記録ID: 4926004
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山、稚児落し(大月駅から岩殿山〜稚児落し周回コース)【大月市秀麗富岳十二景】
2022年11月18日(金) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 769m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 5:32
距離 9.6km
登り 769m
下り 740m
天候 | 天候 晴れ☀ 気温 20℃(山頂) 湿度 45% 風 少々 眺望 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
08:10 大月駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
何か所かある登山口のうち山頂に登れる登山口が限られているので要注意です. 急登,急下り,鎖場,お助けロープなどバラエティに富んだコースです. 落ちたら命が助かりそうもない崖脇は慎重に歩きましょう. ・大月駅〜岩殿山畑倉登山口:一般道を歩きます.バス,タクシーを利用する人もいるようです. ・岩殿山畑倉登山口〜鬼の岩屋:登山口から5分ほどで到着します.危険個所はりません. ・鬼の岩屋〜岩殿山:九十九折れの坂道を登ります.落ち葉で滑らないように要注意です. ・岩殿山〜三ノ丸跡展望台:階段が落葉で滑ります.スリップに要注意です. ・三ノ丸跡展望台〜築坂:アップダウンを繰り返しながら進みます. ・築坂〜天神山:激下りの坂をロープを頼りに下ります. ・天神山〜稚児落し:崖に転落要注意です ・稚児落し〜花咲山方面分岐:稚児落しからが激下りになります.鎖場もあります. ・花咲山方面分岐〜大月駅:一般道を歩きます. |
その他周辺情報 | 入浴施設♨️ 寄らず(大月駅周辺に見当たらず) 飲食施設🍺 信玄(桔梗屋直営飲食店) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
🧤グローブ
🌧️ 雨具
🍩 行動食
🧴 飲料
📱GPS
🧻ロールペーパー
📷カメラ
😷 マスク
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🌡️温湿度計
🧵ひもロープ
🍬熱中飴
🍺ビール
🍳フライパン
🔥コンロ
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます.
本日は平日ですが有休をいただき,晩秋の岩殿山,稚児落し周回コースに出向きました.
お天気に恵まれ,小春日和のポカポカ陽気でした.
ちょっと気温が高かったため富士山が薄ぼんやりとした感じに見えましたが満足でした.
朝10時に山頂で富士山を見ながら飲んだビールは旨かったです😋
兜岩から稚児落しまでは急坂を下る箇所がありますがロープが張られていたので安全に通過できました.
稚児落しを初めて見たUさんは想像していたよりすごかったようでビックリしていました.何度見ても凄い風景ですね.
お天気に恵まれて楽しく山歩きが出来ました.
反省会もほどほどで切り上げて特快で帰路に着きました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
大月駅での締めは信玄にて開催されたのですね
私もウロウロ迷った挙句駅前の「月カフェ」に行きました
早々のコメントありがとうございます.
小春日和のポカポカ陽気でのんびり山歩きが出来ました.
岩殿山でのんびりしすぎたため大月駅に戻ったのは14時前でした.
信玄が営業していてくれて助かりました.
美味しいビールも飲みすぎないよう注意しました.
こちらのお山は私のところから近いのでよく登っております。
前回の飛龍山のハードな山行と比べると楽しい山歩きで、富士山も見えて気持ちの良い感じですね。
頂上での美味しいビールとしゃぶしゃぶも美味しそうですね。
後半の稚児落としまでのアスレチックな道と、稚児落としの岩山、そこからの景色は絶景です。
山友との山行も楽しく、アラカルトな山歩きを私も楽しませていただきました!
岩殿山から富士山が拝めて本当に良かったです.
友人は久しぶりの山歩きだったので早めの休憩と思って朝10時からしゃぶしゃぶを始めちゃいました.
もう少し我慢して見晴台まで足を伸ばして宴会?をやればよかったと後悔しています.
稚児落しを初めて歩いた友人は絶景に感激していました.
いつものとおり飲み食いの写真が多いレコでスミマセン
shin0731さんのレコも楽しみにしています.
本日勝手ながらフォローさせていただきました.
今後ともよろしくお願いいたします.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する