また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4933656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

岩湧山(ダイトレを繋げて歩く💎ファイナル)

2022年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
22.3km
登り
1,760m
下り
1,854m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
2:17
合計
8:30
7:53
35
8:28
8:29
36
9:05
9:05
12
9:38
9:38
11
9:49
9:54
20
10:14
10:15
7
10:22
10:23
5
10:28
10:29
3
10:32
10:32
13
10:45
10:51
8
10:59
12:16
24
13:08
13:14
5
13:25
13:34
33
14:07
14:10
11
14:21
14:22
11
14:33
14:33
19
14:52
15:09
25
15:34
15:34
0
15:34
15:34
1
15:35
15:42
0
15:42
15:42
0
15:42
15:42
41
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・南海電鉄「紀見峠」駅からスタート
 ダイトレ”紀見峠"プレートまで30分〜40分歩く
・施福寺”槙尾山”プレートから20分〜30分で「槙尾山」バス停
 シャトルバスがあるが本数少ない。300円で南海バスに乗り継ぎ
・南海バス「槇尾山口」バス停まではさらに4.1km40分ほど舗装道を歩く
 本数はシャトルバスより多い
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されている
・紀見峠〜砥石谷道分岐
 :細かなアップダウンが続く
・砥石谷道分岐〜岩湧山
 :階段の直登を登る。斜度もあり今回一番きついか
・岩湧山〜滝畑
 :それほど斜度はきつくはない
・滝畑〜ボテ峠
 :それほど斜度はきつくはない
・ボテ峠〜追分
 :一旦350mまで下る
・追分〜施工福寺(ダイトレ起点)
 :登り返し
本日は「ダイトレを繋げて歩く」の最終章(3回目)。
始発で南海電鉄「紀見峠」駅に7:41到着。今日は過去2回の相方が膝痛でドクターストップのため、孤独にここから出発します。
2022年11月19日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/19 7:49
本日は「ダイトレを繋げて歩く」の最終章(3回目)。
始発で南海電鉄「紀見峠」駅に7:41到着。今日は過去2回の相方が膝痛でドクターストップのため、孤独にここから出発します。
ダイトレの「紀見峠」まで民家を歩いていく。
紅葉がきれいですね。
2022年11月19日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
38
11/19 7:55
ダイトレの「紀見峠」まで民家を歩いていく。
紅葉がきれいですね。
途中、野鳥(シジュウカラ)や…
2022年11月19日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/19 8:22
途中、野鳥(シジュウカラ)や…
お花を撮影しながら登っていくと…
2022年11月19日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
43
11/19 8:24
お花を撮影しながら登っていくと…
大阪府に突入。ここが紀見峠。
2022年11月19日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/19 8:28
大阪府に突入。ここが紀見峠。
少し先のこの「紀見峠」のダイトレプレートから前回の続きで”ダイトレを繋げて歩く”最終章スタート。
2022年11月19日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/19 8:30
少し先のこの「紀見峠」のダイトレプレートから前回の続きで”ダイトレを繋げて歩く”最終章スタート。
いきなりダイトレ名物階段地獄💦
2022年11月19日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/19 8:33
いきなりダイトレ名物階段地獄💦
しかし、最初はアップダウンを繰り返しなかなか高度が上がらない。“ボ谷ノ池“紀見峠から30分少し歩いて標高は23mしか上がっていない。
2022年11月19日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/19 9:04
しかし、最初はアップダウンを繰り返しなかなか高度が上がらない。“ボ谷ノ池“紀見峠から30分少し歩いて標高は23mしか上がっていない。
砥石谷道分岐からやっと斜度があがり標高を上げていく。
2022年11月19日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/19 9:30
砥石谷道分岐からやっと斜度があがり標高を上げていく。
三合目を過ぎると…
2022年11月19日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/19 9:39
三合目を過ぎると…
次のダイトレプレートのポイントの”根古峰”に到着もプレートがいくら探しても見つからない💦。ダイトレを外れピークに登るがやはりない。
2022年11月19日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/19 9:50
次のダイトレプレートのポイントの”根古峰”に到着もプレートがいくら探しても見つからない💦。ダイトレを外れピークに登るがやはりない。
ダイトレに戻り100m程進むとありました。次は”岩湧山”
前回唯一見つけれなかった"久留野峠”のプレートも100m前後にあったのかな?
2022年11月19日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/19 10:04
ダイトレに戻り100m程進むとありました。次は”岩湧山”
前回唯一見つけれなかった"久留野峠”のプレートも100m前後にあったのかな?
根古峰を過ぎると斜度が緩やかに。途中水場があります。
2022年11月19日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/19 10:22
根古峰を過ぎると斜度が緩やかに。途中水場があります。
”五ツ辻”に到着するとあと少し。
2022年11月19日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/19 10:28
”五ツ辻”に到着するとあと少し。
最後の階段を登っていくと…
2022年11月19日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/19 10:42
最後の階段を登っていくと…
岩湧山東峰に到着。眺望なし。
2022年11月19日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/19 10:46
岩湧山東峰に到着。眺望なし。
東峰から下ると見えてきました。岩湧山名物のススキ原。
やはりここのススキ原は圧巻ですね♪
2022年11月19日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
11/19 10:53
東峰から下ると見えてきました。岩湧山名物のススキ原。
やはりここのススキ原は圧巻ですね♪
そして”岩湧山”到着。山頂標のすぐそばにプレートもあります。次は”滝畑”
2022年11月19日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
11/19 10:59
そして”岩湧山”到着。山頂標のすぐそばにプレートもあります。次は”滝畑”
相変わらず景色がいいですね♪
最高の天気です。ススキ原の向こうには二上山〜大和葛城山〜金剛山と続くダイトレ稜線。ファイナルにふさわしい景色ですね♪
2022年11月19日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
57
11/19 11:01
相変わらず景色がいいですね♪
最高の天気です。ススキ原の向こうには二上山〜大和葛城山〜金剛山と続くダイトレ稜線。ファイナルにふさわしい景色ですね♪
少し進み山頂広場。賑わっています。
2022年11月19日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
11/19 11:05
少し進み山頂広場。賑わっています。
ススキ越しの金剛山に
2022年11月19日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
11/19 11:07
ススキ越しの金剛山に
同じくススキ越しのPLの塔。今日は良く見える。
2022年11月19日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/19 11:17
同じくススキ越しのPLの塔。今日は良く見える。
ここで昼食。久しぶりにだしラーメン。賞味期限間近で半額(笑)
2022年11月19日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
11/19 11:14
ここで昼食。久しぶりにだしラーメン。賞味期限間近で半額(笑)
スープにコンビニおにぎりと玉子を投入して雑炊で〆
2022年11月19日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
11/19 11:34
スープにコンビニおにぎりと玉子を投入して雑炊で〆
天気もいいのでコーヒーも入れます。今日はまだ先もあり時短でドリップパック。…でもブルマンでプチ贅沢に♪
2022年11月19日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/19 11:46
天気もいいのでコーヒーも入れます。今日はまだ先もあり時短でドリップパック。…でもブルマンでプチ贅沢に♪
最後にススキ原の景色を撮ります。
2022年11月19日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
11/19 12:08
最後にススキ原の景色を撮ります。
ススキ原の向こうには”コンカツ”
2022年11月19日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/19 12:12
ススキ原の向こうには”コンカツ”
ここは景色がいいですね。
2022年11月19日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
11/19 12:15
ここは景色がいいですね。
カキザコ方面へダイトレを下っていく。
2022年11月19日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
11/19 12:24
カキザコ方面へダイトレを下っていく。
ススキ原の中を気持ちよく歩く
2022年11月19日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
11/19 12:27
ススキ原の中を気持ちよく歩く
最後振り返りススキ原見納めして下山します。
2022年11月19日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
11/19 12:32
最後振り返りススキ原見納めして下山します。
一気に”滝畑”まで降りてきました。ここからダイトレを終点(起点)の槙尾山まであと3.3Km歩く
2022年11月19日 13:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
11/19 13:34
一気に”滝畑”まで降りてきました。ここからダイトレを終点(起点)の槙尾山まであと3.3Km歩く
看板の下にプレート。次は”槙尾山”
2022年11月19日 13:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
11/19 13:35
看板の下にプレート。次は”槙尾山”
道路を横切り、橋を渡っていくと
2022年11月19日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
11/19 13:36
道路を横切り、橋を渡っていくと
少し分かりにくく通り過ぎてしまったが、コノ「カイダン」デスヨ!の表示を見つけ階段を登っていく。
2022年11月19日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
11/19 13:44
少し分かりにくく通り過ぎてしまったが、コノ「カイダン」デスヨ!の表示を見つけ階段を登っていく。
ここからは人が一気に減ります。曇りの中、黙々とダイトレを進んでいく。
2022年11月19日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/19 13:56
ここからは人が一気に減ります。曇りの中、黙々とダイトレを進んでいく。
途中開けたところから金剛山と岩湧山が見える。
岩湧山はこうやってみると頂上だけが樹林帯から外れススキ原になっている珍しい山ですね。
2022年11月19日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
11/19 13:59
途中開けたところから金剛山と岩湧山が見える。
岩湧山はこうやってみると頂上だけが樹林帯から外れススキ原になっている珍しい山ですね。
順調に登り”ボテ峠”。ここからまた下っていく。ダイトレはアップダウンが多いですね💦
2022年11月19日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/19 14:08
順調に登り”ボテ峠”。ここからまた下っていく。ダイトレはアップダウンが多いですね💦
”番屋峠”に到着。さすがに疲れたので小休止して元気バクハツ!!させます。
2022年11月19日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/19 14:24
”番屋峠”に到着。さすがに疲れたので小休止して元気バクハツ!!させます。
更に下り”追分け”350mまで下ってきました。ここからまた登り返す💦
2022年11月19日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/19 14:33
更に下り”追分け”350mまで下ってきました。ここからまた登り返す💦
高度を上げて建物が見えてくると…この辺からダイトレを外れ槙尾山への取り付きがあるはずだけど…
2022年11月19日 14:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/19 14:46
高度を上げて建物が見えてくると…この辺からダイトレを外れ槙尾山への取り付きがあるはずだけど…
探してもみつからずウロウロ。地図を見るとこの建物の横から登れる様だけど門が閉まっており取り付けない💦
2022年11月19日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/19 14:47
探してもみつからずウロウロ。地図を見るとこの建物の横から登れる様だけど門が閉まっており取り付けない💦
仕方ないのでダイトレを進み施福寺へ。
紅葉が素晴らしい。
2022年11月19日 14:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
11/19 14:53
仕方ないのでダイトレを進み施福寺へ。
紅葉が素晴らしい。
結局槙尾山へのルートが分からず、どうしようかウロウロしていたら…
2022年11月19日 14:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
11/19 14:53
結局槙尾山へのルートが分からず、どうしようかウロウロしていたら…
ダイトレプレート”槙尾山"発見。この看板の前にありました。ここが終点(起点)の様です。
2022年11月19日 14:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/19 14:59
ダイトレプレート”槙尾山"発見。この看板の前にありました。ここが終点(起点)の様です。
ダイトレTシャツを入れて地味なゴールとなりました(笑)
2022年11月19日 15:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
30
11/19 15:02
ダイトレTシャツを入れて地味なゴールとなりました(笑)
槙尾山はあきらめバス停まで歩きます。
…が槙尾山口からバスに乗る予定が槙尾山バス停(シャトルバス)と槙尾山口バス停(南海バス)は違うことに気づく。シャトルバスはちょうど行ったところで次は1時間30分後。
2022年11月19日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/19 15:27
槙尾山はあきらめバス停まで歩きます。
…が槙尾山口からバスに乗る予定が槙尾山バス停(シャトルバス)と槙尾山口バス停(南海バス)は違うことに気づく。シャトルバスはちょうど行ったところで次は1時間30分後。
調べたら南海バスの槙尾山口バス停までは4km40分くらいなので歩きます。紅葉を撮りながら…
2022年11月19日 15:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/19 15:39
調べたら南海バスの槙尾山口バス停までは4km40分くらいなので歩きます。紅葉を撮りながら…
テクテクと歩いていく。
2022年11月19日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
42
11/19 15:47
テクテクと歩いていく。
陽が低くなり、また青空が出てきました。
2022年11月19日 16:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
11/19 16:17
陽が低くなり、また青空が出てきました。
槙尾山口バス停に到着してダイトレを繋げて歩く”完歩”です。
※ちなみに縦走の”走”は峰が走る=連なるの意なので”完走”でなく"完歩"が正しいです。山登りで”完走”を使っていいのはトレランだけ。
2022年11月19日 16:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/19 16:26
槙尾山口バス停に到着してダイトレを繋げて歩く”完歩”です。
※ちなみに縦走の”走”は峰が走る=連なるの意なので”完走”でなく"完歩"が正しいです。山登りで”完走”を使っていいのはトレランだけ。
3回の合計距離はこんな感じ。ダイトレは公称45kmですが、途中ピークハントでダイトレ外れたり、アクセスの道も含めて距離が増えてます。GPS精度も良くないので大体60km弱くらいですかね。
12
3回の合計距離はこんな感じ。ダイトレは公称45kmですが、途中ピークハントでダイトレ外れたり、アクセスの道も含めて距離が増えてます。GPS精度も良くないので大体60km弱くらいですかね。
ダイトレプレートも繋げてみました。唯一”久留野峠”のみ見つけれなかった。場所分かる人はレコにでも上げてください(笑)
2020年11月28日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
11/28 7:14
ダイトレプレートも繋げてみました。唯一”久留野峠”のみ見つけれなかった。場所分かる人はレコにでも上げてください(笑)
”根古峰”のプレートを入れ忘れてました💦
差し替えようとおもったけど拍手結構もらってたので写真追加(笑)
プレートは全部で17枚です
2020年11月28日 07:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/28 7:14
”根古峰”のプレートを入れ忘れてました💦
差し替えようとおもったけど拍手結構もらってたので写真追加(笑)
プレートは全部で17枚です

感想

今回はダイトレ(ダイヤモンドトレール)を繋げて歩くの第3弾で最終章。
ダイトレは屯鶴峯〜二上山〜大和葛城山〜金剛山〜岩湧山〜槙尾山(施福寺)へと続く全長45kmの人気コース。
3回に分けて繋げて歩くを計画した。

第1弾が2020/11/28に
起点の屯鶴峯〜二上山〜大和葛城山〜水越峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2766488.html

第2弾が2022/1/22に
水越峠〜金剛山〜紀美峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3936610.html

を歩き今回第3弾で紀見峠〜岩湧山〜槙尾山までの最終章。

過去2回は相方と車2台で車デポすることにより、登山口まで戻ることができたが、今回は近くに駐車場もなく、相方も膝を痛めており1人で電車バスアクセスでの単独山行となった。
登れるうちに、動けるうちにがモットーで登っており、相方には1人で先に登ることを断って実行した。

第1弾、第2弾ともに樹林帯のアップダウンを進む退屈な山歩きが大部分であるが、今回のメインは何といってもススキが見頃の岩湧山。過去に1回登っているがススキ見頃の時期に登るのは初めて。
素晴らしいススキ原の景色が見れて頂上では計画の1時間を超えて滞在。十二分に堪能できた。
しかしそれ以外はまるで修行の道。樹林帯の眺望がないアップダウンをひたすら進み
、ダイトレ完歩のみをモチベーションに何とかたどり着いた。
途中ダイトレを外れ槙尾山にも登る予定だったが取り付きが分からず断念。

ゴールの施福寺は完歩のご褒美か丁度紅葉見頃で素晴らしい景色を見ることができた。
槙尾山をパスした分早いバスで帰れるかなと思いバス停まで歩いたが、「槙尾山」バス停と「槙尾山口」バス停と勘違い。
ちょうどシャトルバスが出て行ったところで1時間30分待ちだったので結局南海バスの「槙尾山口」バス停まで4kmほど歩いて予定時刻通りのバスで帰途についた。

3回に分けてダイトレを歩き達成感があり満足。
ダイトレプレートで唯一”久留野峠”だけ見つけれなかったので金剛山に行く時にはさがしてみようと思う。

なんせ疲れました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

ゲンちゃんさん
おこんばんは〜🌠

ダイトレを繋ぐファイナル♫
お疲れ様でした😊

土曜日はお天気もよく素晴らしい展望の岩湧山でしたね。山頂で待ち伏せしてエイドさんしたかったです、ざんねーん!

久留野峠のプレートは標識より少し手前にあったと思う。根古峰のプレートはどこだったかな。ネットのブログで位置確認してから行ったのですぐわかったんだけど…。今見たら、そのブログはもうなかった🤣
ゲンちゃんさんお気に入りに入れて下さった2年前のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2282320.html
2022/11/20 22:48
おこんばんは♪

岩涌山のススキはやっぱりいいですね〜♪
規模もキレイさも別格です。

久留野峠は手前にあるんやね。二人で探したけど見つけれなかった。
今度金剛山行く時に探してみます。

53枚目”根古峰”のプレート入れてなかった〜!(なんてこったい💦)
差し替えようと思ったけど拍手もらっているので54枚目に追加しました(笑)
2022/11/20 23:21
Genchanさん

こんばんは😊
ダイトレフィニッシュ、おめでとうございます。
私もダイトレつなぎ興味あるのですが、3分割はなかなかキツそうだなぁ💦槇尾山は山頂踏めない感じなんですかね?🤔

ダイトレプレート、宝探しみたいで面白そう!
これは全部で18枚あるんですか?
2022/11/21 20:19
riepicoさん
こんばんは♪
ありがとうございます。
何とか今年中に達成できましたhappy01

riepicoさんなら3分割でおつりがきますよ(笑)
今回は槙尾山口バス停まで4km余分に歩いてますし…
樹林帯の退屈な道がほとんどなのでメインの楽しみがないとめげます。
3分割にすると葛城山、金剛山、岩湧山を分けれるのでベターと思いますよ。
水越峠もバスが来ているので、起点の屯鶴峯までのアクセスさえクリアすればこの分割方法で行けると思います。

槙尾山はレコ上がっていたので登れないことはないと思いますが、ダイトレからの取り付きは見つからなかったです。回り込めば登れるかも。

ダイトレプレートは54枚目の写真の通り17枚ですよ!
久留野峠は見つけれなかったので標識を採用してます。

ayaちゃんによると”久留野峠”は標識の手前にあるそうです。
ほとんどが標識のすぐ近くにあるのですが、
”久留野峠””水越峠””根古峰”が標識から少し離れたところにあるので見つけるのに難儀するかも。
ダイトレプレートは駅名標識の様に1つ前と1つ後のプレートの場所が書かれているのでそこを目指せば見つけれますが、逆に言うと見つけれないと次のプレート位置が分からなくなるので事前に調べていった方が良いと思います。

終わってみれば楽しかったです。是非繋いでみてください
2022/11/21 23:33
ゲンちゃんさんこんばんは!

うわー!達成したんですね!
おめでとうございます!
ダイトレは地味にしんどいイメージでやる気は全く無かったのですが、このプレートコレクションを見るとやりたくなりますね!こういう楽しみ方もあるんですね!😊
バスは大変でしたね😅
4キロもさらに歩くことになってしまったようで😅
きっとめちゃくちゃ疲れたでしょうね💦
2022/11/22 0:14
woodさん
こんにちは🎵
ありがとうございます😃
何とかクリアしました(笑)

メインの4山以外は修行の道なのでプレート探しの様な楽しみがないと…
お近いので10分割くらいでプレートコレクションでもしてみてください(笑)

バスは完全に事前調査不足ですね😞💦
舗装道を紅葉見ながら下りたのでそれほど苦ではなかったですけど。

なんせ達成感は得ることができました😃
2022/11/22 12:46
ゲンちゃんさん
2度と行かないと思うけど…
答え見つけましたよ〜

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4905987.html
2022/11/22 13:34
おこんばんは♪
ありがとう。探してくれたんやねlovely

確かに廃屋の横に獣道みたいのがありましたね。登る気しなかったです。
頂上も眺望ないみたいやし…
riepicoさんに託します(笑)
2022/11/22 22:13

Σ(゚ω゚ノ)ノ
2022/11/23 7:50
Gen-chansanさん、こんばんは!ダイトレ踏破、お疲れさまでした。大都会に近い割に自然が豊かで、交通の便があまりよくないこのコース、晩秋に歩きたいと思いながら繋いで歩くにはどうしたものかと考えておりました。晩秋の花も種類が豊富みたいだし一面のススキも見事、ヤマツツジも圧巻ですよね。私ごとですが、先日四国へ向かう飛行機から、PLの白い塔が見えてびっくりしました。山の上からもよく見えるけど、飛行機からも白い建造物ははっきりと見えるものなんですね。大阪の大都会を取り囲むように聳える同じくらいの高さの山たち、ちょっと歩きに行くには最高のシチュエーションだと思います。古刹も山沿いにはあるし、関西はこれからの季節、低山歩きが楽しくなりそうですね。
2022/11/23 22:05
yamaonseさん
こんばんは♪
ありがとうございます。
ダイトレはアップダウンがありなかなかハードなコースではありますが、
葛城山の真っ赤なヤマツツジ、岩湧山のススキ原、そして関西の高尾山と言われる金剛山は貴重なお花あり、氷瀑あり、野鳥あり(笑)と関西が誇る三名山を堪能できるコースと思います。

飛行機からは確かにいろいろな山やランドマークも確認できますよね。
私も必ず窓側の席に座る様にしています(笑)

四国のお遍路さん第一弾のレコ拝見しました。
長旅お疲れ様でした。
お遍路とは思えない豪華な食事でしたね。
結局グンマー帝国の関東風の蕎麦でオチもついて楽しいレコでした。

第二弾も歩かれるのですよね。楽しみにしておきます。
2022/11/24 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら