記録ID: 4934911
全員に公開
ハイキング
近畿
大谷山・寒風・赤坂山・三国山(高島トレイル)
2022年11月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:25
距離 22.1km
登り 1,263m
下り 1,274m
14:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般歩きやすくルートも明瞭(赤坂山前後は道が掘り込まれてやや歩きにくいが)。大谷山の登山口への道が少しわかりずらいかもしれないが、マキノピックランドの交差点を西の山側へ集落に入って行き道なりに進むと道標が導いてくれる。大谷山〜粟柄越えは展望の良い道が続く。 |
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
先週に引き続き高島トレイルへ。本日のコースは明瞭で急登なく快適。車道部分が長いのが、そこはメタセコイヤ並木、晩秋の山里の風情も楽しめるので良し。山道へ入るとすぐに紅葉のお出迎え、上部はすっかり落葉した明るい谷が広がり、稜線からは琵琶湖と周囲の山々の展望、締めは林道の紅葉といろいろ楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する