夏焼城ヶ山からオオキツネノカミソリが見頃の大栗山へ
- GPS
- 03:56
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 676m
- 下り
- 666m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:50
天候 | うすぐもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
右折して国道257号を500mほど進んだ先が、大井平公園。 駐車場は、大井平公園に3台分 その向かい側の風のつり橋の駐車場に50台ほど停められる。 どちらも無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内標識が整備され、ルートはわかりやすい。 ただ、先日の台風11号の豪雨の影響で、倒木や斜面の崩壊など、 通行に支障となっている所もあるので、注意を怠りなく。 大井平公園や風の吊り橋に水洗トイレあり |
その他周辺情報 | 下山後は、道の駅いなぶに隣接している、どんぐりの湯で汗を流す。 |
写真
感想
稲武の大栗山には、オオキツネノカミソリの群生地があります。
オオキツネノカミソリは、ヒガンバナ科の多年草で、
葉がカミソリの刃に似ていることから名付けられた。
ヒガンバナと同じように茎が伸びてオレンジ色の花を咲かせる。
お盆の頃が見ごろとのこと。
このオオキツネノカミソリの群生は、現在「城ヶ山景を愛する会」が、
遊歩道や登山道の草刈などの手入れを行って保護に努めています。
甲斐駒ケ岳以降、雨に祟られ、ここ2週間あまりお山歩きから遠ざかっています。
大栗山だけでは消化不良を起こしかねないので、
大井平公園から夏焼城ケ山、月ケ平、大栗山を周回するルートを選択。
なんとか午前中は天気の持ちそうな天気予報を信じ、
ウチから車で1時間ほどの稲武の大井平公園へ。
夏焼城ケ山の登山道は、案内表示もしっかりしており,道も整備されているはずですが、先日の台風11号の爪痕が生々しく残っていました。
登山道脇の斜面は崩壊した箇所多数、また通行に支障となるような
倒木や落枝が散乱。濡れた急な傾斜は滑りやすい。
初めてみたのですが、ロープの代わりにゴムロープ(チューブ?)が設置してあります。
夏焼城ケ山山頂には小屋が作ってあり,日記や温泉の割引券が置いてあります。
そしてツチノコの懸賞金の案内も。
この山を愛する地元の方々の思いが伝わってきます。
残念ながら、御嶽山や恵那山は雲に隠れて見られませんでした。
今日のメインは、大栗山のオオキツネノカミソリ。
案内標識にも、ハッキリ表されています。
大栗山までは3人しかすれ違いませんでしたが、
オオキツネノカミソリ群生地では10人ほどが花を鑑賞していました。
オレンジ色の花が咲き乱れている姿に満足し、
舗装された県道を歩いて、出発点の大井平公園へ。
道端にもお花が咲いていて、ギボウシやホタルブクロ、
そしてカワラナデシコを見つけたときは感動しました。
それにしても夏山シーズンなのに全く山に行けないのが、辛いところです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する