記録ID: 4956981
全員に公開
ハイキング
東海
蕪山 下りは地図読み
2022年11月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 746m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りは正式な登山道ではありません。地図読みしながら下山しました。 |
写真
感想
岐阜県山岳連盟 パーソナルの会の登山教室で蕪山へ
山頂ではソーセージを焼いて昼食。
コンパスの使い方を勉強したいとのリクエストに応じて下りは地図を見ながら下山。何年か前に私たちが地図を見て下山したルートが、その後、ちょいちょい歩かれたようでヤマレコの足跡としてはっきりした線になっていたのに驚きました笑
地図読みはおもしろいなぁ。
日本山岳連盟パーソナルの会コンパス講習会に参加してきました。
蕪山もコンパスも久しぶりです。
コンパスは前回の講習から一度も使ってないので、使い方をわすれてました。たまには、使わないとと講習のたびに思うのですが・・。登りに下山にと地図とコンパスをフル活用。地図読みをしながら山を歩くのはおもしろいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する