榛名山 ほぼ全山縦走
- GPS
- 09:59
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,426m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:59
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:榛名公園ビジターセンター駐車場 無料 トイレあり トイレは冬季は閉鎖されるらしいので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:なし 危険箇所:全体を通して バテ注意 相馬山の登り下り 鉄梯子あり 滑落注意 トイレ:ゆうすげ元湯の脇、榛名湖畔の宿記念公園にある |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:小野上温泉 ハタの湯 ¥410 コスパ最強 |
写真
感想
杏ヶ岳を除く榛名山の縦走を計画。標準コースタイムに0.7がけで日没ぎりぎりだが果たしてどうか。
榛名公園ビジターセンター駐車場に5時過ぎに到着。身支度を整え、トイレを済ませて6時頃登山開始。
榛名富士への登りはまあまあ急。ウォームアップには丁度いい。誰もいないロープウェイ山頂駅で日の出を鑑賞。冠雪してガトーショコラのような浅間山を写真に収める。富士山神社に今日の登山の無事を祈る。
サクッとゆうすげ元湯に下山。催したのでまたトイレに立ち寄る。このコースは所々にトイレがあって助かる。
その後、烏帽子ヶ岳と鬢櫛山を片付け、最高峰の掃部ヶ岳に取り掛かる。その前に硯岩に寄って箱庭のような景色を堪能する。掃部ヶ岳への登りには階段が設置されているが、これが曲者。抉られていて歩きづらい。時々横に付いている道に入ってやり過ごす。
掃部ヶ岳は南方が開けていて素晴らしい眺め。八ヶ岳連峰、奥秩父の山々から、ホームグラウンドの奥武蔵の山々も見える。富士山は顔だけ。小腹が空いたのでおにぎりを食べる。
掃部ヶ岳からまた湖畔に一気に下る。ここからはあまり見どころのない無意味なアップダウンが続く。精神的に一番辛いところ。誰もいない三ツ峰山で昼食を摂る。
相馬山に向かう途中の磨墨岩をスルー。後で聞くと登れて素晴らしい眺めらしい。次回の宿題としよう。
相馬山への登りは長い鉄梯子等があって中々スリリング。この縦走一番の急登か。相馬山山頂では多くの方々が休まれていた。
ここで、同じコースを辿る、これまで何度かすれ違った千葉県の方と再会する。その方もこれから二ツ岳を目指すと仰るので、ご一緒することに。元高校球児のナイスガイ。山談義や趣味の話で楽しく会話しながらの登山となる。ただし私などお話にならないほどの健脚なのでついていくのがやっと。
その方も長距離山行をメインにしており、岩瀬駅から筑波山までの縦走を往復したい等と、中々クレイジーなことを仰っていた。また、明日富士山に登る足慣らしとも仰っていた。凄いとしか言いようがない。
二ツ岳へは一旦大きく下って登り返す。これが精神的にキツい。もし道連れがいなかったら断念していたかもしれない。感謝。
二ツ岳は雄岳、雌岳ともにいい眺め。雄岳では今まで歩いてきた山々を俯瞰できるのでよい。雌岳からは赤城山、皇海山、日光連山、谷川連峰、武尊山等の素晴らしい眺めを拝める。
メロディーラインの手前で千葉の方と握手をしてお別れする。後半の山行を楽しくできた。山の出会いに感謝。またどこかの山でお会いできることを願う。
時々ジョグを交えつつ駐車場まで戻る。湖畔に出て掃部ヶ岳を写真に収める。榛名富士のロープウェイはまだ稼働中だった。
小野上温泉ハタの湯に立ち寄り汗を流す。今までの日帰り温泉で最強のコスパ。泉質よい。
目立った渋滞なく19時過ぎに帰宅。
1人ではくじけてました❗️
天気も良く最高でしたね👍
こちらこそどうもありがとうございました。
またどこかで会える日を楽しみにしております。それまで互いに元気でいましょう😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する