ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495355
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

第18回tozanario 好展望の水の塔山&篭の塔山+池の平湿原で花登山♪

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
11.7km
登り
532m
下り
526m

コースタイム

高峰温泉9:00〜水の塔山10:00〜10:45東篭の塔山11:00〜西篭の塔山11:30〜東篭の塔山12:00〜池の平湿原駐車場12:30〜13:00雲上の丘(昼飯)13:15〜見晴岳〜三方ヶ峰〜池の平湿原〜池の平湿原駐車場14:30〜15:15高峰温泉

登山時間 約6時間15分  累積標高差 約550M  疲労LV2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふじみ野駅6:15〜小諸IC〜9:00高峰温泉
コース状況/
危険箇所等
高峰温泉から水の塔山へは山頂付近で岩場が出てくるが、登る分には問題無し。
篭の塔山と池の平湿原は完全なハイキング。

初心者でも好展望&高山植物が堪能できる素晴らしいコースです◎


温泉は高峰温泉にしようとしたのだが、「16時迄に出て下さい。」と言われたので、前回と同じく高峰高原ホテルで。またタオルをくれやした(笑)

小諸と軽井沢間の蕎麦屋は雰囲気が良く、酒肴も美味そうだったので今度は飲みに来たいかな。
今回は標高約2000Mの此処「高峰温泉」からスタート。
2014年07月12日 09:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:04
今回は標高約2000Mの此処「高峰温泉」からスタート。
手前から登り始め水の塔山から尾根伝いに奥の篭の塔山へ行き、池の平湿原へ。
高低差は無いけど距離はそこそこ有るかな?
2014年07月12日 16:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:34
手前から登り始め水の塔山から尾根伝いに奥の篭の塔山へ行き、池の平湿原へ。
高低差は無いけど距離はそこそこ有るかな?
最初は少しだけ樹林帯を登って行きやす。
2014年07月12日 09:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:12
最初は少しだけ樹林帯を登って行きやす。
すぐに見晴らしの良い岩場に出て、アルペン気分だね◎
2014年07月12日 09:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:18
すぐに見晴らしの良い岩場に出て、アルペン気分だね◎
高山植物もちらほら出てきやす。
2014年07月12日 09:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:16
高山植物もちらほら出てきやす。
これは前にも見た「コケモモ」だね。
モモは生るのだろーか?
2014年07月12日 09:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:20
これは前にも見た「コケモモ」だね。
モモは生るのだろーか?
此処はまだ歩きやすいかな。
2014年07月12日 09:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:21
此処はまだ歩きやすいかな。
少し登っただけなのに、眺めは凄くいいぜ◎
2014年07月12日 09:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:22
少し登っただけなのに、眺めは凄くいいぜ◎
綿毛見たいな花なのか?
2014年07月12日 09:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:23
綿毛見たいな花なのか?
黄と紫と白のコントラストがいいね◎
「テガタチドリ」
2014年07月12日 09:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:25
黄と紫と白のコントラストがいいね◎
「テガタチドリ」
今回は出だしから色々な花が見れるし、、
2014年07月12日 09:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:26
今回は出だしから色々な花が見れるし、、
眺めも素晴らしくていい感じだね!
2014年07月12日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:36
眺めも素晴らしくていい感じだね!
でも、日差しは強いので休憩は多目に。
2014年07月12日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:33
でも、日差しは強いので休憩は多目に。
最高の天気だし、歩いてて本当に楽しい。
2014年07月12日 09:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:39
最高の天気だし、歩いてて本当に楽しい。
ちょっとした岩場が出て来たよ。
2014年07月12日 09:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:40
ちょっとした岩場が出て来たよ。
振り返って、浅間スキー場と黒斑山。
2014年07月12日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:41
振り返って、浅間スキー場と黒斑山。
こんないいコースなのに人は殆んど居ないのよ。
2014年07月12日 09:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:44
こんないいコースなのに人は殆んど居ないのよ。
車を置いた高峰温泉と高峰山。
2014年07月12日 09:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:46
車を置いた高峰温泉と高峰山。
まだ歩いて30分程なのにこの景色とは素晴らしい◎
2014年07月12日 09:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:53
まだ歩いて30分程なのにこの景色とは素晴らしい◎
やっぱり山は天気が一番大事だね!
やっぱり山は天気が一番大事だね!
東御市街の向こうにはうっすらと八ヶ岳。
2014年07月12日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:57
東御市街の向こうにはうっすらと八ヶ岳。
山頂へは大きな岩を越えてってと、、
山頂へは大きな岩を越えてってと、、
登りでこの位の岩場ならまあ問題無しだね。
2014年07月12日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:57
登りでこの位の岩場ならまあ問題無しだね。
今回最初の水の塔山頂(2202M)到達!
登り始めてからあっと言う間でやんした(笑)
2014年07月12日 10:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:03
今回最初の水の塔山頂(2202M)到達!
登り始めてからあっと言う間でやんした(笑)
山の裏側には浅間連峰から良く見える四阿山。
2014年07月12日 10:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:06
山の裏側には浅間連峰から良く見える四阿山。
手前が東篭の塔山で奥が西篭の塔山。
大した距離じゃない様なので、両方行きやすよっと。
2014年07月12日 10:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:04
手前が東篭の塔山で奥が西篭の塔山。
大した距離じゃない様なので、両方行きやすよっと。
この赤いのは、、分からん(笑)
2014年07月12日 10:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:07
この赤いのは、、分からん(笑)
これは「イワカガミ」やね。
2014年07月12日 10:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:08
これは「イワカガミ」やね。
この白いのは「御前橘」
京都の地名っぽいな。
2014年07月12日 10:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:10
この白いのは「御前橘」
京都の地名っぽいな。
何か凄く高い山に来た様な写真だな(笑)
2014年07月12日 10:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:11
何か凄く高い山に来た様な写真だな(笑)
いやー、こんな手軽に尾根歩きが楽しめるとは本当にいい山だ◎
2014年07月12日 10:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:17
いやー、こんな手軽に尾根歩きが楽しめるとは本当にいい山だ◎
黒斑山の奥に頭を出しているのは、先日登った浅間山だね。
2014年07月12日 10:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:20
黒斑山の奥に頭を出しているのは、先日登った浅間山だね。
東篭の塔から水の塔山には行く人もチラホラと。
2014年07月12日 10:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:21
東篭の塔から水の塔山には行く人もチラホラと。
此処もあっと言う間に東篭の塔山下に着いちゃった。
此処もあっと言う間に東篭の塔山下に着いちゃった。
紫の小松ぼっくり。
2014年07月12日 10:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:38
紫の小松ぼっくり。
此処だけ独特の樹木が生えてて日陰だったので小休憩っと。
2014年07月12日 10:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:40
此処だけ独特の樹木が生えてて日陰だったので小休憩っと。
最後の登りもサクっと登って、、
最後の登りもサクっと登って、、
今回の最高峰東篭の塔山頂(2227M)到達!
うん、全然疲れて無い(笑)
2014年07月12日 10:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:54
今回の最高峰東篭の塔山頂(2227M)到達!
うん、全然疲れて無い(笑)
天気がいいので展望も最高だね!

高峰高原と黒斑山。
その向こうに頭を出してるのが浅間山。
2014年07月12日 10:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:56
天気がいいので展望も最高だね!

高峰高原と黒斑山。
その向こうに頭を出してるのが浅間山。
さっき歩いて来た水の塔山からの尾根道。
2014年07月12日 10:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:55
さっき歩いて来た水の塔山からの尾根道。
こちらは嬬恋方面の四阿山。
2014年07月12日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:50
こちらは嬬恋方面の四阿山。
この後に行く池の原湿原と霞んで見える八ヶ岳。
2014年07月12日 10:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:53
この後に行く池の原湿原と霞んで見える八ヶ岳。
西篭の塔山とその向こうには湯の丸山&烏帽子岳。

360度の展望が気軽に見れるのは素晴らしいね!
往復1時間程なので西篭の塔山にも行ってみんべ。
2014年07月12日 11:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:03
西篭の塔山とその向こうには湯の丸山&烏帽子岳。

360度の展望が気軽に見れるのは素晴らしいね!
往復1時間程なので西篭の塔山にも行ってみんべ。
おっ、この薄いピンクの花は「ハクサンシャクナゲ」かな?
おっ、この薄いピンクの花は「ハクサンシャクナゲ」かな?
これは、、
エーデルワイスの一種「ミネユキソウ」だって
2014年07月12日 11:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:19
これは、、
エーデルワイスの一種「ミネユキソウ」だって
振り返って、先程居た東篭の塔山。
2014年07月12日 11:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:18
振り返って、先程居た東篭の塔山。
んで、西篭の塔山頂(2212M)到達!
2014年07月12日 11:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:21
んで、西篭の塔山頂(2212M)到達!
懐かしの湯の丸山&烏帽子岳。
また登ってもいいね。
2014年07月12日 11:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:23
懐かしの湯の丸山&烏帽子岳。
また登ってもいいね。
さて、東篭の塔山へ戻りますか。
2014年07月12日 11:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:25
さて、東篭の塔山へ戻りますか。
あっと言う間に東篭の塔山に戻って来て、、
2014年07月12日 11:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:01
あっと言う間に東篭の塔山に戻って来て、、
眼下に見える池の原湿原に下りやす。
2014年07月12日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:58
眼下に見える池の原湿原に下りやす。
明るい森の中をサクサクと
明るい森の中をサクサクと
あっと言う間に下って来たので、次は前回と違い花が咲き誇ってる筈の池の平湿原を周回しやっす。
あっと言う間に下って来たので、次は前回と違い花が咲き誇ってる筈の池の平湿原を周回しやっす。
まずは薄紫色の「グンナイフウロ」
2014年07月12日 12:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:34
まずは薄紫色の「グンナイフウロ」
アヤメが見頃で一杯咲いてるね。
2014年07月12日 12:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:36
アヤメが見頃で一杯咲いてるね。
こちらの薄桃色は「ハクサンフウロ」
2014年07月12日 12:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:38
こちらの薄桃色は「ハクサンフウロ」
アヤメの鮮やかな紫が緑に映えやす。
2014年07月12日 12:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:40
アヤメの鮮やかな紫が緑に映えやす。
鮮やかなピンクは「シャジクソウ」
2014年07月12日 12:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:51
鮮やかなピンクは「シャジクソウ」
「カラマツソウ」の向こうにアヤメと黒斑山。
「カラマツソウ」の向こうにアヤメと黒斑山。
眺めの良い「雲上の丘」でお昼御飯にしやすか。
2014年07月12日 13:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:21
眺めの良い「雲上の丘」でお昼御飯にしやすか。
花畑の向こうに先程登った東西篭の塔山と水の塔山。
うーん、いいねー◎
2014年07月12日 12:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:54
花畑の向こうに先程登った東西篭の塔山と水の塔山。
うーん、いいねー◎
これから行く、池の平湿原も。
2014年07月12日 12:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:55
これから行く、池の平湿原も。
ハクサンシャクナゲと蕾。
ハクサンシャクナゲと蕾。
開けた場所の出て、少し登ると、、
2014年07月12日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:29
開けた場所の出て、少し登ると、、
ベタな名前(笑)の見晴岳登頂!
2014年07月12日 13:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:35
ベタな名前(笑)の見晴岳登頂!
でも名前の通り眺めは良いね。
(午後なので霞んでるけど)
2014年07月12日 13:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:36
でも名前の通り眺めは良いね。
(午後なので霞んでるけど)
次は三方ヶ峰。あのザレ場にコマクサが咲いてるのかな?
2014年07月12日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:29
次は三方ヶ峰。あのザレ場にコマクサが咲いてるのかな?
「ヤマオダマキ」は色々な山で見る花だね。
「ヤマオダマキ」は色々な山で見る花だね。
実は5月も来た三方ヶ峰。
でも今回は、、
2014年07月12日 13:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:53
実は5月も来た三方ヶ峰。
でも今回は、、
この高山植物の女王と呼ばれるコマクサを見に来たのよ。
2014年07月12日 13:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:41
この高山植物の女王と呼ばれるコマクサを見に来たのよ。
ん?あれは、、
2014年07月12日 13:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:50
ん?あれは、、
白いコマクサだ。
一つしかないから珍しいんかな?
2014年07月12日 13:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:51
白いコマクサだ。
一つしかないから珍しいんかな?
池の平湿原に下る途中には、
色鮮やかな「レンゲツツジ」
2014年07月12日 14:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:04
池の平湿原に下る途中には、
色鮮やかな「レンゲツツジ」
朱色が映えやすなー。
朱色が映えやすなー。
ハクサンシャクナゲの群落も。
ハクサンシャクナゲの群落も。
花の形ははツツジと似てるのね。
1
花の形ははツツジと似てるのね。
池の平湿原に降りて来て、シンボルの「鏡池」
天気がいいと本当に気持ちがいいねー◎
2014年07月12日 14:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:09
池の平湿原に降りて来て、シンボルの「鏡池」
天気がいいと本当に気持ちがいいねー◎
「鏡池」の向こうには先程お昼を食べた「雲上の丘」
2014年07月12日 14:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:09
「鏡池」の向こうには先程お昼を食べた「雲上の丘」
これはアザミだと思うけど、まだ蕾なんやね。
これはアザミだと思うけど、まだ蕾なんやね。
これは水の塔で見た「テガタチドリ」に似てるけど、、
2014年07月12日 14:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:14
これは水の塔で見た「テガタチドリ」に似てるけど、、
更に鮮やかな「ハクサンチドリ」だって
更に鮮やかな「ハクサンチドリ」だって
東御市街の眺めが良い「開放口」
2014年07月12日 14:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:19
東御市街の眺めが良い「開放口」
うん、今回は高山植物が沢山観れて良かったな◎
2014年07月12日 14:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:21
うん、今回は高山植物が沢山観れて良かったな◎
さて、、
彼方に見える高峰温泉迄は林道をひたすら歩いて行きやすか、、(汗)
2014年07月12日 14:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:24
さて、、
彼方に見える高峰温泉迄は林道をひたすら歩いて行きやすか、、(汗)
上に見えるは水の塔山。
2014年07月12日 15:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:00
上に見えるは水の塔山。
トンボ君。
2014年07月12日 14:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:50
トンボ君。
黄色い大きな花は「ニッコウキスゲ」
2014年07月12日 16:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:41
黄色い大きな花は「ニッコウキスゲ」
今回も高峰高原ホテルで温泉。
(裏の高峰山にも今度登ろうっと)
2014年07月12日 16:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 16:43
今回も高峰高原ホテルで温泉。
(裏の高峰山にも今度登ろうっと)
食事は小諸じゃなくて、たまには軽井沢の蕎麦屋。
2014年07月12日 18:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 18:01
食事は小諸じゃなくて、たまには軽井沢の蕎麦屋。
何気に蕎麦よりも豊富な酒肴が気になるな〜。
2014年07月12日 17:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 17:32
何気に蕎麦よりも豊富な酒肴が気になるな〜。
浅間連峰とハクサンシャクナゲの木彫り絵は見事!
雰囲気もいいので今度は飲みで来てみよっと◎
2014年07月12日 17:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 17:55
浅間連峰とハクサンシャクナゲの木彫り絵は見事!
雰囲気もいいので今度は飲みで来てみよっと◎
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら