ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494960
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山

2014年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
20.5km
登り
1,395m
下り
1,391m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:40
合計
6:57
距離 20.5km 登り 1,395m 下り 1,400m
9:24
20
9:44
9:45
74
10:59
11:06
37
11:43
11:56
42
12:38
12:46
69
13:55
14:04
22
14:39
14:41
14
15:28
53
16:21
倉戸口バス停
天候 晴れ→曇り→雨→豪雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅→鴨沢BS

倉戸口BS→奥多摩駅ひとつ手前のBS
コース状況/
危険箇所等
【ポスト】奥多摩駅・鴨沢BS
【トイレ】奥多摩駅 鴨沢BS 七ツ石小屋 鷹ノ巣避難小屋
【危険個所】 特になし ※雨の下山時は注意
道迷いの心配も有りません。
その他周辺情報 【麻葉の湯】入浴料¥1,000
鴨沢BSを少し上がったところで。
2014年08月16日 09:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 9:26
鴨沢BSを少し上がったところで。
2014年08月16日 09:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/16 9:37
レコでよく見る風景 これだ! そして私も。
2014年08月16日 09:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/16 9:47
レコでよく見る風景 これだ! そして私も。
2014年08月17日 00:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/17 0:52
豪快にボッキリいってました。 どういう経緯で・・・
2014年08月17日 00:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:52
豪快にボッキリいってました。 どういう経緯で・・・
変化のない山道を進みます。
2014年08月17日 00:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:52
変化のない山道を進みます。
特に撮る風景も無いので、木の根でも撮ってみます。
2014年08月16日 11:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 11:10
特に撮る風景も無いので、木の根でも撮ってみます。
2014年08月16日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 11:20
右の小屋方面に進みます。
2014年08月17日 00:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 0:52
右の小屋方面に進みます。
頭上に七ツ石小屋 
2014年08月16日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 11:51
頭上に七ツ石小屋 
なるほど
2014年08月16日 11:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/16 11:52
なるほど
テントも張れるんですね。
ドリンクも冷やされておりました〜
2014年08月16日 11:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 11:59
テントも張れるんですね。
ドリンクも冷やされておりました〜
キレイなバイオトイレ(有料)
2014年08月16日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 12:05
キレイなバイオトイレ(有料)
雲取山へは今回行かない。
2014年08月16日 12:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 12:13
雲取山へは今回行かない。
2014年08月16日 12:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 12:19
ようやく石尾根に取り付く。
2014年08月17日 00:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 0:53
ようやく石尾根に取り付く。
何の群生? 今回はこの花をよく見る。 あまりかわいくはない。 (マルバダケブキ)追記
2014年08月17日 00:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/17 0:53
何の群生? 今回はこの花をよく見る。 あまりかわいくはない。 (マルバダケブキ)追記
ようやく山頂 
2014年08月17日 00:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:53
ようやく山頂 
七ツ石山山頂到着 
2014年08月17日 00:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/17 0:53
七ツ石山山頂到着 
南側、三頭山方面だと思います。 う〜ん残念。
2014年08月16日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 12:34
南側、三頭山方面だと思います。 う〜ん残念。
小雲取方面
2014年08月17日 00:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 0:54
小雲取方面
2014年08月16日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 12:35
山頂が少しガスってる雲取山
2014年08月16日 12:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/16 12:38
山頂が少しガスってる雲取山
石尾根を東方面へ移動します。
2014年08月16日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 12:54
石尾根を東方面へ移動します。
視界が悪くなってくる。
2014年08月16日 13:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 13:03
視界が悪くなってくる。
石尾根(巻道)は起伏があまりないので歩きやすい。
2014年08月17日 00:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:54
石尾根(巻道)は起伏があまりないので歩きやすい。
2014年08月16日 13:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 13:26
ほたるぶくろ?
2014年08月17日 00:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/17 0:54
ほたるぶくろ?
2014年08月16日 13:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 13:34
霧で少々不安感を抱きつつ進みます。
2014年08月17日 00:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/17 0:55
霧で少々不安感を抱きつつ進みます。
何度か来た鷹ノ巣避難小屋、この安堵感たるや!
2014年08月16日 13:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
8/16 13:49
何度か来た鷹ノ巣避難小屋、この安堵感たるや!
霧の中でも、あの黄色い花は目立ちます。
2014年08月16日 14:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 14:28
霧の中でも、あの黄色い花は目立ちます。
水根山手前から雨になってしまう。
2014年08月17日 00:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:55
水根山手前から雨になってしまう。
花かと思ったら蜘蛛の巣でした。
2014年08月17日 00:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/17 0:55
花かと思ったら蜘蛛の巣でした。
倉戸山 熱海方面に進みます。
2014年08月16日 14:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 14:39
倉戸山 熱海方面に進みます。
倉戸山あたりで豪雨に見舞われる。
2014年08月16日 15:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/16 15:27
倉戸山あたりで豪雨に見舞われる。
奥多摩湖が見え一安心。
2014年08月16日 16:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/16 16:04
奥多摩湖が見え一安心。
晴れてきました。
2014年08月16日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/16 17:11
晴れてきました。
今回初挑戦! 麻葉の湯
2014年08月16日 17:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 17:11
今回初挑戦! 麻葉の湯
橋を渡り奥多摩駅へ。


2014年08月16日 17:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/16 17:13
橋を渡り奥多摩駅へ。


撮影機器:

感想

やっと行けた、久々の奥多摩エリア。
山登り、1ケ月以上開くとなんだか振出に戻った気がします。
今回は10月に予定している雲取山への下見です。

鴨沢BSは沢山の人が下車しており、大半はトレランの方々でした。
ブームなんですね。山を疾走するなんて正気の沙汰とは思えない!と感じながら自分の心肺能力の無さを悔やみます。 鴨沢より登り尾根で七ッ石山まで行くわけですが、変化のない適度な登り道を永遠と歩きます。この適度な登りで今回助かった! すこし飽きてくるころに堂所へ到着。所要時間を見ると30分くらい短縮し到着してた為、『なんだ、オレやるじゃん』などと思い、先程まで踵を返し家に帰ろうか自問自答してた事を忘れいい気になります。同所には何か有るかと思ってましたが、標識のみでした。 ここら辺より左手より沢の音を聞きながらまた歩き続けます、沢を目視することはできませんでした。

七ッ石小屋を経由し、山頂を目指しますが、今回食事のとり方を、堂所・小屋・山頂の3回に分けることにしました。 胃への負担はあるかもしれませんが、食後の気だるさは解消でき、もしかしたら有りかもしれません、しばらく続けてみます。

石尾根に取り付き、西方面へ、程なく山頂到着。
南西方面の視界が開けてます。 雲取山もすぐ目の前にあり、そこまで行く稜線を確認することも出来、稜線沿いの山道に一本の木を遠目に確認することもできました。『あれがもしかしたらレコでよく見るダンシングツリーか?』などと思いながら雲取山への思いを馳せます。 ”東京一高い山”、イメージだけが膨れ上がりなかなか足が向かいませんでしたが、いざ目の前にすると結構身近な山かもしれませんね。

今回、前半は拍子抜けするほど涼しく、(後に激寒になり)前半は息切れでヘコタレでしたが、私にしてはそこそこの距離を歩けました。 水根あたりから雨も次第に強くなり、あのトレランの方々の防水対策はどうなってるんだろっ!大丈夫かな?などと思いながら、最後のほうは自分もボロ雑巾のような状態で下山することになるわけですが、雨具使用のタイミング、下山時の歩き方など初めての事が多く良い経験が出来ました。それと麻葉の湯を初挑戦してみました、もえぎの混みっぷりを考えるとこちらの方が良いですね。 今回は収穫だらけでえがったえがった!










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1491人

コメント

おっ!
最近、レコが上がってこないので、病気でもされたのかと心配していました。

雲取山の下見の割には、鷹ノ巣山方面に進んだりと、厳しいルートを選択されましたね。お疲れさまでした。

10月に雲取山に行かれる際は、日帰り or 泊りでしょうか?
日程が合えば、私も連れて行ってくださ〜い。
2014/8/18 21:04
Kenboさんこんばんは。
今回のコースは、以前Kenboさんが辿った、ついでに雲取コースの雲取と最後を切り取った感じだな〜と思いながら歩いておりました。

雲取詳細決まり次第報告しますね。
ヘタレにつき泊まりを予定してます。
激混みでなければよいのですが!
2014/8/19 2:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら