記録ID: 4955068
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 ~舟山十字路よりサクッとピストン~
2022年11月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,524m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
天候 | 朝山麓からみた八ヶ岳はガスの中 やばいか?でも上がってるうちにピーカン☀️ 下は雲海だったよーです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台程駐車可能、トイレなし、アクセスは舗装路 そして、なんてったって無料! 本日は6:30着で先行5台でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動清水から少し上がったぐらいから雪出てきます 本日は登りその辺りでチェンスパ装着 後半急登になりますが、お助けロープあるのでなんとかなりました 下山時は雪の多い森林限界上の急傾斜部はアイゼンに換装。面倒ですが安全優先で😊 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳温泉もみの湯 サウナあり 入浴ランチセット1200円 950円のランチが実質550円になるのでお得 入浴のみは650円 |
写真
感想
今日はサッカーワールドカップ コスタリカ戦!
夜7時にはテレビの前にいないとなので、近め短めで、舟山十字路からの阿弥陀岳。
一息で山頂へ上がると、そこはサイコーのピーカン天国!360度の絶景~
赤岳の凛々しさにやられて、行ってしまいたい誘惑に駆られるも、下山→温泉→帰宅を考えると、危ない橋は渡れない。後ろ髪引かれながらサクッと下山して、ゆっくり温泉からのテレビ観戦で夜の部もビール片手に楽しみます🍻
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハシゴがもう雪でほぼ埋まってますね✨ いいなぁ~。
こないだ行った時も絶景だったけど、やっぱ雪ある方が更に絶景マシマシですね👍 今週は寒気が入るから積雪期待できるかな?
コメントありがとうです!
とりねこさんもこないだ登ってましたね~
八ヶ岳は遠くないし年中楽しめるのでなんだかんだと行ってしまいますw
天気が良いときの八ヶ岳ブルーは気持ちいいですよね~
またの八ヶ岳遠征の際は是非お声掛けを🤲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する