うつくしま百名山の羽山と矢大臣山
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
◆うつくしま百名山の羽山
うつくしま百名山の羽山であるが、なかなか行く機会がなく、ようやく本日訪問が叶った。ブルドーザー道が登山道をぶった切っていて、登山道としてはあまり整備されていないとの前評判もあったが、行ってみなければ何もわからない。行ってみると、現在はしばらく工事していないようで、ブルドーザー道もいい感じに風化して自然同化している。やはり行ってみなければ何もわからないことを実感。
◆羽山横断
羽山頂上には松戸から来たというアマチュア無線の夫婦がいたので、少しお話しすると、決められたポイントで通信してポイントを獲得する遊びをしているらしく、福島のこんな里山にも来たそうだ。お話しているうちに寒くなってきたので、今回のメインディッシュである東尾根を下る。案外簡単に下れてしまい、少々拍子抜け。
◆矢大臣山へ
4年前の12月に来たことがある矢大臣山であるが、当時は雪まじりで何も見えなかった。本日は風が強いものの、展望は良くて素晴らしい景色。下りも超快適で高速走行できた。4年前のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1678047.html
◆川前駅へ
磐越東線の昼間は5時間以上の列車感覚なので、このまま夏井駅に行っても2時間待ちになる。そんな事情で川前駅を目指して歩く。思い付きで地形図の実線道を行くが、案の定藪道だった。なんとか突破したが、くっつき虫をたくさんもらってしまった。川前駅前には酒屋も開いていて、最高のフィニッシュ。帰りの列車に乗ってしまえば、いわきまでわずか30分。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😃
本当だぁ!なんだかいい感じになってます。
私の時は工事中だったからでしょうね。
矢大臣山の山頂は広くて気持ちいいですよね☺️
私好きです。
薮ありの長距離、本日もお疲れ様でした😃
そうなんですよ!やはり現地に行ってみないとわからない、と再認識できました。
本日はうれしい誤算でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する