07:22撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:22
千草街道散策図
法面改良工事中
2022年11月12日 07:22撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:22
法面改良工事中
かくれ岩
見に行かなかった
2022年11月12日 07:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:28
かくれ岩
見に行かなかった
かくれ岩分岐
2022年11月12日 07:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:28
かくれ岩分岐
桜地蔵尊
2022年11月12日 07:44撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:44
桜地蔵尊
鉄板橋を渡る
2022年11月12日 07:46撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:46
鉄板橋を渡る
ここから木橋ラッシュ1
2022年11月12日 07:50撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:50
ここから木橋ラッシュ1
2
よくたわむ
2022年11月12日 07:53撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:53
2
よくたわむ
3
2022年11月12日 07:56撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:56
3
4
2022年11月12日 07:57撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:57
4
ツルベ谷出合
2022年11月12日 07:58撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:58
ツルベ谷出合
古屋敷跡
岩が積まれた跡がある
2022年11月12日 07:58撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 7:58
古屋敷跡
岩が積まれた跡がある
このあたり紅くてよかった
2022年11月12日 08:05撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:05
このあたり紅くてよかった
木橋5
2022年11月12日 08:06撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:06
木橋5
ここの川岸が人の手が入ってる感すごくて浮いていた
2022年11月12日 08:06撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:06
ここの川岸が人の手が入ってる感すごくて浮いていた
奥の畑分岐
2022年11月12日 08:07撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:07
奥の畑分岐
蓮如上人がお隠れになったと
2022年11月12日 08:08撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:08
蓮如上人がお隠れになったと
2022年11月12日 08:09撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/12 8:09
少ないながらも標識あり
2022年11月12日 08:14撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:14
少ないながらも標識あり
シデの並木
2022年11月12日 08:23撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:23
シデの並木
倒木が二本ほどふさいでいる
谷側から巻くのが正解
無理やり登ったりくぐったりする必要なかった
2022年11月12日 08:23撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:23
倒木が二本ほどふさいでいる
谷側から巻くのが正解
無理やり登ったりくぐったりする必要なかった
時間はあてにならない
2022年11月12日 08:26撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:26
時間はあてにならない
地味にルートが分かりづらい
2022年11月12日 08:33撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:33
地味にルートが分かりづらい
どこでも歩けるので看板を探しつつ
2022年11月12日 08:35撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:35
どこでも歩けるので看板を探しつつ
探しつつ
2022年11月12日 08:36撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:36
探しつつ
一反ぼうそう
2022年11月12日 08:42撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:42
一反ぼうそう
ここから登りがきつくなる
2022年11月12日 08:48撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:48
ここから登りがきつくなる
水はほんとにちょろちょろ
2022年11月12日 08:51撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:51
水はほんとにちょろちょろ
思っていたより早く杉峠
2022年11月12日 08:55撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:55
思っていたより早く杉峠
枯れ杉の木あった
2022年11月12日 08:55撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:55
枯れ杉の木あった
雨乞岳に向かう
振り返り杉峠
2022年11月12日 08:58撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 8:58
雨乞岳に向かう
振り返り杉峠
200mポストがある
2022年11月12日 09:00撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:00
200mポストがある
目の前が開けてくる
2022年11月12日 09:06撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:06
目の前が開けてくる
200mポスト2つ目
2022年11月12日 09:07撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:07
200mポスト2つ目
中間の岩場から
イブネ方面
2022年11月12日 09:15撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:15
中間の岩場から
イブネ方面
中間の岩場から
雨乞岳方面
2022年11月12日 09:15撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:15
中間の岩場から
雨乞岳方面
ここの尾根は歩きたい
2022年11月12日 09:15撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:15
ここの尾根は歩きたい
雨乞岳山頂
ちょっと読みづらい
2022年11月12日 09:21撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:21
雨乞岳山頂
ちょっと読みづらい
雨乞岳山頂
2022年11月12日 09:22撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:22
雨乞岳山頂
山頂より東側
2022年11月12日 09:27撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:27
山頂より東側
東雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳
2022年11月12日 09:27撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:27
東雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳
南側
2022年11月12日 09:27撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:27
南側
八日市山の会は細い
2022年11月12日 09:27撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:27
八日市山の会は細い
雨乞岳サクッと降りて杉峠越えてイブネ方面へ
植生が変わる
2022年11月12日 09:50撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:50
雨乞岳サクッと降りて杉峠越えてイブネ方面へ
植生が変わる
タイジョウ杉峠間
2022年11月12日 09:54撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:54
タイジョウ杉峠間
ちゃっちい看板ばかり
2022年11月12日 09:57撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:57
ちゃっちい看板ばかり
読めません
2022年11月12日 09:57撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:57
読めません
タイジョウ分岐
イブネ方面へ
2022年11月12日 09:58撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 9:58
タイジョウ分岐
イブネ方面へ
チラ見え
2022年11月12日 10:00撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:00
チラ見え
なかなか見たことない植生
2022年11月12日 10:01撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:01
なかなか見たことない植生
割れ目
2022年11月12日 10:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/12 10:02
割れ目
御在所岳、鎌ヶ岳
2022年11月12日 10:14撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:14
御在所岳、鎌ヶ岳
2022年11月12日 10:14撮影 by  SO-52A, Sony
1
11/12 10:14
イブネ到着
山頂一帯がどこも素晴らしいのです
2022年11月12日 10:15撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:15
イブネ到着
山頂一帯がどこも素晴らしいのです
もうちょっと進む
2022年11月12日 10:17撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:17
もうちょっと進む
2022年11月12日 10:17撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:17
イブネ北端
2022年11月12日 10:19撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:19
イブネ北端
更に進む
2022年11月12日 10:21撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:21
更に進む
クラシサトと読める
ここから東北東へ
2022年11月12日 10:25撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:25
クラシサトと読める
ここから東北東へ
なんとか見つけたクラシ
2022年11月12日 10:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:28
なんとか見つけたクラシ
こっちにもクラシ
謎に2箇所にかかってる
2022年11月12日 10:28撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 10:28
こっちにもクラシ
謎に2箇所にかかってる
往路は見逃した杉峠の頭
2022年11月12日 11:21撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 11:21
往路は見逃した杉峠の頭
2022年11月12日 11:24撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 11:24
杉峠3回目
2022年11月12日 11:27撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 11:27
杉峠3回目
下山して危機を乗り越えたあとのソフトクリーム
2022年11月12日 13:47撮影 by  SO-52A, Sony
11/12 13:47
下山して危機を乗り越えたあとのソフトクリーム
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

ずっと行ってみたかったイブネへ。プラスついでの雨乞岳。

さほど早起きできずに出発、岩ヶ谷林道へ向かう。
思っていたより車が多くて驚きつつスタート。杉峠まではほとんど林道なので、斜度が緩やかで気持ちよく歩ける。千種街道という街道だったこともあり、歩きやすいように道ができているのだろうと感じた。
紅葉としては杉峠までの区間でのみ楽しめ、地面の様子が進むたびに変わって面白かった。
一反ぼうそう通過後はすこし傾斜がきつくなるが短いのでそれなりの感じ。

楽しみはあとに取っておくタイプなので先に雨乞岳へ。が、ここの尾根は展望よく見渡せたと思ったら藪に突入するなど通っていて変化が楽しく、予想よりもよかった。次は東雨乞岳〜御在所岳とか繋いでみたい。雨乞岳山頂では4パーティいたのでそそくさと下山。

杉峠への復路が今回のルートで一番危険で滑りやすい。晴れていたが露で濡れていて、登りでは感じなかった怖さがあった。

杉峠を通過すると尾根が広くなり雰囲気が変わる。タイジョウ分岐付近が進路が変わるので視界不良時は注意が必要かもしれない。
イブネの苔々した空間はなかなか他で見たことがない。素直に感動した。幕営地らしいポイントもいくつか分かったので次はテントを担ぐか考えてしまう。
時間があるのでクラシへ。北端からすこし下り、樹林の中に入ったところに山頂標識がひっそりと。見つからないというレコも見ていたので思いの外早く見つかりうれしかった。

北端に戻り、補給タイム。ここでの水分補給が仇となり、尿意を催して下山開始。もうちょっとゆっくりしていこうと思ったのに。
下りは全体的にかなり歩きやすいが後半の林道部が尿意を持った体には猛烈に長く感じた。
下山したら、便意も催してくる。残念ながらここにはトイレがないため移動する。行きに道の駅がすぐあったと思い道の駅を目指すが、登山口からは三十分かかる。途中永源寺に公衆トイレがあるのを確認したが、有料駐車場の勧誘もあり、タダでトイレできるか怪しかったので通過。気合で道の駅にたどり着き、ダッシュでトイレへ。間に合いました。

今回の反省は登山前にトイレに行かなかったこと、携帯トイレを持たなかったこと、付近のトイレを調べなかったことの3点。
登山自体はめちゃくちゃ良いルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら