記録ID: 4933793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小楢山
2022年11月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2d1502104db2051.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 259m
- 下り
- 271m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
富士山の良い写真を撮りたいということで茶々丸と一緒に小楢山へ。
寝坊して日の出のタイミングは逃しまくったけど、この日の朝は結構良かったみたいで。。。ぐう(´・ェ・`)
雲海というかモヤ海が広がっていて、下山して富士山を見ると濃い霞がかかっているような、白いかんじでした。これもまた幻想的!
山頂から見る富士山は視界を遮るものもなく、ここで天の川と富士山とか、星と雪景色とか撮ったらいいかんじになりそうだと思いました。
茶々丸ゆた氏、今回もありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蛭ヶ岳のレコ検索から飛んできました。
とても素敵なレコばかりで、フォローさせて頂きました🙇♂️
そして、Instagramの方は更にカッコよく、感動しました!
そちらもフォローさせて頂きました🙇♂️
マジックアワー、ヴィーナスベルト、ダイアモンドダスト、ため息でるほど素敵な写真でした。
今は、到底無理なのですが、いつかnico_risaさんが見ている雪山の夜明けを自分の目で見てみたいです🤣
ありがとうございます✨ヤマレコのほうは、下書きが溜まるばかりでなかなか投稿できてないのですがフォロー嬉しいです♡
インスタはこまめにupしてるので、よろしくお願いします😊😊
雪山の夜明けは山肌が白い分よく染まって、本当に美しいです😍厳冬期だけじゃなく、残雪期でも充分味わえますのでぜひいつかチャレンジしてください💪✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する