ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495975
全員に公開
ハイキング
関東

湘南平ー高麗山【午後からハイキングvol.5】

2014年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
37.5km
登り
294m
下り
298m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:16
合計
4:42
12:41
151
スタート地点
15:17
10
15:27
15:42
9
15:51
6
15:57
5
16:02
16:03
80
17:23
ゴール地点
途中でGPSログが2回ちょん切れました。
何故かスタート地点が江ノ島駅になってない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
ラン&ハイク 6.6Km
自転車   約33km
コース状況/
危険箇所等
危険個所ゼロ
道迷いゼロ
今日も江ノ島は大賑わい
2014年08月17日 12:40撮影 by  SO-01F, Sony
4
8/17 12:40
今日も江ノ島は大賑わい
海岸のサイクリングロードを大磯に向けて走ります。
2014年08月17日 12:47撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 12:47
海岸のサイクリングロードを大磯に向けて走ります。
辻堂に入りました。
もう直ぐ13年前までえのしまんが住んでいた茅ヶ崎です。
2014年08月17日 12:48撮影 by  SO-01F, Sony
4
8/17 12:48
辻堂に入りました。
もう直ぐ13年前までえのしまんが住んでいた茅ヶ崎です。
砂がサイクリングロードを覆っています。
2014年08月17日 12:49撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 12:49
砂がサイクリングロードを覆っています。
サーフポイント名パーク下が見えてきました。
通称パーク。名前の由来は今は無きパシフィックホテルがあった場所からです。
えのしまんの茅ヶ崎時代のウィンドサーフィンゲレンデです。
南風が良く入る楽しいゲレンデでした。
2014年08月17日 13:04撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 13:04
サーフポイント名パーク下が見えてきました。
通称パーク。名前の由来は今は無きパシフィックホテルがあった場所からです。
えのしまんの茅ヶ崎時代のウィンドサーフィンゲレンデです。
南風が良く入る楽しいゲレンデでした。
スタンドアップパドルサーフィンの試乗会やってます。
2014年08月17日 13:04撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 13:04
スタンドアップパドルサーフィンの試乗会やってます。
遠く〜遠く〜離れ行くエボシライン♪
風が良い時は江ノ島からクルージングして上陸することもあります。結構広いんですよ。
入り江があるので釣り客相手に茅ヶ崎から渡し船が出ています。
2014年08月17日 13:12撮影 by  SO-01F, Sony
6
8/17 13:12
遠く〜遠く〜離れ行くエボシライン♪
風が良い時は江ノ島からクルージングして上陸することもあります。結構広いんですよ。
入り江があるので釣り客相手に茅ヶ崎から渡し船が出ています。
烏帽子岩ちっせえ。
スマホの望遠じゃ引き寄せられない。
2014年08月17日 13:14撮影 by  SO-01F, Sony
6
8/17 13:14
烏帽子岩ちっせえ。
スマホの望遠じゃ引き寄せられない。
相模川を渡ります。
丹沢は天気悪そう。
2014年08月17日 13:40撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 13:40
相模川を渡ります。
丹沢は天気悪そう。
今日の目的地がやっと見えてきました。
あの稜線を走り?抜けます。
2014年08月17日 13:51撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 13:51
今日の目的地がやっと見えてきました。
あの稜線を走り?抜けます。
高来神社に自転車をデポします。
さあここからランです。先ずは大磯駅の先まで一般道を走ります。
2014年08月17日 14:51撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 14:51
高来神社に自転車をデポします。
さあここからランです。先ずは大磯駅の先まで一般道を走ります。
大磯駅です。
2014年08月17日 15:00撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:00
大磯駅です。
ガードが見えてきたら山側へ右折。
2014年08月17日 15:02撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:02
ガードが見えてきたら山側へ右折。
また右折して住宅街の急坂を登ります。
2014年08月17日 15:05撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:05
また右折して住宅街の急坂を登ります。
あっという間にこんな風景。(ぼけててごめんなさい)
2014年08月17日 15:07撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:07
あっという間にこんな風景。(ぼけててごめんなさい)
山道に入ります。
2014年08月17日 15:08撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:08
山道に入ります。
走れ走れ
2014年08月17日 15:11撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:11
走れ走れ
急な階段。これは走れません。
2014年08月17日 15:14撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:14
急な階段。これは走れません。
下りは走ります。
2014年08月17日 15:16撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:16
下りは走ります。
おっ崩壊地。
まったく危険はありません。
2014年08月17日 15:22撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:22
おっ崩壊地。
まったく危険はありません。
湘南平に到着
2014年08月17日 15:28撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:28
湘南平に到着
ここからの眺めは最高なんです。
2014年08月17日 15:28撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:28
ここからの眺めは最高なんです。
箱根駅伝の中継で有名な電波塔です。
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
4
8/17 15:31
箱根駅伝の中継で有名な電波塔です。
江の島方面
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
7
8/17 15:31
江の島方面
大磯港方面
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
4
8/17 15:31
大磯港方面
大磯の街
右側は伊豆半島
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
5
8/17 15:31
大磯の街
右側は伊豆半島
小田原、箱根方面。
箱根は晴れてるみたいですね。
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 15:31
小田原、箱根方面。
箱根は晴れてるみたいですね。
丹沢方面。
前衛の山は晴れてますが、丹沢は雲をかぶっています。
2014年08月17日 15:31撮影 by  SO-01F, Sony
3
8/17 15:31
丹沢方面。
前衛の山は晴れてますが、丹沢は雲をかぶっています。
厚木方面
2014年08月17日 15:32撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 15:32
厚木方面
またまた、でぶ防止コーラ発見。
この景色を眺めながらでぶ防止コーラを堪能します。
2014年08月17日 15:33撮影 by  SO-01F, Sony
9
8/17 15:33
またまた、でぶ防止コーラ発見。
この景色を眺めながらでぶ防止コーラを堪能します。
正面に大島が見えます。
2014年08月17日 15:39撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 15:39
正面に大島が見えます。
この電波塔はえのしまんが住む地域に地上波デジタル放送を届けてくれる大切な塔です。
2014年08月17日 15:42撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:42
この電波塔はえのしまんが住む地域に地上波デジタル放送を届けてくれる大切な塔です。
登ると愛を確かめる鍵が付いています。
因みにここが元祖ではないでしょうか?
2014年08月17日 15:45撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 15:45
登ると愛を確かめる鍵が付いています。
因みにここが元祖ではないでしょうか?
えのしまんの経験上永遠の愛なんて無いのさ。
この鍵達も定期的に保守のおじさんに切り取られてゆくのである。
2014年08月17日 15:45撮影 by  SO-01F, Sony
3
8/17 15:45
えのしまんの経験上永遠の愛なんて無いのさ。
この鍵達も定期的に保守のおじさんに切り取られてゆくのである。
さあランに戻ります。
2014年08月17日 15:53撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:53
さあランに戻ります。
キレット?に橋が架かっています。
2014年08月17日 15:57撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 15:57
キレット?に橋が架かっています。
最後に岩場、なーんちゃって。
2014年08月17日 15:58撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 15:58
最後に岩場、なーんちゃって。
痩せ尾根?
2014年08月17日 15:58撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 15:58
痩せ尾根?
はい。高麗山に到着しました。
2014年08月17日 16:00撮影 by  SO-01F, Sony
2
8/17 16:00
はい。高麗山に到着しました。
鬱蒼と木が茂り展望はありません。
2014年08月17日 16:01撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 16:01
鬱蒼と木が茂り展望はありません。
2014年08月17日 16:01撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 16:01
高句麗は倭国と敵対関係にあったはずですが、新羅に滅ぼされたあと大勢難民が来ているんですね。
山麓の高来神社は結構立派です。高麗(コマ)とか狛の地名や史跡が日本中にたくさん残っていて、中には神社として大切にされていることをもっと今の韓国の人達に教えてあげる必要がありますね。
2014年08月17日 16:01撮影 by  SO-01F, Sony
1
8/17 16:01
高句麗は倭国と敵対関係にあったはずですが、新羅に滅ぼされたあと大勢難民が来ているんですね。
山麓の高来神社は結構立派です。高麗(コマ)とか狛の地名や史跡が日本中にたくさん残っていて、中には神社として大切にされていることをもっと今の韓国の人達に教えてあげる必要がありますね。
何故か山頂直下だけ石段になってます。
この下から男坂、女坂に分かれます。
2014年08月17日 16:03撮影 by  SO-01F, Sony
8/17 16:03
何故か山頂直下だけ石段になってます。
この下から男坂、女坂に分かれます。
また自転車で海岸線を戻ります。
江の島が見えてきました。
2014年08月17日 16:59撮影 by  SO-01F, Sony
4
8/17 16:59
また自転車で海岸線を戻ります。
江の島が見えてきました。
お疲れ様でした。
2014年08月17日 17:40撮影 by  SO-01F, Sony
6
8/17 17:40
お疲れ様でした。
そして陽が沈んでゆきました。
2014年08月17日 18:07撮影 by  SO-01F, Sony
10
8/17 18:07
そして陽が沈んでゆきました。
撮影機器:

装備

個人装備
サングラス スマホ 小銭

感想

雪が融けて以来、すっかり高山から遠ざかっているえのしまんです。
今日も目が覚めたら11時になっていました。
山は天気が悪そうですが、湘南は今日も良い天気です。
風も無いので午後からハイキングシリーズを更新です。
どうも最近のえのしまんのレコはヤマレコならぬウミレコになっていますが、低山ながら一応山にも登っているのでご容赦ください。
今日もチャリンコとトレラン?のハイブリッドです。
実は低山ハイク結構好きです。

海岸線のサイクリングロードを江ノ島から大磯に向けてポタリングします。
辻堂、茅ヶ崎は地元民が海を楽しむエリアなので、ゴミもなくてのんびり落ち着いています。
えのしまんの茅ヶ崎時代のマンションのそばやウインドサーフィンのゲレンデも通るので懐かしいです。
海岸のあちらこちらでボードの試乗会やらマリンスポーツの競技会やら色々イベントが開かれています。
相模川を渡り平塚に入ると海は急に静かになり、人も減ります。
そして大磯。
14時過ぎですが、遅い朝兼昼食をとりに定食屋に入りチャーハンを注文。
結構混んでいて30分経っても出てきません。
40分後にやっと出てきました。
5分で食べ終え食休み無しで出発です。
自転車の灯火が壊れているので明るいうちに戻らねばなりません。
先ずは下山予定の高来神社に自転車をデポしに行きます。
結構参道が長い大きな神社です。
ここに亡命してきた高句麗の人達が祭られているのですね。
全国に高麗の名前を持つ山や神社が無数にありますが、もともと高句麗は大和、百済連合の敵国だったのに新羅に滅亡させられた時に難民を受け入れて神社まで建てていることを靖国に文句を言っている韓国の人達に紹介すれば、少しは日本人の宗教に対するメンタリティを理解して貰えると思うのですがどうでしょうね。
そもそも新羅建国時の支配層は倭人だったという説もあります。
歴史問題はさておき大磯駅まで住宅地の中を走ります。
チャーハン食ったばかりで横っ腹が痛くなってきました。
神社で既に15時。のんびりしていられません。
チャーハンのせいで遅れていますが、16時に神社に戻ってくる予定だったので、我慢して走ります。
やがて大磯駅を過ぎガードを右折。2本目の道を山側にまた右折して住宅地の急坂を登り、山道に入ります。
ここから高麗山まで縦走です。
登りは走れず喘いでいると、上からトレランの大集団が降りてきました。
一応姿格好からトレイルランナーと認識してくれるようで、鎌倉アルプスでも今回もトレランの人達は皆挨拶してくれます。
でもえのしまんは走れません。
やがて湘南台。昔何度かデートで訪れたような・・・
最後に来たのは今年に入ってから娘とデート。
ここの電波塔はおそらく、今は全国に広がっている錠前に歯の浮くようなセリフを書いて永遠の愛を誓う風習の発祥の地ではないでしょうか?
永遠の愛なんてものは無いのさ、
えのしまんは錠前を付けたことはありませんが、経験上お前ら青いぜと鼻を鳴らすのでありました。
展望台からの眺めは何度来ても絶景です。
360度の眺めを堪能しながら、またまた自販機で見つけたでぶ防止コーラをたしなむのでした。
やばい、休みすぎました。
先を急がねば。
再び山道に入り高麗山へ向かいます。
短いですが、一応走る努力だけはしました。
汗まみれで広い高麗山頂に到着。
山頂には先ほどの高句麗の人達が住みついたという山名の由来が書かれています。
石の祠の奥ノ院があって、山頂直下だけ石段になっています。
その下は男坂と女坂に分かれていてえのしまんは迷わず走りやすそうな女坂を選びました。
神社に降りてきた時刻は10分オーバーの16:10分。
自転車をデポした時に鳥居の下で遊んでいた子供達は同じ場所で遊んでいました。
再び自転車に乗って16kmの道のりを戻ります。
若い頃は自転車で往復で100Kmくらい走って行った先で山も登っていたので、あまりにも落差が激しすぎです。
それでも江ノ島に着いた頃には心地よい疲労感に包まれたえのしまんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

やはり(*^^*)
平地は晴れてるので、行ってると思いました〜
歳と共に早起きに…といいますが、11時起床とは高校生みたいですね
若い証拠ですよー

錠前!
こっわー
この世の現実は諸行無常です
ま、カップルが喜びそうですね
鍵は家と車の鍵だけで十分ですわ
2014/8/18 11:14
Re: やはり(*^^*)
anthemさんこんにちは!
寝る時間が夜明けだってだけで、不健康の証ですよ
錠前は江ノ島に波及して、頭の悪そうなカップルが後先考えずに奉納しています。
海を見下ろすお気に入りの場所が鍵で埋め尽くされて、恥ずかしくて前を通れなくなり、たいへん迷惑しております
「お前の心の鍵を開けられるのは俺だけさっ,夜露死苦!」みたいなセリフが飛び交っているかと思うとじんましんがでそうになるえのしまんです。
トレランもどきのお陰でだいぶ腹周りがスッキリしてきました。
あまり皮下脂肪を落とし過ぎると冬山で寒くて耐えられなくなりそうなので、このくらいにしといてやろうと思ってマス
2014/8/18 13:06
なつかしいな 湘南平
えのしまんさん こんにちは。

青年期に、デートの途中で寄った事が2〜3度あります。
南京錠は持ってませんでしたが…。
自分の中では、「湘南」の2文字は「青春」の2文字に近いですね。

おっしゃる通り、永遠の愛はないかもしれず、
最愛のカミさんは湘南平に誘った女性たちとは違います(笑)。

いいですね。湘南。
2014/8/18 18:16
Re: なつかしいな 湘南平
gankoyaさんも湘南平にデート行かれてたのですね。
南京錠かけてたら奥さんと出会えなかったかもしれませんよ。
なんだかんだ言って、えのしまんは湘南平好きなんです。
娘を強引に連れまわして行くくらいですから。
残念ながら退屈そうな顔してましたが。
2014/8/18 19:41
大磯。。
江ノ島んさん
こんばんは。(^-^)/
遅コメ、ゴメンナサイ。

大磯で思い出しました。
子供の頃、夏休みになると特急を乗り継ぎ
駅から坂を登り山?丘の上?の
お祖父ちゃんちに泊まって昼間は海へ。
森の中では沢山のヒグラシが鳴いていて……
今でもヒグラシは大好き。(*´-`)

湘南にはこんな場所があるんですねー?
すごい数の鍵!
「永遠の愛なんてものは無いのさ」
これには激しく同感です。
2014/9/3 23:45
Re: 大磯。。
sionさんこんばんはー!!
週末天気悪いし結構予定が入っていたりで、えのしまんは低山徘徊記録更新中です。
雪が融けてから一度も高山に行ってません
実は今週末も同窓会ハイクシリーズを更新する予定なので、低山徘徊記録も自動更新です。
でもね、地元の裏山歩くの実は結構好きなんですよ。
木々の間から海見えるんで。
勿論大磯も大好きです。
独特の落ち着きがありますからね。
昼間は海で夕方はヒグラシ、正しい大磯の姿です。
ヒグラシの声聴くと何故か感傷的になるんですねー
ところでsionさんのおじいちゃんはもしかして大磯の大豪邸の人?
2014/9/4 3:58
いえいえ (^^;
あー、、、もし大豪邸だったら
今頃は大磯に住んでたかも?ですね。
そういえば、大磯ロングビーチ(巨大プール)
にもよく行ったなあ。。。まだあるのかな?

低山徘徊といえども、江ノ島んさんのは
こんなロングですから凄い。
同窓会ハイク、楽しみですね!
2014/9/4 20:31
Re: いえいえ (^^;
大磯ロングビーチ、しぶとくありますよ!
売れないアイドルの水着運動会まだやってるはずです
そーいえば鎌倉プリンスも潰れてないですね。
平標に山スキーしに行ったとき、帰りに苗場スキー場見たらガラガラだったので、苗場プリンスも凄く心配になったものですが、田舎のプリンスホテルは潰れないみたいですね。

ロングのように見えて今回はチャリンコですからねえ。
ちょっと恥ずかしい
2014/9/4 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら