記録ID: 4941335
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山+Ramen FeeL(軍畑駅から周回)
2022年11月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac5eeddbe8699b8.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 921m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:15
距離 11.6km
登り 944m
下り 950m
12:35
青梅柚木苑地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-11234 |
コース状況/ 危険箇所等 |
惣岳山から丸山、樋口入を経由し軍畑への沢井尾根ルートは初心者向けではない。道標はほとんど無し。道分かりづらい箇所有り。 |
その他周辺情報 | 日向和田のRamen FeeL 水木 定休日 700のファストパス配布で1320のラウンドを予約 https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13254631/ https://twitter.com/RamenFeeL?ref_src=twsrc^google|twcamp^serp|twgr^author |
写真
感想
angkasaさんのヤマレの記録で、日向和田のRamen FeeLを知った。
湯河原の飯田商店の一番弟子さんが2021年2月に日向和田に開店したもの。
飯田商店自体は何度か近くを通ったが、残念ながらまだ食する機会がない。
この店は早朝に希望の時間を指定された整理券を受け取り、その時間に食べにいくシステム。4〜5時間ぐらいで登れる山を選定したら、高水三山となった。
朝7時に自分の希望した13:20の整理券を受け取り、青梅柚木苑地の駐車場へ。
移動時間は5分ぐらい。支度を調え、高水三山へ。
登りの軍畑駅からの高水山は、水が豊富なルート。岩茸石山は山頂が広く、展望が良い。惣岳山は山頂に由緒ある神社がある。
下りの惣岳山から丸山、樋口入の沢井尾根ルートはマイナーなコースであるが、いろいろ変化に富み、面白かった。(初心者向けではないが。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
いいねした人